is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【イベントレポート】ショップ大会SR参加レポ

Brackets

【イベントレポート】ショップ大会SR参加レポ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ホロライブOCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ホロライブOCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ホロライブOCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【イベントレポート】ショップ大会SR参加レポ

posted 2025.02.19

Byかま


holodeck.jpg
ショップ大会SRの参加レポ
こんにちは、EVホロカch.のかまです!
今回は、先日参加してきたショップ大会SRの参加レポを書かせていただきます。大会の雰囲気や流れをご紹介できたらと思います。

ショップ大会SRについて
ショップ大会SRは基本的には通常のショップ大会と同じですが、大会賞品としてスーパーPRパック vol.1が貰えます。
パックの中にはSR加工のフルイラストカードが収録されており、豪華なパックとなっています。
大会形式は最大5回戦で、全勝者がPRパックを2パック獲得できます。
参加賞でも1パック、ランダムで2人に1パック貰えます。

何位以内という基準ではないので、ショップ大会同様1敗した時点で2パック獲得できなくなります。
公式が「エンジョイ対戦」という位置付けにしている通り、ショップ大会同様みんな気軽に楽しく対戦をしていました!

参加レポ
当日は早めに20分程前に会場に到着しました。
参加受付ではブシナビに登録しているニックネームを伝えて、参加費を払って受付完了となりました。私が参加した会場ではデッキログの確認等はありませんでした。

開始時間になったところで、64人枠の大会に53人が参加しているという店員さんのアナウンスがあって対戦組み合わせが発表されました。

使用デッキは「かなた単」です!

推しホロメン
1
ホロメン
26
サポート
24
エール
20
20枚

前回記事「【イベントレポート】ワールドグランプリ2025千葉 大会本戦レポ」で紹介しているデッキになります。

1回戦目 推しオリー「レイネアキロゼ」デッキ 先攻〇
初戦から意外な構築のレイネデッキとの対戦でした。
見えた範囲だとアキロゼは2ndまで入っており、<kotori>も入っていました。
2ndアキロゼ>が立つことはありませんでしたが、kotoriのダメージ軽減に慣れておらずダメージ計算に苦戦しました。
なんとかダメージも足りており1戦目は勝利を収めることができました。

2回戦目 推しかなた「かなた単」デッキ 後攻×
かなたミラーは本当に難しく、何度やっても明確な答えが出ないです・・・
この対面は推しスキルの都合上基本5,6ターンで決着が付くため、2,3ターン目が本当に大事になります。打点計算を間違えないのは前提として、推しスキルを先に使うか残しておくか、無理してダウンを狙いにいくか、アーツを使うか使わないか、相手の手札には何が揃っているか等、様々な条件を考慮して判断する必要があります。

後攻になってしまった場合相手がしっかり1stや2ndを引いていると厳しい戦いになるため、引けていない想定で進行するのが個人的には良いかなと思っています!とはいえ、可能な限り相手が2ndを引いていても苦しくない展開になるようにケアする必要もありますね。 どこかでかなたミラーについて書きたいですが、書ける頃には規制が入っていそう・・・

負けてはしまいましたが、対戦相手のプレイングもしっかりしていて勉強になる試合でした!

3回戦目 推しアキロゼ「アキロゼ単」デッキ 後攻×
2戦目で負けたから気が抜けて...というわけではなく、最後まで1stが引けず<石の斧>を持ったアキロゼに完封されてしまいました・・・
お互い1負けの状態なので楽しく会話をしながら対戦できました!

4回戦目 推しマリン「マリンミオ」デッキ 先攻〇
4戦目は、マリン船長への愛が強そうな方が対戦相手でした!
推しはもちろん<サイン入りの船長>。
相手は初手Debutが1枚のスタートでしたが、<ふつうのパソコン>3枚から一気に展開して、2ターン目以降もしっかり2,3枚以上の船長をBloomさせていきほぼ理想の盤面で進行します。
こちらは序盤Debutが並ばず2ターン目にコラボしない選択をしました。船長は<コラボエフェクト>や<ブルームエフェクト>でコラボにダメージを入れてくるのでコラボは慎重に!
その後も、あえてコラボしないターンを作ってライフ2枚取りされないようにしたり、逆にコラボすることで2枚取りを誘いエール加速に繋げ、なんとか勝利することができました。
一歩間違えば盤面崩壊する危うい試合でした。船長対面練習しておいて良かった!

5回戦目 推しAZKi「レイネゼータ」デッキ 後攻×
最終戦はかなたデッキの天敵が相手!
恐らくWGP神戸でも一定のシェア率になるであろうデッキです。
かなたに対してはめっぽう強く出られるデッキです。
2ndゼータ>のギフトが2分の1で発動してダメージを無効化することができます。確率だとしても防がれてしまった時のリスクが大きいためライフ2枚取りを狙う事ができません。
この対面はどうしたら良いのか私もまだまだ研究が足りていません・・・

EVホロカch.で対戦動画も出しているので是非参考にしてみてください!

最後に
初めてショップ大会SRに参加しましたが、思っていたよりもカジュアルで楽しく参加することができました!

色々なデッキも使われていて、隣にはこぼゼータのデッキも見かけました。 通常のショップ大会より参加者が多い傾向にあり、開催頻度も少なめですが、機会があれば是非参加してみてください!
なかなか当選しないと思いますが、意外と定員割れしているみたいなのでキャンセル待ちでも行ってみると繰り上がる可能性が高い印象です。

推しの話をしたり、最近の環境の話をしたり、ホロリスもカードゲーマーも楽しめるので、まだショップ大会に参加したことがない方は是非参加してみてください!

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
これからもどんどんホロメンが追加されていくのでみんなでホロ活を楽しみましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!
Icon