is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

新・今夜の遊食レシピ(22) シンプル雪道ミュウVMAX【Kou】

Brackets

新・今夜の遊食レシピ(22) シンプル雪道ミュウVMAX【Kou】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

新・今夜の遊食レシピ(22) シンプル雪道ミュウVMAX【Kou】

posted 2021.10.12

ByKou


新・今夜の遊食レシピ(22) シンプル雪道ミュウVMAX【Kou】
こんばんは!今回からしばらくはCL京都に向けて作っていたデッキのいくつかを紹介して行きます。

動画でも紹介しますが、雪道を強く使えるデッキタイプに仕上がっていますので是非お試しください。

今回は期待を込めて組んでみた<ミュウVMAX>デッキを紹介します。

デッキレシピ
ポケモン
13
スタジアム
2


このデッキの強み
ミュウVMAX>の強みは先攻2ターン目に<ゲノセクトV>の「テクノバスター」をコピーして210ダメージを出し、それを連打出来る事。
逃げエネルギーがゼロなので、二匹のミュウVMAXを育ててバトル場とベンチをグルグルして戦うことが出来ます。
再現性が高く、エネルギーを貼るだけでまあまあ簡単に繰り返すことが出来ます。
相手のVMAXからダメージを受け付けなくなるワザ「ダイナバリア」を<ラティアス>からコピーして使うと地味ながら相手のVMAXポケモンからミュウVMAXを守ることが出来ます。

特性にそれほど依存してない構築のデッキなので、<頂への雪道>で完全に止まることも少なくむしろ自分から使っていくくらいでもOKだと思います。
雪道を使いやすい<ムゲンダイナVMAX>ってイメージで戦うといい感じかと思いますよ!

このデッキの弱み
相手のデッキに一撃必殺のポケモンがいると非常に厳しい戦いを余儀なくされます。具体的には<マホイップVMAX>や<レックウザVMAX>などの青天井ポケモン。
「ダイナバリア」で守っていきたいところですが「ダイナバリア」のダメージが低く、相手のサイド調整ポケモンやVMAX前のVポケモンなんかにガリガリ削られて負けます。
強み弱みがハッキリしているデッキだと思いますので仕方がないとは思いますが...

戦い方の基本としては相手のVポケモンをVMAXする前に倒して、サイドを2-2-2で取りに行くのが良いのかと思います。
相手がVMAXしないポケモンならトコトン強気に立ち回ることも出来ると思います。
ザシアンV>や<ザマゼンタV>が主力の相手になら基本的には有利だと思います。

デッキを構築する上で必要なカードの種類が多いですが、是非お試しください!



最後に宣伝です。

Twitterやってます。毎日漫画描いて更新しています。是非フォローお願いします。
@KouSCREENHERO

YouTubeやっています。毎週日曜日にポケモンカードに関する動画を更新しています。
「Kouとひろろんのチャンピオンタイム」で検索してみてください。
Icon