is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blog 【38ページ目】ブログトップ

Brackets

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blog 【38ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@プレシャスメモリーズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.04.02

By-遊々亭- プレメモ担当


スプリングキャンペーン ロゴ1.jpg
遊々亭Springキャンペーン2021 第1弾 開催!!
Blog.jpg


こんにちは、遊々亭@プレメモ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!

遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!

強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!


4月2日から4月18日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

20210402_セール用特集-テンプレ-前半.jpg第1弾は『サイン入りカード特集』ということで、各タイトルからサイン入りカードを買取強化中!
キャンペーンページはこちら!



対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「プレイマット」「ストレイジボックス」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「スコアノート」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!

遊々亭オリジナルプレイマット
playmat.jpg

遊々亭ストレイジボックス
201208WINTER SALEストレイジボックス.jpg

遊々亭オリジナルデッキケース
deckcase.jpg

遊々亭オリジナルカードスリーブ
sleeve.jpg

遊々亭オリジナルスコアノート
scorenote.jpg

遊々亭オリジナルボールペン
pen.jpg



(※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)


遊々亭公式Twitter、プレメモ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 プレメモ担当Twitter】 @yuyutei_pm_s


posted 2021.03.26

By煮干しザムライ


20210326_225180.jpg
全世界の妹(お米ちゃん)デッキ紹介
ぼた餅を作ったけど労力のわりに市販とあまり変わらずがっかりした煮干しザムライです。

今回は前回の記事で言っていた通り俺ガイルについてお話ししていこうと思います。
実は俺ガイルは追加発表された当初は観てもいないので組む気はあんまりなかったです。しかしプレメモを布教してたら等価交換とばかりに俺ガイルを布教されたのでアマゾンプライムでアニメを一気見、面白かったし再録豊富なこともあり組んでみることにしました。
小町が可愛い、、、つまり小町組むしかないな!!!これがデッキレシピだ!!!(唐突)

デッキレシピ


小町単じゃねーじゃねーか!タイトル詐欺だ!という方、これはお米ちゃんデッキです。つまりいろはすが入っていることを示唆していたんですねぇ...
特徴としては<青春を彩る彼女たち>、<パーカー戸塚>、<場だし八幡>と言った既存の強力な踏み倒しギミックを搭載してない事でしょうか。

コンセプト
プロモ小町>でいろはを対象に取られなくし、いろはの効果で相手を大量に寝かし、多面アプローチ。最後にバーンダメージで締めるというデッキです。

回し方
キープ基準としてはアタッカーであるいろはを立てながらプロモの小町も置けそうなら...って感じですかね。最低限動けそうならキープです。初手の基準って絶対的なものがないと難しいね。
先攻1ターン目の理想盤面はこんな感じです。
20210326_1_201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg
最低でもプロモ小町+アタッカー一体&コインが乗っている事は達成しておきたいですね。

後は2コスSRいろはやキャラ制限を受けないいろはを出して相手キャラを全て寝かせて殴り切りましょう。5枚以上休息状態であればバーンダメージが飛ぶのでかなり早期決着がしやすいと思います。

ピックアップカード
1.P-013 いろは
新規の八幡の影響で効果が噛み合わなすぎてどうにかなっちゃいそうなカードです。コストとして切った後新規SRの効果で拾ってきて雑に仕事してくれそうなのでピン投

2.03-027 いろは
後ろに適当に並べておくだけで黄色の数を参照する効果や<ようこそ、奉仕部へ>の種になるので優秀。登場時効果も噛み合っており上限まで採用。相手が選択して休息状態にする効果なので対象に取れないカードも寝かせることが出来る素晴らしいカード。

3.03-039 小町
0コストを2枚焼けるというスペックにも関わらず小町という名称がついてる事でこのデッキにおいてはかなりのスペックのカードに変貌。止血八幡やキャラ寝坊を焼きながらコインを乗っけて対象に取れなくしたりできるのでかなり器用なカードです。

4.03-040 小町
0コスとの小町はコインを乗っけれるので強いのですがこのカードはこのデッキに不足している自由登場への対処も兼ねているスーパーカード。このデッキだと最強の潤滑油です。

総括
やはり対象に取られないという効果は強いです。調整段階では3キルを安定して出せたので受けの要の止血八幡さえ動かせればかなりやれる子だと思います。再録されてないカードがパーカー小町とそれでも比企谷八幡はと、結構組みづらいかもしれませんが是非使ってみてはいかがでしょうか?

ぼた餅とコロッケって似てない...?作るのめんどくさいのに市販の方が美味しいって言う悲しい感じ

posted 2021.03.10

By煮干しザムライ


20210310_225180.jpg
「強いデッキ弱いデッキそんなの人のかって」 by三好夏凜
みなさんお久しぶりです、初めての方は読んでくださりありがとうございます。煮干しザムライです。
最近はあまり投稿できずにすみません、プレメモのモチベは高かったんですけどなかなか新弾を組まずにネタがなくここまで更新しないで来てしまいました。
俺ガイルは組むので次回はそれについてお話しできたらと思います。

さて今回は地区大会の開催により競技プレメモが復活するので自分の整理がてら環境上位を考察していこう!と言った内容になります。
あくまで僕個人の見解なので異論大歓迎です。ご意見ある方は是非僕のTwitter or Discordまで凸って来てください!語りましょう。
以上予防線でした。では早速本題にいきましょう。

評価基準
tier1→環境TOP、このデッキに対抗するために構築を歪める必要があったりあまりの理不尽を強いたりするデッキ。
tier2→強いがtier1ほど理不尽な要求をしてこなかったり明確な苦手相手が存在するデッキ
tier3→性能はtier1からtier2レベルだがtier1デッキに著しく不利がついたり安定性に欠けるデッキ

タイトル別tier表
tier110125.jpg10001.jpg10100.jpgOREG3_03-001.jpg
tier210001goto.jpgshiro.jpgmasiro.jpg10001dan.jpg
tier3gran.jpgyuru.jpgorewo.jpgnekopa.jpg
※発売日順に左から右に配置しています。強さ順とかではありません
タイトル別詳細
tier1
とある科学の超電磁砲
10125.jpg
スリーブ追加で強化されたタイトルですね。デッキタイプとして美琴、黒子、初春、佐天の4つの軸がありますが初春佐天や美琴黒子というような組み合わせたデッキタイプもあります。
環境で注目されているのは初春佐天のデッキですね。佐天があまり入っていないので初春だけで呼ばれる場合もあります。天然と我慢、初春佐天のコンビSR2種の打点増強によってオーバーキル気味のパンチ数を叩き出します。


傷物語
10001.jpg
私の秘密>を許すな
デッキタイプとして赤キスショット、青キスショット、羽川、阿良ヶ木、吸血鬼ハンターなど幅広いデッキタイプがありますがやはり赤と青のキスショットが強いです。赤タッチ青吸血鬼というデッキも開発されてます。
キスショットはかなり強いのでどちらも見かけるかなぁという感じです。わたしの秘密のエラッタをあれでいいと本当に思ったのでしょうか?
守りも意外と硬いワンショットデッキ、最速後攻1ターン目で死にます。

ガールズ&パンツァー
10100.jpg
エラッタにより大幅な弱体化を受けて死亡したと思ったらスリーブで息を吹き返したタイトル。
ケイ、ダージリン、アンチョビと追加されてきてるのでそろそろカチューシャ来てくれんかな...
スリーブ追加のどのデッキタイプも強力ですがダージリンの理不尽さが半端じゃないです。アンブロアンタッチャブルの連パン怖い......

やはり俺の青春ラブコメは間違っているだろうか
OREG3_03-001.jpg
来ました新弾のタイトルですね。守りにいわゆる止血八幡があるので受けも出来て安定したパワーを叩きつけられます。デッキタイプとしては雪乃、由比ヶ浜、いろは、小町と言ったタイプがあります。よく見かけるのは雪乃か由比ヶ浜になりそうですね。雪乃は既存の攻め方の強化。由比ヶ浜は天然を持っていたのに突破を得たので攻めがかなり強くなった印象があります。
次回もっと深くお話しできたらと思います。

俺の妹がこんなに可愛いはずがない
スリーブプロモは化け物。
安定性◎カードパワー○守り札○
桐乃、黒猫、あやせという3つのデッキタイプがあります。グスタを研究中
とかなんとか...ひとまずここではあやせに焦点を当てましょう。
あやせは除去にハンデスというコントロールの代表格のような効果をしています...が手札がリソースでありトップ解決が難しいプレメモにおいてハンドの枯渇=死を意味すると言っても過言ではありません。盤面復旧のためにはリソースがいるのに手札をもがれているので何も出来ない...仕方なくターンを返すと又手札を持ってかれる...と言った悪循環に陥ります。相手の手札が4枚以下であれば各ターン終了時にバーンダメージが飛ぶので決め手にかけると言ったこともありません。

tier2
五等分の花嫁
10001goto.jpg
追加弾が出てないデッキの星
五つ子全員のデッキタイプがあります。個人的には4.5が頭一つ抜けてるかなぁという印象です。

SHIROBAKO
shiro.jpg
まさかこのデッキをtier2評価にする日が来るとは思いませんでした。
詳しくは過去の記事を読んでみてください。

ましろ色シンフォニー
masiro.jpg
スリーブプロモは(以下略)
いろいろなデッキタイプがありますが最近の流行りはグスタっぽいですね。安定性が高く面白いことがいろいろできます。

初音ミク
スリーブプロ(以下略)
ミク、MEIKO、KAITO、リンレン、ルカなどのデッキタイプがあります。どれも強いですが意外と決め手にかけたり盤面がなかなか整わなかったりコンボパーツが集まらないなど苦労します。ウェディングミクと消失のコンボは実は枠の関係上不採用の型も多いという情報も...

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
10001dan.jpg
強い...けど何かが足りないという現代プレメモ特有のジレンマを抱えたタイトル。新弾が出たものの既存のデッキの方が強いんじゃないか?と思ってしまいます。相変わらず回った時はかなり強いのでこの評価。唯一後攻を取ってもいいかなぁと思えるタイトルです。

tier3
グランベルム
gran.jpg
2か3かで迷い結局3評価にしました。除去に弱い、傷物語に当たると投了するしかないという点で下げましたが正直いろんな意見があると思います。

まちかどまぞく
個人的にリリスをかなり評価してます。決めに行くターンに手札が枯渇してしまうのがワンショットデッキの悩みなのですがカードを引きながらアプローチ面数を増やせるこのデッキは盤面の計算がかなりしづらいので相手をしててめんどくさいです。

ゆるゆり
yuru.jpg
スリーブプロモ(以下略)
しかしゆるゆりに関しては旧カードの強い部分を新カードが潰してしまうという欠点がある為微妙に扱いづらいのでこの評価。若干動きが遅いのも問題かなぁと思っています。

俺を好きなのはお前だけかよ
orewo.jpg
安定した手札とEXにある連パン、個々のキャラの得点力...一つ一つ見てくとかなり強いのですがいかんせん安定しないのでこの評価。個人的には結構好きな動きをするデッキです。

ネコぱら
nekopa.jpg
以前紹介したメイプルシナモンのデッキはタイトル依存度が高い割にタイトルが事故の要因になるというストレスマッハなデッキでした。しかしこのデッキきちんと動かせればやはり強いんですよね。そう考えてこの評価です。
僕自身がお家でプレメモで使った体操服軸はどちらかというと地雷デッキなのであまり気にしなくていいと思います...僕は地区では使いません...

総評
やはり旧弾からの追加タイトルが安定性が高く強い印象を受けました。
環境が一強ではないのはかなりの良環境と言えるかもしれませんが旧弾のパーツがないと新弾を買っても強いデッキを作りづらくなってきていることはただでさえ高い新規参入者のハードルをあげてしまってるのではないかと心配です。今後の新弾情報では追加タイトルではなく新タイトルを期待しながら今回はここまでとさせていただきます!
俺ガイルの紹介をお楽しみに!


そうは言ってもゆるキャン△の新弾はください
Icon