is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【106ページ目】ブログトップ

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【106ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.04.23

Byキラ


FE2.png
【キラ】自己紹介
20151019_1321390.png
こんにちは!カードショップ-遊々亭-FE0(サイファ)担当です!
本日は、攻略blogを執筆していただける-遊々亭-Bloggerのご紹介をさせて頂きたいと思います!
ご挨拶
皆さま初めまして! この度ご縁があり遊々亭様のブログを書かせていただくことになりましたキラ(@disney23y)です。
文章を書くのは苦手で今まで自分でもあまり書いてこなかったのですが、サイファをもっと盛り上げていきたいのでこれからよろしくお願いします!
プロフィール
【主な活動地域】名古屋と京都
【サイファ歴】3弾から
【好きな作品】聖魔の光石
【好きなキャラ】エイリーク マルス リリーナ
【好きなイラストレーター】まよさん、かわすみさん、ワダさんなどなど沢山います 笑
一番好きなイラストは箱田先生の光の英雄王マルスです!

始めたきっかけ
FEが大好きでサイファには興味があり友達に誘われ始めました。
先ほど上げた光の英雄王マルスがツイッターで公開されて一目惚れし、以来ずっとマルス主人公のデッキを使い続けています。
実績
ファイアーエムブレムサイファ日本一決定戦2018 中部地区予選Bブロック 優勝
ファイアーエムブレムサイファ日本一決定戦2017 予選 9勝4敗 2位通過
ファイアーエムブレムサイファ日本一決定戦2018 本戦 優勝
第1回英雄王グランプリ 準優勝

公式大会での実績はこちらです。全てマルス主人公を使用しました。
非公式大会では絆杯、計略杯、月虹杯など個人チーム共に優勝しています。
最後に
気づけばもう16弾、さらには18弾の収録タイトルまで公開されており益々盛り上がりを見せているサイファ。
もっともっと盛り上げてサイファの魅力を多くの人に知っていただきたいし、サイファを通じて友達になれたらと思っています。
私はイベントも開いており、個人戦のルネス杯、チーム戦のグラド杯の二つのイベントを主催しております。今後こちらでも宣伝させて頂くことがあるかと思いますが是非来てください!!
最後になりましたが今回お誘い頂きました遊々亭様、ありがとうございます。皆様に興味を持っていただけるよう努めてまいりますのでよろしくお願いします。

20151019_1321390.png
キラさんありがとうございました!
今後カードショップ-遊々亭-FE0(サイファ)攻略Blogでは様々な攻略情報を発信していきますので、これからの更新にご期待ください!

遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【-遊々亭-FE0(サイファ)担当Twitter】 @yuyutei_fe0

posted 2019.04.16

By-遊々亭- サイファ担当


FE0販売ランキング.jpg
4/1~4/15 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@FEサイファ担当です!

4/1~4/15期間内の売り上げランキングを大公開です!
今回はSR、Rのみでの集計です!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非チェックしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
第3位
SR次代の竜鱗の王 クルトナーガ
集え、黒翼の下に
【起】【1ターンに1回】【リバース1】自分の退避エリアから『クルトナーガ』以外で出撃コストが5以上のカードを1枚選び、手札に加える。

新たなる竜王
【常】出撃コストが5以上の味方1体につき、このユニットの戦闘力は+10される。このスキルはこのユニットが前衛でなければ有効にならない。

今回の3位は次代の竜鱗の王 クルトナーガがランクイン!

前回1位を獲得したクルトナーガ、まだまだ人気も続いており今回も3位にランクインしました!
メダリオンは高い出撃コストのユニットを中心に組むデッキが多いので、今後もクルトナーガの活躍は期待できそうです。

第2位
SR烈炎の勇騎士 エリウッド

デュランダルの真炎
【常】前衛の他の味方の戦闘力は+10される。

紅蓮の君主
【起】【1ターンに1回】このユニットの戦闘力より戦闘力が低い敵を1体選び、移動させる。

不滅の友情(支援スキル)
【IS】戦闘ユニット以外の味方か敵を1体選び、移動させてもよい。【【リバース1】】するなら、そのたびにこのスキルをくり返し実行する。

2位は烈炎の勇騎士 エリウッドがランクイン!

16弾で大幅に強化された神器のカードたちと共にだんだんと人気があがっていきました。
スキルもステータスも一線級の万能選手で、多くのデッキに無理なく投入できるのが魅力ですね!

第1位
SR聖帝と称えられし者 サナキ
新しき世界
【自】【1ターンに1回】【リバース2】自分の出撃フェイズ終了時、味方がすべて<メダリオン>の場合、コストを支払うなら、あなたはこのターンの2回目の開始フェイズ・絆フェイズ・出撃フェイズを行う。

受け継がれし双神剣
【起】【1ターンに1回】【手札を2枚退避エリアに置く】カードを2枚引く。ターン終了まで、このユニットに射程1-2が追加される。


1位は聖帝と称えられし者 サナキがランクイン!

発売前から「新しき世界」のインパクトで話題になっていたサナキ。
だんだんと使用者も増えているようで、ついに4月前半ではトップに輝きました!


回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


posted 2019.04.11

Byぱられる


【ぱられる】『勇気よ燃ゆる魂よ』発売後コラム
こんにちは!遊々亭@サイファ担当です!

今回は3月22日に発売した最新弾『勇気よ燃ゆる魂よ』封入のカードについて、コラムを執筆いただきました!
今回はぱられるさんのコラムです!!

どうも、ぱられるです。16弾かなり楽しんでます!というわけで16弾遊んだ後のレビューになります。
「勇気よ燃ゆる魂よ」でのオススメのカード、発売前より評価の上がったカードがあれば教えてください!
氷雪にて空を貫く者 ミレディ
手に入りやすい支援30というのがポイント! 最低でも1絆支払えば後衛を制限無しで引っ張り出せるのは、後ろの置物としても使えて便利に感じています。『バリガンの勇気』を使用している時点で相手ターン中も戦闘力80を維持できますので相手はリソースを使う必要性も出てきます。
単体で打点も出せるため、デッキを作る上で支援高めの後衛引っ張り出しが欲しいと感じたら気軽に投入できる一枚になっているなと感じました。

楽園を夢見た女神 ミラ
6絆まで出番が無いのはどうなんだろうと気になっていた1枚。6絆以降は0c出撃から乗りなおしたいCC先やOCと相性が良く、味方を休息状態にして効果を発揮するカードが多いエコーズにとてもマッチしています!
赤色の主人公に限らずデッキによっては出張しやすいカードです。

ドーマ教団の大司祭 ジュダ
使うと気持ちよくなれるカードです。手札捨てて、攻撃してエンドで2ドローと爽快感を味わえます。
屍デッキと魔女デッキはそれぞれ支援0の弱さを覆せる?可能性を持っていますので色々な主人公とあわせて使用していきたいです。ただ、『<ダーク・サイレンス>』は勘弁!

「勇気よ燃ゆる魂よ」の発売により評価が上がった過去弾のカードはありますか?
無明の微笑み カナス
5cリリーナの登場により、相手の手札が4枚以下の状態でも回避を強要する事で実質ハンデスを与えられるカードになりました。
打点や絆のコストパフォーマンスともに強かった部分がさらに強化されて、どんな相手でも活躍の機会を失いづらいカードとなっています。

麗しき歌姫 リアーネ
場に出ている味方と同名を回収するカードですが、新しく収録されたトパックとの相性が抜群! 絆と手札を減らさずに射程1-2の80打点を立てることが出来ます。
戦闘力の高いメダリオンが多くなってきたため、回避の回収にも役に立つようになってきています。
暗器主人公(グレイ、スズカゼ、ジョーカーetc)
支援30の暗器がなんとエイルのおかげで12枚追加されました!
暗器デッキは<4cのグレイ>が強いためあまり違う武器をもつ味方を入れたくないのですが、その分支援値が落ちてしまいます。そこをカバーしながら下級と上級ともに強いカードの収録はとても嬉しいですね。
僕も誕生日が同じなジョーカー主人公を組もうとおもいます。

「勇気よ燃ゆる魂よ」環境で注目(組んでみたい、脅威に感じる等)の主人公は誰ですか?
成長する焔 トパック
組んでみたいのはサナキ主人公で暴れまわっているこの男ですね。
CCすれば手札が1枚増えるカードがデッキに4枚あるのは魅力的です。攻撃時80は約束されており、危ないときは自身の効果で後衛に下がれるので主人公としても向いているカードだと思っています。

碧き覇者 アル
序盤から味方展開で攻撃回数も多いのに、リリーナも加わって手札が減りにくくなったこの主人公は脅威といわざるを得ないでしょう。仕込みなしの『やってみなきゃわからねぇ』じゃねえんだ!!と言いたくなってしまうのは昔からです笑
サイン4枚持っているので組みなおそうか考え中・・・。

可憐なる闇の統治者 メイ
同名の種類も増えて、オフェリアやカナスに続く強力な魔法ビート主人公です。
エンジェル>で横を焼かれながら主人公1点狙いと思いきやOCで主人公の動きも止められる、今までにないトリッキーさが武器になるのではないかと思います。エコーズ好きな方は魔女やボーイ、<魔女セリカ>とあわせて楽しめるデザインなのも評価高いです。
おわりに
読んでいただきありがとうございました!
色々とデッキを考えては遊んでいますのでデッキレシピ公開をしていきたいんですが・・・地区予選がありますのでもうしばらくお待ちください。

【担当】
以上で今回のレビューは終わりです! ぱられるさんありがとうございました!!
Icon