is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blog 【26ページ目】ブログトップ

Brackets

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blog 【26ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

21GAB販売ランキング.jpg
24/11/01~24/11/29 【Mレア】販売ランキング

こんにちは、遊々亭@ガンダムアーセナルベース担当です!
24/11/01~24/11/29 【Mレア】販売ランキングの販売ランキングを大公開です!デッキ編成に意外と重宝するMレアのランキング、ご覧ください!

【Mレア】販売ランキング

5位

4位

  • Mアレックス・ディノ
  • 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より、アスラン・ザラの別の顔、アレックス・ディノがランクイン!UT05環境でリンクアビリティ【SEED DESTINY】が流行っているので採用されることが多くなってきている!

3位

  • Mザクウォーリア(ライブ仕様)
  • Uデストロイガンダム>が大流行しているこのUT05弾環境で、そのアシストをMSアビリティ『キュア★ライブ』で味方のUデストロイガンダムの弱体化状態を解除したり、HPを中回復して戦線にのこりやすくしたり、敵からのターゲットを取ったりと戦場を駆け巡っている環境カードの1枚!

2位

  • MガンダムF91
  • MSアビリティ『増援[防衛]』が非常に使いやすく、かなり運用されている1枚。Uデストロイガンダム編成にも採用されていたりするのでよく戦場でもみかけるカードである。

1位




遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab




posted 2024.11.28

Byあとら


241128atorasannBlog.jpg
【コラム】UTブースター05弾 カードレビュー&131編成紹介【あとら】

こんばんは、あとらです。
久しぶりのコラムになります。最近あまりアーセナルベースやれてないのですが、やばいカードがUTブースター05弾で追加されモチベが完全復活しました。色々試す中で使っててすごく楽しい編成があったので、カードレビューと合わせて紹介していきたいと思います。


UTブースター05弾+番外編 カードレビュー
Uデストロイガンダム


アーセナルベース史上単体最高火力を持って出てきてしまいました、Uデストロイガンダムです。

少し前まで<Uガンダムアストレイ レッドドラゴン>が殲滅最強枠で、このカードをいかにして使って戦うかがガンダムアーセナルベースだったのに、あっという間に<Uデスティニーガンダム>にその座を奪われ、次はUデストロイガンダムです。

性能としては実用的な遠距離機体では初のMSアビリティ『特攻』持ちで、更にサブ武装がありません。なので近距離機体に近づかれてもなサーベルを振ることなくずっと鬼火力のメイン武装を引き撃ちしながら放ってくれます。


Uステラ・ルーシェ


最強の女の子です。ちなみに身長は163cmらしいですね。意外と高い。

肝心の性能は5コストと重いですがその分ステータスもHP450遠距離450と非常に高く、リンクアビリティ【SEED DESTINY】【漆黒の破壊者】を発動させればHP、遠距離、SPの主要ステータス全てを小アップできます。しかしPLスキル『瓦解する敵陣』が少々曲者で、敵を撃破したときに発動するため例えば防衛と一緒に攻撃していた場合、防衛がとどめの1発を撃ってしまうとPLスキルが発動しません。なので出撃するタイミングが非常に重要になってきます。PLスキルさえ出てしまえば遠距離大アップ(約1.4倍)、ダメージ軽減(20%カット)が40秒続く無敵状態です。このPLスキルは出していきたいですね。


Pガンダムデルタカイ


ついに出ました、低コスト高HPの最強誘導機体。

こんな機体がいたらどれだけいいかと思って2年、みんながあまりレベルを上げていないであろう『アクロス・ザ・スカイ』で登場です。<Aデュエルガンダム>で頑張ってた頃が懐かしいなぁ(涙)
2コストにしては破格のHP390、機動力220、遠距離250と十分で、近距離の数値を40にしたおかげでこのハイスペックを叩き出せてる感じですね。よく<UTB03-015Pアムロ・レイ>や<Mフェルシー・ロロ>を乗せて、他の機体のバフ要員兼守り札兼攻め札として使われてる印象です。仕事が多くて大変そう。


番外編・PR270 PRフルアーマーZZガンダム


UTブースター05弾のカードではないですが、この後紹介する編成にも採用しており、『2.5th Anniversary set』に収録されているプロモーションカードの中でも特に強く感じたので紹介させていただきます。

まずこのカードを最初見たとき、ただでさえ強いフルアーマーZZガンダムを4コストで!?って感想でした。実際使ってみても<UT03-008P Zガンダム>&<Pルー・ルカ>と合わせて計11コストでUSP『ダブル・メガ・ランチャー』を使えてカチカチになれるのはめちゃくちゃ強かったです。ここまで軽量化できたら他にコスト割けますからね。

PR-270PRフルアーマーZZガンダム>&<UT03-043 Uジュドー・アーシタ>の組み合わせが鉄板ですがステータスはHPと遠距離が900を超えており(地形とレベル次第)、7コストにしては破格です。それに加えてMSアビリティ『威圧』も持っており、殲滅戦勝ちたいときにめちゃくちゃ重宝しました。

このカードが来て次に紹介する編成が真価を発揮できるって感じで強かったです。


131編成紹介
A部隊(殲滅枠)
  • モビルスーツ
  • パイロット
B部隊(制圧枠)
  • モビルスーツ
  • パイロット
C部隊(制圧枠)
  • モビルスーツ
  • パイロット
D部隊(制圧枠)
  • モビルスーツ
  • パイロット
E部隊(防衛枠)
  • モビルスーツ
  • パイロット
作戦カード
  • 新規事業プランの提案
  • 【一定時間、自身のコストゲージ回復速度がアップする。(コスト:2)】
  • エネルギーの供給
  • 【自身のSPゲージを1メモリ分回復する。上限を超えて回復はしない。(コスト:1)】


UデストロイガンダムでSPアタックを使う前提なので作戦カードを【エネルギーの供給】にしていますが、MSアビリティ『砕撃』対策で【小さな協力者】(出撃中の全ての味方の弱体化状態を無効化し、コストゲージを+2回復する。(コスト:1))の作戦カードもアリだと思います。

戦い方としては、とにかくUデストロイガンダムを長く戦場に生き残らせ、MSも拠点もUデストロイガンダムで全て破壊しながら突き進むのが一番強いです。制圧を通すのではなくUデストロイガンダムを通すイメージですね。なので制圧での両面攻めをすることはあまり考えず、またPRフルアーマーZZガンダムでUSPを使うよりもUデストロイガンダムのSPアタックを使うことを優先したいです。UデストロイガンダムのSPアタックは撤退するまで永続的に能力が上昇しますので、先に使い得です。

制圧3機体と防衛のMSアビリティがそれぞれ『誘導』、『増援/破甲』、『威圧』、『縛射』と全て殲滅戦を優位にできるMSアビリティですので、これらを駆使してとにかく殲滅戦を勝ちまくって、戦場を破壊して突き進んでいきましょう。


最後に

2.5AnniversaryプロモのフルアーマーZZを持っていない方は、コストは重くなりますがよく見る組み合わせの<UフルアーマーZZガンダム>&Uジュドー・アーシタや、<UT01-016Pユニコーンガンダム(ユニコーンモード)>&Uジュドー・アーシタなどはMSアビリティ『デコイ』があるため時間稼ぎもでき火力も出せるといった具合でかなり強いと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
それではよいデストロイライフを。


遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab


posted 2024.11.27

Byまつ


241127GABmatusannBlog.jpg
【コラム】UTブースター05弾 カードレビュー【まつ】

こんにちは、まつです。
今回はUTブースター05弾の所感について書かせていただこうと思います。

本当はエリア大会が終わるまでUTブースター05弾を掘るつもりはなかったのですが、<Uデストロイガンダム>の魅力に抗えず引いてしまいました(笑)

UTブースター05弾 カードレビュー
Pクロスボーン・ガンダムX-3


実装されるこの瞬間を、待っていたんだーっ!ということで、<Uクロスボーン・ガンダムX-1>、<Pクロスボーン・ガンダムX-2>に続いて<Pクロスボーン・ガンダムX-3>が登場です。ムラマサ・ブラスターを構えたイラストが非常にかっこいいです!

ステータスは近距離攻撃力と機動力が高く、殲滅として使うことが一番無難そうです。作品リンクで機動力を上げつつ、Uクロスボーン・ガンダムX-1と<Uキンケドゥ・ナウ>と共通の専用リンク【正義の宇宙海賊】を持っているためHPと近距離攻撃力が上がるのも優秀です。

このカードで一番注目すべきはSPアタックで『ムラマサ・ブラスター強撃』です。SPコスト2で撃てるのにも関わらず、地形適性に応じて威力が変動します。この手のSPアタックは地形適性がCだと逆に威力が落ちてしまいますが、X-3は地形適性が全てB以上であるため、常に3400以上の威力でSPが使えます。さらに、発動から20秒間ステータスが上昇します!倍率は1.7倍となっているようで、<Uデスティニーガンダム>ほどの爆発力ありませんがそれでも強力ですね。

MSアビリティは『縛撃』となっており殲滅戦でも制圧の足止めとしても使える点が嬉しいです。今まで『縛射』や『縛撃』、『威圧』といったスタンアビリティ持ちのカードは1対1の殲滅戦を勝ち切る性能に乏しく、他の殲滅ユニットを補佐する立場になることが多かったです。しかし、SPアタックによって強化ができるこのカードは1vs1でも強く、デッキの編成が広がったと感じています!


Uデストロイガンダム


アーセナルベースプレイヤーの脳を文字通り破壊したぶっ壊れカードです。
10コストという非常に重いMSですが、遠距離攻撃力とHPが850とコストに相応しい火力・耐久を擁しています。作品リンクでHPを伸ばしつつ、専用リンク【漆黒の破壊者】によって遠距離攻撃力とSP威力を上げることができます。素の値が非常に高いため、10%上昇するだけでもかなり強化されることになる関係上ぜひフルリンク運用したいですね!

遠距離MSでありながら珍しい【特攻】アビリティ持ちです。ただでさえ高い火力が特攻によってさらに上がり、回避やガードもしないため最高効率でバンバン撃ってきます。恐ろしい...。撃破された時の修理時間は15秒延長されてしまいますが、コストが重いため撃破されたあとすぐに出し直すのは困難だと考えればデメリットもあってないようなものだと思います。

そしてなんとメイン武装の射程が4、サブ武装がありません!アーセナルベースでは遠距離武装がメインのMSであっても、敵MSに近寄られるとサブの近距離武装を使うようになってしまうという仕様がありますが、そもそもサブ武装を持っていない場合は、どんなに近寄られてもメイン武装を使い続けます。そのうえで射程4を保とうとするため、近距離メインのMSからずっと引き撃ちをし続けることになります。引き撃ちのメリットとしては、自陣側に動くことで拠点や防衛の援護を受けることが出来る、射程3以下の相手はダッシュをしてからでないと攻撃できないため攻撃効率が落ちるというものがあり、戦況をかなり有利にしてくれること間違いなしです。
SPのコストは3ですが撃つことでMS形態に変化、ステータスを1.7倍に上昇させることが出来ます。この効果は自身が撤退するまで続くため、勝てそうな殲滅戦では早めに使用してフルパワーのUデストロイガンダムを爆誕させましょう!!SPアタックには貫通効果もあるため、できればたくさんの敵を巻き込みたいですね。


Pトビア・アロナクス


クロスボーン・ガンダムX-3のパイロット、トビアも当然参戦です。ステータスがPレアにしては高く、なんと<UT05-053Uシン・アスカ>とほぼ同じとなっています。PLスキルの『切り開く力』は<UT04-061U刹那・F・セイエイ>が持っていたものと同じであり、出撃中の味方ユニット数に応じて機動力と近距離攻撃力が上がります。作品リンクで機動力を上げつつ、このスキルでさらに機動力が上がるためX-3に乗せた場合はかなり足が速いユニットになります!

Uクロスボーン・ガンダムX-3は近距離MSであるため、相手の制圧に吊られている最中に通常攻撃を当てるのは難しいですが、機動力の高さを生かしてMSアビリティ『縛撃』の射程に入れば制圧の動きを止められるため、X-3トビアは攻守ともに優秀なオールラウンダーというイメージですね。
PLスキル『切り開く力』にダメージ軽減が無く、回復手段もないため少し耐久性は少し低めですね。Pトビア・アロナクス自身は3コストで軽めではありますが、Uクロスボーン・ガンダムX-3が7コストと重めであるため使いどころは考えたいです。敵陣に適当に放り込んでしまうと、何もできずに落とされてしまう可能性があります。


Uステラ・ルーシェ


Uデストロイガンダムがいるということでもちろんステラも参戦です。
HPと遠距離攻撃力が高く、リンクアビリティによってさらにHPと火力を伸ばすことが出来る点が優秀です。コストは5と少し重めですが、Uデストロイガンダムを使うなら編成に入れてあげたいですね。

PLスキルの『瓦解する敵陣』は少し評価が難しいです。敵ユニットを撃破時に40秒間遠距離攻撃力が大アップし、受けるダメージも20%カットしてくれるため発動すれば非常に強力ですが、そもそも発動ができない可能性があります。相手が高耐久のMS、例えばUデスティニーガンダムをUステラ・ルーシェが乗るMSの相手として出してきた場合、なかなか撃破ができずに横から別のMSに殴られ続けてPLスキル発動前に撤退するパターンや、相手ユニットをギリギリまで削ったのに、とどめの一撃が拠点の攻撃や自分の他のユニットに持っていかれたことで発動を逃すパターンなどがあります...。しっかりと撃破を狙うためにはSPアタックの使用や戦わせる位置を考える必要があることを頭においておくと良いでしょう。

機動力が上がらないのも少し不安ですね。Uデストロイガンダムに乗せた場合、殲滅戦を相手が拒否し、ひたすら制圧に吊られる展開になってしまうような気もします。その際機動力が低いと戦況に関われなくなってしまう恐れもあるため、Uステラ・ルーシェとUデストロイガンダムは別々に使う選択肢もあるのかなと思います!


最後に

ここまでお読みいただきありがとうございました。

紹介しきれなかったカードにも強力なものはたくさんあるので、UTブースター05弾を引いて新しい環境を楽しみましょう!ただし、Uデストロイガンダムの火力は一度使うと癖になってしまうためご利用は計画的に!!


遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab


Icon