is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【133ページ目】ブログトップ

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【133ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.09.02

ByタマーMAX


Navel1.0 カードレビュー 宙属性編【タマーMAX】
皆さん、お久しぶりですネーブルが発売されましたね。
SRのカードパワーがとても高く、一部のRもかなり強いので環境は大きく変わった気がします。
今回は宙のカードのレビューとなります。

SRカードについて
謎の少女 リムス
今回の弾で一番環境に影響を与えるカードだと思っています。
先攻で<リムス>を置かれた時の過剰なストレスとこれからは向き合っていかなければなりません。
チャンプする際にも1点回復できるため、使い終わった<リムス>でチャンプするとハンドと打点アドバンテージを稼ぐ事ができます。

使われる側は、<リムス>の2回目の起動をコスト発生とハンドを0枚に調整をして避けるなどのプレイングを意識していきたいですね。

魔族の姫君 ネリア
3コストキャラの入れ替えができる為、宙単であれば使い終わった<安土城>や<瀬名愛理>などを盤面から消すために使います。
また消すキャラは色の制限がないため、宙日で日の3コストキャラを変換する事ができます。盤面を開けて「オーダーステップ」での打点を入れていきたいです。

能力でアイテムを剥がしたりもできますし、手札宣言効果も打つキャラクターに色の制限がないのが使いやすく単色、混色でも入れやすいカードになっていると思います。

Navel(SHUFFLE2)宙の構築限定
神にも悪魔にも狙われている男 相生 頼斗
Navel宙の限定構築の主軸となるカードです。
まずはこのカードを2回起動させるのを狙って行きます。もちろんマリガンでキープ、探したいカードになります。

人工生命体 プリムラ
今回の弾の中でもかなり上位に入るカードパワーとなります。
限定構築の宙では、限定構築の2色カードをいれる事ができるため入ります。
ミックスの宙日でもデッキの主軸として、デッキを回す潤滑油のような役割がありますので、しっかりと出していきたい屈指のパワーカードです。

ひとつの奇跡 リムス
SRネリア>の亜種のようなテキストですが、1ドローがないため少し使いにくいです。
コストが混色でも大丈夫なので上記の<プリムラ>を出すことができるのはメリットになります。

演劇部部長 安場 琥珀
日のデッキだと少し使いにくかったですが、宙の限定構築ですとこのサイズアップ能力が盤面にあると迂闊に<安場>は殴れなくなります。
混色コストのカードの中ではこのデッキですと最優先したいカードになります。

王族としてのカリスマ リシア
後半一箇所からの連続パンチを狙っていきたいデッキになりますので、このカードの移動能力も優先度は高いカードとなります。

感情表現は控え目 リムス
相生 頼斗>もしくは<SRリムス>を探していくカードとなります。
最初に能力で消すカードになるカードでもあるので起点になるカードです。

宙のMIXで評価が上がったカード
学園理事長の娘 瀬名 愛理
SRリムス>のおかげで評価が上がったカードです。
ミックスの宙絡みのデッキには間違いなく入るカードとなりました。
また<SRネリア>で消すことができるようになったのも「オーダーステップ」との動きを阻害しないため強いと思っています。

暴食の魔可 朝比奈 晴
宙日が今回のネーブルで強くなったので、このカードがかなり久しぶりに活躍する環境になったという印象です。
現在は宙日を研究しているのもあって、こちらのカードの評価はかなり上がっています。

終わりに
新環境になって、シャッフルの限定構築→ミックス日単→ミックス宙日 と調整をしているので早めにミックス宙日の記事を書ければなと思っています。
今回の弾のSRはどれも強くてオススメなので是非使って欲しいです。

それではノシ

Lycee Overture 販売ランキング8/27~8/31

こんにちは!カードショップ-遊々亭-リセ・オーバーチュア担当です!

今回は8/27~8/31の間で人気だったカードの紹介です!!
それでは早速いってみましょう!

Lycee Overture 販売ランキング TOP5
第5位
SR安場 琥珀

「ステップ」に加えて有用な能力3つ、EX1なだけあってかなり能力が盛られています。

第4位
SR桜小路 ルナ

条件は様々にありますが、初回の能力は驚きの3ドロー!コストに対して破格の枚数です。

第3位
SR小倉 朝日

盤面が揃ってからになってしまいますが、エリアの配置だけでなく1ドローもあります。

イベントやアイテムを多用する場合は是非とも欲しい1枚。味方キャラ全てにDP+1するのも強力です。

第1位
SR渡来 明日香

イベントやアイテム等以外にも相手ターン中のキャラの登場に使えるコストを発生させる事が出来ます。


遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee


posted 2021.08.30

Bykoyu@TWINT


Navel1.0 カードレビュー 花属性編【koyu@TWINT】
こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
Navel1.0のカードレビューをkoyu@TWINTさんに頂きました!本日は花属性編です!

今回のSRカードについて
ルナ様の付き人 小倉 朝日/主と従者
登場した時に元のDPが3以下のキャラが4枚以上(自身を含む)なら<主と従者>というエリアを配置して1枚ドローします。

主と従者>は自ターン中&バトル中以外にAPかDPを+1する効果で味方の補助ができます。エリアなので消されにくいのも強みです。
下の効果は、手札1枚で元のDPが3以下の味方キャラ1枚を未行動にしてDMGを2にします。2回までしか使用できませんが気軽に未行動にできるため追撃に使用したり相手ターンの防御に使うこともできます。
配置できるなら積極的に配置していきたいですね。

家族愛 大蔵 りそな
相手がカードを手札に加えるかコスト能力を使用したときに相手のデッキを1枚破棄できます。
1回適用させるとタイムラグがでますがドロー系の効果に対してプレッシャーを与えることができます。
2つ目のペナルティ1ドローを与える効果も小型アタッカーとマッチしていて盤面形成しやすくなっています。
万能札といったところでしょうか。

隣人愛 メリル・リンチ
花雪用のカードです。
コスト発生の効果で登場以外のコストを払うことができるのでなるべく配置してからイベントなどを使用したいですね。
再会>はシンプルな除去で使用しやすいです。
花のアイテムもタダで装備させることができます。
ミックスでは花キャラなので花の豊富なサーチで持ってこれるのがGOODです。
DP+1効果もタイミング指定がないので自分・相手ターン両方で使えて便利ですね。

Navel花(月に寄りそう乙女の作法)の構築限定について
お嬢様育ち ブリュエット・ニコレット・プランケット/主演女優
スレンダーというより華奢 桜小路 ルナ/ドレスアップ
重度のブラコン 大蔵 りそな/ランウェイ
構築制限カードはそれぞれ対応のアイテムを持ってくる効果があり、アイテムはどれも強力です。
それらを装備して「アイテムを装備しているキャラ」に関する効果を使用していく小型ビートです。
パンプするカードが多いので見た目の数字で判断しないように心がけましょう。
衣装(イラスト)は見た目の印象で判断して愛でましょう。

デッキに関しては公式さんがデッキレシピを載せているのでそれを参考にしましょう!!!!!

なお、<ドレスアップ>と<ランウェイ>には構築制限がないのでミックスで使うことも可能です。
ドレスアップ>は(ツインテールなので)可能性があっていいぞ。

その他カードについて(過去弾のカードも含みます)
気取りがない庶民派 柳ヶ瀬 湊
愛読書は三島由紀夫 名波 七愛
ロイヤルブランド
ウルク市民の依頼
こういうことだ!

説明しよう!
まず、<柳ヶ瀬 湊>に<ロイヤルブランド>を装備します。
次に、<柳ヶ瀬 湊>でサポートして<ロイヤルブランド>の効果で未行動にします。
さらに、<名波七愛>の効果で<柳ヶ瀬 湊>のDMGを+1します。
最後に、<ウルク市民の依頼>でDMG4の連続攻撃をします。
やったぜ。

......過去弾の花でアイテムビートは組みにくかったので今回の<ドレスアップ>と<ランウェイ>には期待しています。

主と従者
イビルアクィロー ボレアス
ボレアス>は元のDMGが1なので、<ボレアス>の効果より先に<主と従者>を使用するとむしろDMGが増えます。その後のアタックでDMGが5に!!!!!
一回目の攻撃のDMG......?1だが?(威圧)
一応他にも元のDMGが1以下で条件付きでDMG3になるキャラがいるのでそれらにも適用はできます。(強いとはいってない)

(こいついつも<ボレアス>と<ロイヤルブランド>のこと考えてるな)

以上です。ネタが色々増えてエンジョイ勢としては楽しみですね。考えておきます。それではまたいずれ。
Icon