is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2022.12.02
ByTiA
全国の指揮官の皆様ごきげんよう!動画投稿者兼ランカーのTiAです今回は新環境についてバッサリ書いていこうと思います!
Ver.3.1.0.0 アップデートで『メイン武装が遠距離攻撃のユニットの射撃間隔』が短くなり、『メイン武装が近距離攻撃のユニットのダッシュ距離』が減少となりました。それにより伴い、メイン武装が遠距離攻撃のMSユニット環境が復権したと皆様口を揃えて仰ってますね。しかし自分はかなりバランスのとれた環境だと思っています。メイン武装が近距離攻撃のユニットも機動力次第ではメイン武装が遠距離攻撃のユニットに勝てるのでデッキ構築の幅がかなり広がり皆様楽しくプレイができる環境かなと思います!
SEASON:04の新規追加カードでの目玉MSはなんと言ってもUサザビーとなります。新規MSアビリティである『オールレンジ[妨害]』は発動するだけで相手の[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を小ダウンさせてダメージトレードを有利に進めていけます
2コス防衛枠での採用になります。採用率が上がっている<Uシロー・アマダ>とのリンクアビリティ【MS08小隊】や【巧みな連携戦術】などのリンク要員として火力補填もでき、スペック面も優秀で是非採用したい1枚だ!
5コストとコスト重めではありますが火力と体力が環境とマッチしてるので再度評価された1枚です。持っていない方は是非この機会に入手しましょう!
被ダメアップと引替えに火力が上がる作戦カードですが現状使うのはなかなか難しいのでこれから探求していきます!
この作戦カードが1番のぶっ壊れ作戦カードです。火力が落ちる代わりにダメージを60%カットします。かなり強い作戦カードなので今のうちに遊びつくそう!
盤面にいる1番体力の低い機体を戻してリペアタイムなしで再度出撃させることが出来る作戦カードですね。MSアビリティ『隠密』を回収してまた消したり、<Uシャイニングガンダム>等でMSアビリティ『逆襲』を使用してから【緊急事態】で戻したりなど使い方が無限にある作戦カードです。
今回紹介したのはまだまだほんの一部で沢山皆様に紹介したいことがありますがそれはまたの機会ということで...それでは皆さん次回のコラムまでごきげんよう〜
遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews 【遊々亭 ガンダムAB担当Twitter】 @yuyuteiGab
posted 2022.11.29
By遊々亭@機動戦士ガンダムAB担当
こんにちは、遊々亭@ガンダムアーセナルベース担当です。本日は超強化買取中カードをご紹介致します!是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ
posted 2022.11.22
全国の指揮官の皆様ごきげんよう!動画投稿者兼ランカーのTiAです。今回は11/24より稼働予定のSEASON:04の新カードをレビューしていきたいと思います!
MS6コストということで比較対象はもちろんSEASON:01の王者<Pアースリィガンダム>となりますね。Pアースリィガンダムと比較すると機動力が遅くなり、遠距離と体力が上がっているといったところですね。良くも悪くも、Ver.3.1.0.0 アップデートの近距離・機動の変更次第と言った所でしょうか。
MSアビリティが『連射』という事でどこまでダメージが伸びるかは未知数ですが遠距離環境に戻るのであればかなり期待がでかいと思います。
遠距離環境に戻るのであれば、Pアースリィと組ませて2-2-1の殲滅枠にしたいところですね!SPアタックの射程が4なのでかなり使いやすいかと思います!
このコスト周辺は基本スペックは高めに設定されています。パッと見て感じたのは<PRガンダム・バルバトス(第4形態)>に近いかなと思いました。コストが7という点が1番のネックになるので上手くそこを補えるデッキを作れれば積極的に採用したいですね!
MSアビリティ『連撃』ということでダメージ系なのですがダメージ参照値が遠距離攻撃になります。なので意外とバランス型のパイロットと組み合わせると強いかも?
メイン武装が近距離ということもあり、制圧3や2-2-1など幅広く使えそうという印象です!
3コスト防衛と言うだけでかなり選択肢に入りますね!3コスト防衛としてはかなり良スペックなので積極的に使っていきたいところですね!
SPコストダウンという唯一無二のスキルを持っています。SPコスト3から2に下げる効果はかなり強いと感じました。初回1回限定という制約はあるもののタイミングさえ間違えなければかなり壊れスキルになること間違いなし!
適正のあるデッキは防衛2かなと思います。SPのコストが下がると言っても1回のみなので打ちたい時に打てない可能性を考えたらリスクヘッジとしてもう1体防衛が欲しいところです。
一言で表します、最強カードです。コストスペック共に文句の付けようがありません。
こちらも今シーズンから出てきた『オールレンジ』という範囲ドットダメージですね、参照攻撃は遠距離攻撃だと思うのでダメージ次第では止められない可能性が出てきます。
なんにでも入ると思います、SEASON:01の<Pアースリィガンダム>の再来です。
SEASON:04稼働初日は配信などで自分でも検証をしていきます!結果の方も遊々亭コラムで発表する予定ですのでよろしくお願い致します!
【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】
【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】
【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】
【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】
【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】