is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blog 【43ページ目】ブログトップ

Brackets

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blog 【43ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@プレシャスメモリーズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.01.13

Byくろ


20210113_225180.jpg
漢道、始めます!
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます!

皆さん年末年始はどのようにお過ごしになられましたか?

私は年末は笑ってはいけない的な番組を見つつゲームに勤しみ、年始はニューイヤーで使う予定だったミックスのデッキの調整をしていたら、いつの間にか時間が過ぎ去っていました。

これはまさかキング・クリムゾン?
時を消しとばされたのか?

などとも思いましましたが、普通に怠惰に過ごしていたせいで時間感覚が無くなっていただけでした。悲しいね。

悲しいと言えば、コロナの影響でニューイヤーイベントが無くなってしまったというのがショックでした...。

状況的に予想はしていましたが、久々の公式イベントに心を弾ませていた身としては、ぐぬぬぬぬ...となってしまいます。

とは言え無くなってしまったものは仕方ない!
次のイベントを目標に据えてまた頑張っていきましょう!

というわけで今回は今年の目標などをお話しするだけの文章となっています。
プレメモの話はしますが、デッキやカードそのものの紹介等は無いです。
期待していた方がいたらすみません!
今回は無しだ!諦めてくれ!

ではそんな訳で今回もあらためて。
くろです、よろしくおねがいします。

今年の目標
今年の目標は何と言ってもやはり

「全国大会2連覇」

であります。

去年もそう言っていたものの、全国大会が開催されず挑戦する事すら出来ませんでしたが、今年こそはきっと開催されることを信じて頑張っていきたいと思っています!

ミックスにおいて全国2連覇した事がある人は過去1人だけ(だったはず)。
その方に並び、そして初の3連覇を狙いに行く為に、より気合いを入れてミックスに向き合っていく所存であります!

因みにその為の最大の関門は、実は「仮に全国大会が開催されたとしても、個人的な事情で忙しい1年なのに参加できるのか」というものです。

この問題に関しては......頑張る!
頑張ってなんとか出られるように最大限に善処し努力する方向で検討していくよう心掛けます!!

もし本当にどうにもならなくなったら、デッキとプレイングを友人に投げ付けて影武者として参加して来てもらって、その人がもし優勝したら実質私が優勝って事にはなりませんかなりませんねそうですよねすみませんごめんなさい。

せめて、何年か前と同じように名古屋とかで全国大会が開催されてくれれば出られる可能性が高くなるんですけれどね...。
出られる出られない問題については祈るばかりです。


あとはこれとは別の目標というか絶極的にやりたい事としては、ネット対戦をもっと多くやってみたいと思っています。

友人とはそれなりにディスコードなどを利用して対戦を行なっているのですが、いかんせん私は機械に弱く、映像や音声が安定させられない為に、おうちでプレメモやTwitterで対戦募集している方々の対戦に参加出来ないというのが現状です。

ですのでパソコンの買い替え等をして安定したネット対戦環境をしっかりと整えて、場所関係無く多くの方とミックスで遊べる1年にしたいと思います!

もし私とこれからネット対戦する方がいましたら、その時はよろしくお願いします!
楽しいミックスの対戦をしましょう!


では、今年の目標等についてはこれくらいです。
ありがとうございました!

最後に?
初めにカードの紹介等はしないと言ったな。亜 あれは嘘だ。


という訳でほんの少しですがミックス目線で見たカードの紹介をしていきたいと思います!
わざわざ1つのデッキとして紹介する程でもないけれど、ミックスらしさを十分に持ったカードやコンボはいくらでもありますので、それを思いつくままに少しだけご紹介します!
01-082 保坂
元々禁止されていましたが、恐らくシュタゲ発売時に除外を無くせるカードが出た事で解放された1枚です。

相手のデッキを3枚除外出来るという、なかなかにえげつない効果を持ったカードです。
このカードがみなみけ発売前に今日のカードで公開された時には、驚いて目をひん剥いて何度も読み返した記憶があります。

当時はこのカードにもう1度アプローチさせられるカードは多くはありませんでしたが、今なら特化すれば5パンくらいは簡単にさせられるような気がします。
保坂でひたすら連パンしていくデッキはロマン溢れていて、尚且つ半裸男が暴れるという面白さも兼ね備えていて、是非誰かに使ってみて欲しいですね!

ちなみに除外を無くせるカードが出た事で解放されたと先程は言いましたが、その除外を無くせるカードは禁止になりました。
でも保坂は禁止に戻りませんでした。
フシギダネ。

01-081 高須竜児
たまに見かける自由登場アプ禁の効果に加えて、対象にしたキャラのコストの値と同じ枚数、自分のデッキを落とせるカードです。

このカードの面白い点として、対象に取れるカードが相手のキャラとは書いていないので、自分のキャラも対象に取れるという点です。
つまり、任意のコストになれるカードが居れば、自分のデッキを好きな枚数落とせるという事です!
いやぁ、<そんな都合のいい、任意のコストになれるカード>なんか居る訳ないよなぁ、居たらいいなぁ。

プレメモはデッキから捨て札に置かれた時に発動する効果を持つカードがそれなりにある為、このカードは上手く使えれば面白そうです。
アプローチフェイズに盤面でアプローチしきってからこの竜児を出し、捨て札になったら場に出てくるカードを大量に場出し。
その後盤面をある程度圧殺して、EPICあたりで竜児を出して同じ事をする、なんていう豪快な動き方を見てみたいものです。

01-046 大島裕樹
見ての通りポイントをお互いにリセットする効果を持った、これまた豪快なカードです。
今では1点を通すだけならあらゆる手段で簡単に出来る事なので、このカードを使う価値が昔よりずっと高くなっているのではないでしょうか。

カチュノン>あたりと合わせて、大島でポイントリセットしてからのカチュノンで1点を毎ターン繰り返して、相手の心を折るという戦法も有り得るかもしれません。

はい、というわけでカード紹介も今回はこのくらいです。
ミックスを考える助けになっていれば幸いです!


え?カード紹介が男ばっかだって?

......わ、ほんとだ! すごい偶然だね!!
こんな偶然滅多に無いし、これは皆さんも漢主軸ミックスを組むしかないですね!

最後に
今回もお読みいただきありがとうございました。

昨年はコロナで例年とは違う1年となり、今年もそれに近い1年になりそうな気配が濃厚ですが、カードゲームの長所は家でも出来るところです。
デッキをひたすら調節しつつ考察していくだけでも楽しいですし、ネット対戦環境を整えれば対面しての対戦とそれ程変わりなく遊べます!
むしろカードゲームをやりやすくなったと前向きに考えて、暗い雰囲気を振り払って頑張っていきましょう!

では今回はこれくらいで!
今年もよろしくお願いします!

posted 2020.12.30

Byじょーじ


20201230_1_225180.jpg
デッキ紹介「物語シリーズ 阿良々木軸」
こんにちは。
片桐誠仁(じょーじ)です。

今回はブースターパック「傷物語」で強化された物語シリーズから、「阿良々木」デッキの紹介となります。
新弾の追加で大幅に強化されたデッキは「キスショット(赤)」「キスショット(青)」「羽川」「阿良々木」の4種類ですが、「阿良々木」デッキは、過去の物語シリーズのカードの面白さと、傷物語で追加された理不尽なまでの攻撃力の高さの両方を楽しむことができるので使っていて飽きないデッキです!
では、まずはデッキリストからどうぞ。

デッキレシピ
イベント
22
私の秘密
2枚
お化け屋敷
4枚
蝸牛
蝸牛
4枚
歯磨き
歯磨き
4枚
睡眠
睡眠
4枚


デッキコンセプト
退場しても復活する能力を持つ、各種「阿良々木 暦」を場に並べてアプローチし、ポイントを与えるごとに捨て札から場に出てくる<06-060 阿良々木 暦>の能力と組み合わせ、妨害で退場したら復活、ポイントを与えたら06-060 阿良々木 暦が復活......という状況を作ることでたくさんアプローチするデッキです。

注目カード
06-065 阿良々木 暦
退場しても休息状態で復活し、他のキャラが退場したら活動状態に戻ります。
一手間必要ですが、1ターンに複数回、アプローチや妨害をすることが可能です。
攻めでも守りでも重宝するキャラです。

06-060 阿良々木 暦
「阿良々木 暦」がポイントを与えると捨て札から場に出て、そのまま追撃ができるキャラです。
このキャラがアプローチした後、自由登場などでこのキャラを潰して捨て札に戻すことで、再度場に出る能力を使うことができます。

01-094 私の秘密
10149.jpg
アプローチ禁止系イベントも、寝坊系のイベントも、ブレイクも、全てを止めることができるイベントカードです。
これを使った後でも、自分は普通にイベントカードを使えるのがかなり理不尽で、大抵のデッキはこのカードと<蝸牛>を組み合わせれば倒し切ることが可能です。
本来なら4枚入れるべき性能のカードですが、イベント割り込みに弱い+ソースが低いため、<お化け屋敷>でサーチ可能な<06-014 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード>と合計4枚体制にしています。

03-125 歯磨き / 03-085 阿良々木 火憐
10189.jpg
これら2枚を組み合わせることで、
「デッキの中から好きなカードを捨て札にした後、捨て札からキャラを1枚手札に加え、ターン終了時1枚引く。」というとっても強い効果が使えます。
つまりはデッキ内の好きなキャラを手札に加えつつ、手札も増やすことができるわけですね。
通常のデッキでは、火憐+<歯磨き>+暦のカード3種類を序盤から揃えるのは難しいのですが、このデッキは<僕の自慢の妹達>によって<03-085 阿良々木 火憐>にアクセスしやすく、「阿良々木暦」ネームも出しやすいので、歯磨き+火憐のコンボが序盤から成立しやすいのが強みです。
なるべく早い段階でのコンボ成立を目指したいですね。

P-003 蝸牛
10200.jpg
攻撃にも防御にも使えるイベントカードです。
強いアタッカーを止めたり、相手の手札に同一カードがある自由登場キャラで妨害させないようにしたり、単純にアプローチ数と妨害数の引き算をする時に使ったりと、ほぼ全てのタイミングで強力なカードです。
このカードを対策できる能力を持つカードも少ないので、基本的には負けそうな場面を凌ぐために使う防御用カードとして持っておき、決め切れるタイミングでは思い切って使いましょう。

マリガン基準+序盤に目指す動き
06-037 羽川 翼
06-067 阿良々木 暦
僕の自慢の妹達
歯磨き
06-002 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード

これら5枚が重要カードとなります。
初手にこれら全てが揃うことは少ないですが、
もし、上4枚がすべて初手にあった場合、以下のような動きを目指します。

20201229_2_201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg

  1. 06-037 羽川 翼>を登場させて<06-062 阿良々木 暦>と<06-072 阿良々木 暦>を手札に加える。
  2. 加えた2枚をコストにして<06-067 阿良々木 暦>と<僕の自慢の妹達>を能力を使う。
  3. 03-085 阿良々木 火憐>を登場させる。
  4. 歯磨き>を使い、山札から<06-059 阿良々木 暦>と<06-065 阿良々木 暦>を捨て札にし、06-059 阿良々木 暦を手札に加える。
  5. 06-059 阿良々木 暦を登場させ、捨て札から06-062 阿良々木 暦と06-065 阿良々木 暦を場に出す。
  6. アプローチフェイズ開始時、06-072 阿良々木 暦が場に出る。
攻め方
上で紹介したような動きに加えて、 など、アプローチの準備を整えていきます。 場や手札が整ったら、<06-065 阿良々木 暦>を中心にアプローチしていきましょう。
相手にポイントを与えたら、捨て札から<06-060 阿良々木 暦>が場に出るので、場に出た06-060 阿良々木 暦で追撃しましょう。
追撃し終わった06-060 阿良々木 暦は自由登場などで押しつぶして捨て札に戻してあげると、また他の「暦」がポイントを与えた時に捨て札から場に出ることができるので、さらにアプローチ回数を増やすことができます!
1ターンに7ポイント与えきることを目指しましょう。

まとめ
紹介は以上となります!
今回紹介したデッキは2~3ターン目に一気に7ポイント与えよう!というようなデッキでしたが、「阿良々木」軸のデッキは、様々な構築をすることができます。
もっと攻めに寄せても、守りに寄せても、あるいは過去のカードをさらに生かすようなデッキにしても強力なデッキになります。
実際にデッキを使っている時よりもデッキを考えている時のほうが楽しかったとすら思うような、とても弄り甲斐のあるデッキですので、皆さんもぜひぜひ試してみてくださいね!

ではでは、また次回に。

posted 2020.12.25

By-遊々亭- プレメモ担当


201225 WINTER SALE 第2弾Blog.jpg
遊々亭 WINTER SALE
第2弾 開催!!

blog2.jpg


こんにちは、遊々亭@プレメモ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
遊々亭 2020年 WINTER SALE 第2弾を本日12/25より開催します!!

今冬もシングルカード特価販売に、ご購入者様ポイントキャンペーン、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2020年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!

遊々亭 WINTER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!
    欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?

  • WINTER SALE福袋販売!
    WINTER SALE限定の福袋を販売!!

  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様に
    もれなく『遊々亭オリジナルストレイジボックス』プレゼント!



WINTER SALE特集

今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
WINTER SALEの特集ページはこちら

サインカード特集
20201225セール用特集-テンプレ-後半.jpg

WINTER SALE特集第2弾は『イベントカード特集』!

各タイトルからサインカードをピックアップして特価販売中です!




WINTER SALE福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
WINTER SALE福袋の販売ページはこちら!

PM WINTER SALE福袋
10028.jpgPM WINTER SALE福袋、販売開始!


毎年好評のPM WINTER SALE福袋が今年も登場!
今回は封入されているカードがすべてサイン入りカード!
この機会に是非お試しください!



シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルストレイジボックス!
201208WINTER SALEストレイジボックス.jpg

さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 WINTER SALE(20/12/18~21/1/3)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルストレイジボックス』をプレゼント致します!



遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【遊々亭 プレメモ担当Twitter】 @yuyutei_pm


Icon