is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【186ページ目】ブログトップ

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【186ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

LYCEE超強化買取.jpg
Lycee Overture
買取強化カード紹介!!(7/2更新)


こんにちは!カードショップ-遊々亭-Lycee Overture担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください!


オーガスト 強化買取中!
"オーガスト"超強化買取!
買取ページはこちらから!
オーガスト2.0と1.0のカードを買取強化中です!
強化買取中!
SSPプリシラ(箔押し)
強化買取中!
SP土岐 のぞみ(サイン入り)
強化買取中!
KR月のお姫様
ビジュアルアーツ 強化買取中!
"ビジュアルアーツ"超強化買取!
買取ページはこちらから!
ビジュアルアーツ 2.0と1.0のカードを買取強化中です!
強化買取中!
SSP僧間 理亜(箔押し)
強化買取中!
SP鳴瀬 しろは(サイン入り)
強化買取中!
SR友利 奈緒

遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee


posted 2020.06.29

Bykoyu@TWINT


オーガスト 2.0 カードレビュー 花属性編【koyu@TWINT】
こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
オーガスト 2.0のカードレビューをkoyu@TWINTさんに頂きました!本日は花属性編です!

今回のSRカードについて
LO-2488 慈愛の泉 椎葉 古杜音
小型の補助キャラです。
タイミング指定なしの宣言のみでSP+1する効果ですね。Lycee最初の弾での同効果はデッキ1枚破棄が必要だったのでインフレを感じます。
もう一つの効果は、SP4以上のキャラにDPとDMG+1する効果です。
通常のアタッカーはSP2が多めですがオーガストにはSP+1効果が多いのでSP2でも十分効果を適用できます。
バトル中に使用するのもなかなかGOOD。

LO-2489 気配り上手な幼なじみ 悠木 陽菜
陽菜ちゃん!
SP3以上のキャラにDP+2する効果はシングルだと緩い条件で起動できるので強力です。
もう一つの効果は、アタッカーに使って追撃するのもいいですし、DFキャラをタダで未行動にしてもいいし、自由度が高いです。
大坂城>や<ブエル>は素でSP4なのでそれらに使えるのも強いです。

LO-2490 義妹 朝霧 麻衣
上のテキストは<慈愛の泉 椎葉 古杜音>の下位互換ですがこちらはアタッカーなので十分強いといえます。
下のテキストも上述の効果と合わせて、素でSPが4のキャラがいるなら実質タダで1ドローなので事実上の1ハンドアタッカーになります。
本人はSP1と低めなのがネックです。しかし小型ビートではドローが強いのでいいカードですね。

構築限定について
LO-2529 斎巫女 椎葉 千波矢
SP+1効果は<慈愛の泉 椎葉 古杜音>と全く同じです。
下のテキストも上述に比べて、コストが必要になったけどSP4以上のキャラ1体にDPとDMGを+2するようになっています。
相手ターンにも打てるのでSP+1を重ねて対象を広げて重ねがけしたいですね。

LO-2531 旅館の娘 藤宮 朔夜
SP3以上のキャラにパンプを振れます。
この類のテキストでアタッカーというのは非常に強く、場に出したいことが多いです。
バトル中に使用できるのも偉いです。

LO-2534 小さな召使い リシア・ド・ノーヴァス・ユーリィ
SP4以上の味方花キャラ全てにAP、DP、DMGを+1します。
前弾に<スーパー幼なじみ 藤枝 保奈美>がいるので揃えれば一気に全体強化ができるかもしれません。
コストは重めですがアタッカーは小型が多いので打点増加に貢献してくれます。
対象キャラは<ミナフェス>を使用できるので一気に打点を稼ぎたいですね。

その他(R/U/C等)カードについて
LO-2530 すれ違いの辞書 土岐 のぞみ
かわいいよな?

LO-2528 武人の繋がり 更科 睦美
LO-2541 ブラコン妹 広瀬 柚香
残りの小型アタッカーです。
過去弾と合わせるとそれなりにいます。
過去弾はEX1もいるので<広瀬 柚香>の1コストは助かります。

過去弾カード
LO-0925 スーパー幼なじみ 藤枝 保奈美
LO-0923 秘めた想い 朝霧 麻衣
LO-0967 ミナフェス
オーガスト1.0のこれらのカードが使いやすくなっているのがいいですね。
相手ターンの<天使の力>も強力になります。


ということで今回はSPを増加するカードが多めの花ですが、SP+1だけでも十分バトルに貢献できるため扱いやすいと思います。
小型デッキ、中型デッキどちらも見れるのでこれから考えていきたいです。
気配り上手な幼なじみ 悠木 陽菜>・<武人の繋がり 更科 睦美>と<天草式十字凄教 五和>を組み合わせることで色々やってみたいですね。

koyu@TWINTさんありがとうございました!
↓オーガスト 2.0シングルカード販売ページはこちら!↓
20200629 rise1.jpg

posted 2020.06.29

ByタマーMAX


オーガスト 2.0 カードレビュー 月属性編【タマーMAX】
こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
オーガスト 2.0のカードレビューをタマーMAXさんに頂きました!本日は月属性編です!

今回のSRカードについて
SRセシル
EXが0ですが、<時空転移>を内蔵しつつキャラクターとしても運用できます。
現状だとオーガスト月での活躍が一番見込まれていますが、研究が進めばMIX構築でも活躍が期待できるカードですので持っておいて損はしないカードになると思います。
元のDMGが~の構築制限のようなものが追加されいてるのでそこにだけ注意しつつ、混色での採用といった事もあるかもしれませんね。

SRプリシラ
今回のオーガスト月単限定構築での中心となるカードです。
後手を取った時も、<時空転移>か<セシル>でこのカードを相手ターン中に出すことによって疑似的な先攻を行うことができます。
召喚系カードの補助として運用しながらも効果にスペック操作がついており、相手だけを一方的にダウンさせるのを狙いやすいカードになっております。

SR小太刀凪
現状の月単では、文句なく4枚採用になるでしょう。
今回の、全カードの中で環境に一番影響を及ぼしたカードになります。
後ろに置くドロー系のカードを一気に無力化でき、疑似的なハンデスをした状態を作れます。
とにかく強いのでこのカラーに興味がある人は絶対に入手しておいて下さい。

これからも、しばらく使われるカードになると思います。

構築限定について
オーガスト月とオーガスト雪は今回の弾の目玉の限定構築になっており、個人的な感想ですが他のデッキよりも強くデザインされている気がします。
ですのでオーガストで戦いたいという人には、オーガスト雪とオーガスト月の二つからデッキを選ぶのをおススメします。

デッキの特徴としては<時空転移>、<セシル>、<小太刀凪>などの召喚カードを駆使しながらテキストを消したり、キャラクターをカウンターしたり相手の行動を妨害するのが得意なデッキになっています。
コントロールが好きな方にもおススメできます。

ただデッキを作るのには1.0の月のカードが数種必要になってくるので、それは是非押さえておきたいです。

1.0で持っておきたいカード
R月のお姫様
できれば4枚持っておきたいカードです。
今回からは、<ウィル>を召喚して疑似的な除去カードとして使うことができるようになり対中型デッキでは活躍できると思います。

U時空転移
限定構築の中核を担うカードになります。
『1.0のスターター』にも入っていますので是非4枚入れましょう。

SRフィーナ
前回の疑似的なドローソースは今回でも活躍してくれます。
プリシラ>と2体並べて一気にこちらのハンドを潤沢にしていく時などに活躍してくれます。
4枚採用のカードになります。

STフィーナ
『1.0のスターター』に入っているカードになります。
このカードを経由して<2.0フィーナ>の効果を起動させることが出来るため4枚採用したいカードになります。

Cディアナ・ペシュカ・ホリー・エリンギ
対除去(単体対象)のカウンターカードとして使うことができます。
迷宮>や<ハンドソニック>など雪が使ってくるカードの対策カードになります0~2枚の採用になると思います。

まとめ
SR3種がかなり強力なテキストを貰えたおかげで、今回の月というカラーは環境の中でよく見るデッキなると感じております。
皆さんも、是非オーガスト月やMIX月を楽しんでいただければと思います。


それではノシ
Icon