is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【116ページ目】ブログトップ

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【116ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.02.14

By-遊々亭- サイファ担当


FE0超強化買取.jpg
FE0買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@サイファ担当です(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は各シンボルのSR、R(プラス含む)のカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

マケドニアの王族は飛竜の乗り手でなければいけない...
ミネルバ姉様がそう言っていたわ!
光の剣
光の剣買取ページはこちらから!

SR飛竜を駆る魔道姫 マリア>:コスト軽減とドロー効果を併つ強力カード!

強化買取中!
SR神剣に選ばれし英雄 マルス
強化買取中!
SR予言されし勇者 アルム

強化買取中!
Rプリンセス ミネルバ

お父様も一緒にいかがですか?
聖痕
聖痕買取ページはこちらから!

PR絶望に抗う王女 ルキナ>:涼しげなイラストのPRルキナ!

強化買取中!
SR魔性の黒翼 インバース
強化買取中!
SRホーリー・プリンセス リズ

強化買取中!
R小さな頑張り屋 ンン

あなたが私に、歌ってって言うの...初めてね。
少しだけ...嬉しいわ。
白夜暗夜
白夜暗夜買取ページはこちらから!

SRすべての路の果てに アクア>:強力な能力に美麗極まるイラスト!

強化買取中!
Rプラス在るべき路の果てに シグレ(箔押し)
強化買取中!
SR夜を越えし王子 カンナ(男)

強化買取中!
R泡沫の歌姫 アクア

あなたのことは...覚えています......
お食事を...ごちそうになりましたから...
メダリオン
メダリオン買取ページはこちらから!

SRひだるき大賢者 イレース>:人気上昇中のはらぺこ魔道士!

強化買取中!
SR女神宿りし乙女 ミカヤ
強化買取中!
SR悪夢の暴勇 アイク

強化買取中!
SR凄絶なる劍将 漆黒の騎士

はい。兄上! 終わらせましょう。この戦いを!
神器
神器買取ページはこちらから!

SR碧風の優王女 エイリーク>:撃破耐性と後衛移動で戦闘を有利に!

強化買取中!
SRプラス青嵐の刀姫 リン(サイン入り)
強化買取中!
STプラス空と大地の剣士 リン(サイン入り)

強化買取中!
ST寄り添う優翼 フロリーナ

この日が来るのを、どんなに待ち望んだことか...
貴様をこの手で殺すことだけを夢みて、私は生きてきたのだ!
聖戦旗
聖戦旗買取ページはこちらから!

SR二つの聖血を引く王子 リーフ>:BSスキルと全体強化が強力!

強化買取中!
SRブレイブ・プリンセス ナンナ
強化買取中!
SR願うは争い無き天地 アルテナ

強化買取中!
Rトラキア王 トラバント

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


posted 2019.01.30

By-遊々亭- サイファ担当


FE0超強化買取.jpg
FE0買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@サイファ担当です(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は各シンボルのSR、Rのカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

ぼくは行く...地の底から蘇った暗黒竜メディウスを
永遠の闇へ葬り去るために!
光の剣
光の剣買取ページはこちらから!

SR神剣に選ばれし英雄 マルス>:特殊勝利を持ったマルス!ドロー効果も強力!

強化買取中!
SR幸せな夢と共に カタリナ
強化買取中!
SR予言されし勇者 アルム

強化買取中!
SR猪突猛進マジックガール メイ

大変なときだから、笑うの。そしたらみんなも笑うでしょ。
みんなをふふって笑わせるのも、ノノのお仕事だと思うの!
聖痕
聖痕買取ページはこちらから!

SR千年の遊竜 ノノ>:射程1-2、戦闘力90のマムクート!

強化買取中!
SR希望を統べる女王 ルキナ
強化買取中!
SR神謀神策の軍師 ルフレ(男)

強化買取中!
SR芳花のダンシング・ソード アズール

あなたが私に、歌ってって言うの...初めてね。
少しだけ...嬉しいわ。
白夜暗夜
白夜暗夜買取ページはこちらから!

SRすべての路の果てに アクア>:パンプして未行動にする強力な踊り子!ノーコスト竜撃破も強烈!

強化買取中!
SRイエス・ユア・ハイネス ジョーカー
強化買取中!
SR夜を越えし王子 カンナ(男)

強化買取中!
R泡沫の歌姫 アクア

混沌と自由の神、ユンヌの加護をあなたたちにあげる。
メダリオン
メダリオン買取ページはこちらから!

SR女神宿りし乙女 ミカヤ>:一度に2枚も成長できる効果!

強化買取中!
SR旭光に舞う神天馬 マーシャ
強化買取中!
SR真金の教導者 ティアマト

強化買取中!
SRひだるき大賢者 イレース

馬鹿なこと言わないで! 私たちだって戦うわ!
神器
神器買取ページはこちらから!

SR青嵐の刀姫 リン>:主人公すら神速回避できない強力なテキスト!相手のオーブを破壊すれば、ノーコストでユニット出撃も!

強化買取中!
SR烈炎の勇騎士 エリウッド
強化買取中!
SRタニアの光 ティーナ

強化買取中!
SR愛と友情の翼 ターナ

この日が来るのを、どんなに待ち望んだことか...
貴様をこの手で殺すことだけを夢みて、私は生きてきたのだ!
聖戦旗
聖戦旗買取ページはこちらから!

SR二つの聖血を引く王子 リーフ>:新しいリーフのSR!強力なBSを絆カードに与えることができます。

強化買取中!
SR未来の賢王 リーフ
強化買取中!
SR獅子心の騎士王 エルトシャン

強化買取中!
SR天を裂く氷風 ミーシャ

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


posted 2019.01.29

Byぱられる


【♯FEが好きなら!】織部つばさデッキ
あけましておめでとうございます。ぱられるです。
2019年です。今年もサイファ頑張って行きたいですが、なかなか大きい大会には出られるか怪しいです。
今年の目標はチーム戦に出るにしたいところ...心優しい方は僕を誘って下さい←

年明け1回目は新弾を使ったデッキということでお安く組めて強く、盤面にフォルトナエンタテイメントが並ぶとても素敵な織部つばさデッキを紹介します。
レシピはこちら↓

デッキレシピ
織部つばさデッキ

https://www.gachalog.com/list/74930926

織部つばさについて
『幻影異聞録♯FE』のキャラクターの一人になります。主人公と親しいヒロインポジション良いです。前弾が樹と舞子さんのみの収録でしたのでつばさとバリィかなと思ったらその通りでした。他のキャラの収録も待ち遠しいのが本音ですが、新しいつばさは今までシナジーが生み出しにくかった幻影勢が1つのデッキに入れやすくなるデザインとなっています。たった数枚の収録にも関わらず、強化としては十分なものを貰えたのではないでしょうか...

スキル紹介
デビュースマイル
手札の織部つばさを退避に置いて、絆を1消費する事で退避エリアから幻影のキャラを出撃する事が出来ます。ポイントとしては集めておきたい主人公の回避札を別のキャラとして扱えることです。手札に主人公だけしかなくて、展開がもたつくといった事が無くなります。デメリットは織部つばさが手札に無いと使えないので主人公札を多く積んで支援事故が増える事になるかと...。

ヒットメイカー
攻撃時、防御時関わらずにつばさの支援で幻影が捲れた場合に戦闘力が+10されます。幻影を持つユニットの支援値は最大で支援20であるため支援30が出せるようになります。戦闘力80の主人公が増えている中で安定して、戦闘力100打点を作り出すのは大事であると言えます。特にデッキに多くなりがちなカルネージフォームシーダの支援で安定するのが良いところです。

デッキコンセプト
上記2つのスキルを有効に使っていくために僕が採用したのは<4cルフレ(女)>になります。出撃時にオーブに埋まっている主人公札や出撃させたい幻影ユニットを回収しながら、手札入れ替えが可能です。つばさを手札に集めながら、後衛にシーダで逃がしても効果が使えるアドバンテージを稼げるキャラとしては適していると思います。4cルフレ女でオーブを手札に還元するとオーブを割らない限り、絆が減ってしまいます。しかし、つばさの『デビュースマイル』で絆の数に関わらず、4cのキャラを出撃可能なため4絆周辺で戦う4絆止めのコンセプトにしました。

デッキ解説と戦い方
初手のキープ基準は<新4cつばさ>です。3t目のCC時までにクラスチェンジ札ともう1枚は織部つばさがあると良いです。

序盤→CC前までのユニットの出撃は山札から幻影のキャラを退避に落とすための<インバース>や、後衛処理が可能な<ジェイク>ぐらいにして手札を温存させます。

中盤→後衛処理が絶対に必要ではない状況では、デビュースマイルで<蒼井樹>の出撃と手札から<ルフレ(女)>が理想です。ターンが終わる前に<ファルコンナイトのCFシーダ>で後衛に逃がすヒット&アウェイが基本的な動きです。後衛の70ユニットは処理がしにくいため生存が見込めます。樹が生存した場合は<エレオノーラ>や<霧亜>につなげていき盤面を作って戦います。後衛へ逃がした射程1ユニットは運び手や<STシーダ>CCからの2c以下出撃で前衛へ上げて攻撃を途切れる事がないようにしましょう。

終盤→幻影のキャラが樹+αのタイミングで<舞子さん>を出撃させて打点を高め、フィニッシュまで持って行きます。盤面は幻影のつばさ、樹、エリー、霧亜が主ですので舞子さんのアイドルやってみない?はルフレ(女)に使うのが基本です。相手の主人公に攻撃が通りやすいように<バリィ>のパンプを触れれば有効です。

カード採用理由と枚数について
スタア誕生物語 織部 つばさ
主人公です。シーダがいることで常時戦闘力が+10されます。幻影の紋章での出撃が理想ですがそんなに上手くはいきません。
相手のデッキスピードが早い場合等は手札から出撃させて、戦闘力を上げて戦いましょう。

夢見る女子高生 織部 つばさ
主人公の回避札、デビュースマイルのコスト、天空の紋章と隙がありませんので4枚投入しています。

新たなる開花 織部 つばさ
メインCC先です。解説は上記参照。

ペガサスのアイドル 織部 つばさ
サブCC先です。正直こちらに乗れても気休めにしかならない時がありますので割り切って、<スタア誕生物語 織部 つばさ>を増やすものありかもしれません。
完全に盤面が残って、帰ってきたタイミングで乗り直せればフィニッシュが安定する事も・・・

幻影の聖翔騎 シーダ
撃破されない全ての味方が移動可能な運び手で強い事しか、書いていません。4t目ぐらいから盤面に用意出来るのが理想的です。

幻影の金竜騎 シーダ
つばさに射程を与える事ができます。後衛処理が可能なキャラが出撃出来ないときや処理が追いつかない時に1度経由用に1枚入れています。
相手によってはつばさを後衛に置く戦いも出来なくはないです。

幻影の天馬騎士 シーダ
幻影の紋章持ちのシーダです。序盤で運良く捲る事が出来れば、暗闇や<バリィ>を捲りにいったり<>のスキルが1絆1ドロー付与になりますので4枚入れています。

戦場を翔ける王女 シーダ
後衛に逃がした<>や<ルフレ女>などを前衛に移動させるカードです。4絆止めでもシーダにCCで2c、残り2cでスキルを使用可能です。
また、攻撃中に<バリィ>が捲られればスキルが発動することもあります(笑)フィニッシュでシーダを必殺込みで打点要因に出来る点も評価しています。

気の良い戦車兵 ジェイク
普通の赤色デッキにも入るのに<撃破されないシーダ>がいて入れない理由の無いカードです。2c60で後衛の敵を攻撃出来る破格のスペックで重宝します。
枠と支援の兼ね合いで3枚にしていますが安定させるために4枚もありです。

新たなる覚醒 蒼井 樹
つばさで出撃可能なメインアタッカーです。『縁の下の力持ち』でCFシーダを切り替えながら1絆1ドローをして、幻影の味方撃破時の『勝利のチャクラ』で手札の質を高めて行けます。
先攻3ターン目までに退避に落ちていたら勝利に限りなく近づきます。

プレシャスアクトレス 弓弦 エレオノーラ
『デビュースマイル』出撃枠その2。魔法メタが普及している中で安定して弓の4cが出撃可能なのはポイント高いです。
スキルは滅多に使用しませんが『勝利のチャクラ』『スターダムを駆け上がるわよ!』で実質スキルを持てているようなものですのでそこまで気になりません。

カリスマシンガー 黒乃 霧亜
暗闇紋章持ちの幻影キャラです。サーリャがいると戦闘力が上がりますが入れていません。暗闇に寄せるつばさであれば、サーリャの採用は間違いないと思います。
バリィ>や<舞子さん>が盤面にいる状態であれば、隙間の1cで出撃して後衛を攻撃出来ますのでかゆいところに手が届く印象です。

クールorキュート? 黒乃 霧亜
『デビュースマイル』出撃枠その3。武器が魔法のため、ムリに多く積まなくて良いと判断して1枚です。
出撃優先順位は一番低いかもしれませんが盤面に並ぶ数はこのデッキに置いて重要であるため、幻影持ちのネームの違いという点だけで採用しています。

伝説の軍師 ルフレ(女)
上記でも紹介したカードです。個人的にこのカードは<クライネ>が環境にいる今はかなり推せます。先4でぶち抜かれたら仕方ありませんがオーブの主人公を無限エリアに送られる前に回収しますので保険として力を発揮します。
つばさは同名をコストとして使用するため『無音の死矢』が命中すると敗北に直結します。欠点は『希望の秘策』使うためにオーブを残しながら戦わないといけない部分かと。

暗闇の遊女 インバース
天空の紋章を持ちながら退避を肥やすカードです。3t目までに幻影のキャラを出撃可能な態勢に持って行くため4枚入れています。

磨き続ける才能 ティアモ / 英雄志願 シンシア / 花占いの乙女 スミア
1c天空の運び手です。後衛に逃がした味方の前衛移動の役割しか望んでいないため、ネームは散らしています。デッキの中の天空の紋章枚数は常に気を配る事が望まれます。

オタクトレーナー バリィ・グッドマン
使ってみると結構強いこのカード。ポッと出てきて誰でも+10を付与は敵の撃破を安定させる同時に対マルスなどの盤面が重要な相手を狂わす事が可能です。幻影の味方を起こす効果は絆枚数が重くてほとんど使った事がありません(笑)

フォルトナの敏腕社長 志摩崎 舞子
撃破効果には弱いですが、攻撃されないだけでも生存率が高いです。デッキの攻撃要因自体がほぼ幻影で固定されますので<舞子さん>がいるのといないのとでかなり差が生まれます。出撃コストが3cのため手札から出撃がコストパフォーマンス高いのを頭にいれておきましょう。

その他採用検討カードと不採用だったカード
  • もっとファンよりにするのであれば、支援10の幻影組をおしゃれにピン積みするなどしてもよさそうです。
  • 支援値を犠牲にして、暗闇よりにするならばサーリャの追加と霧亜を増やします。
  • 盤面も増えて、手札も欲しいのに<制圧マルス>を採用していないのは後衛に逃がせないため、せっかくのシーダと噛み合わせが悪く美しくないためです。いれても元のカードパワーが高いため普通に強いです。
まとめ
新年最初のデッキ紹介はつばさちゃんでした。♯FEやりたくなってしまいます。
赤のデッキでOCもマルスも採用せずに強いデッキというのは珍しいためお気に入りの1つです。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
Icon