is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【101ページ目】ブログトップ

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【101ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.06.10

By-遊々亭- サイファ担当


FE0販売ランキング.jpg
5/16~5/30 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@FEサイファ担当です!

5/16~5/30期間内の売り上げランキングを大公開です!
今回はSR、Rのみでの集計です!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非チェックしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
第3位
SR艶姿槍乙女 オボロ
艶姫の早着替え
【特】【自分の<白夜>の絆カードを1枚裏向きにする】味方の『オボロ』が移動した時、コストを支払うなら、自分の退避エリアにあるこのカードをその『オボロ』の上に重ねてクラスチェンジさせる。

お化粧直し
【CCS】【起】このユニットの1番上に重ねられているこのカードを自分の退避エリアに置く。(【CCS】はこのユニットがクラスチェンジしていなければ使用できない)

忠義と乙女心と
【常】<弓>の味方が他に1体以上いる場合、このユニットの戦闘力は+10される。

今回の3位は艶姿槍乙女 オボロがランクイン!

定期的に人気の波が来るオボロ。必殺攻撃や紋章などによる退避エリア送りと他ユニットの移動スキルを組み合わせると最速1ターン目で艶姫の早着替えが発動します。
複数の艶姿槍乙女 オボロが退避エリアにあれば好きな枚数クラスチェンジすることもでき、お化粧直しと合わせて複数ターンにわたり何度もクラスチェンジボーナスを獲得できる点を活用していきたいですね。

第2位
SR魔道の申し子 ニノ
家族は、あたしが守る!
【起】【1ターンに1回】【自分の手札からカードを1枚公開してデッキの1番上に置く】自分の退避エリアから自分の主人公と同じユニット名のカードを1枚選び、手札に加える。

魔道一族の血
【自】【1ターンに1回】【リバース1】他の味方が『ニノ』に支援された時、コストを支払うなら、カードを1枚引く。

2位は魔道の申し子 ニノがランクイン!

退避エリアからの回収はもちろん、手札の任意のカードをデッキの上に置く事で好きな支援を狙える点が特に他の回収スキルには見られない利点ですね。
手札を整えながら強力な支援を誘発するので文句なしの強力カードです。きっと17弾でも活躍してくれる事でしょう!

第1位
SR次代の竜鱗の王 クルトナーガ
集え、黒翼の下に
【起】【1ターンに1回】【リバース1】自分の退避エリアから『クルトナーガ』以外で出撃コストが5以上のカードを1枚選び、手札に加える。

新たなる竜王
【常】出撃コストが5以上の味方1体につき、このユニットの戦闘力は+10される。このスキルはこのユニットが前衛でなければ有効にならない。

1位は次代の竜鱗の王 クルトナーガがランクイン!

16弾発売からずっと様々なデッキで使われ続けているエースサポートとでも言うべきポジションのカードです。
シンボル指定もなく、デッキ次第では他シンボルと混ぜて使う事もできますね!


回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


posted 2019.05.31

By近松


johure.jpg
【近松】ジョフレデッキ解説
4月28日に大阪でひかりんくさん主催のシンボルウォーズという、単色限定構築大会に参加しました。
使用デッキは1年以上前にも遊々亭様でデッキの記事を書かせて頂いた、ジョフレデッキです。

デッキレシピ
作成者:近松

デッキ解説
デッキの半分以上は既存のカードなので、新弾カードとそれに関連する採用カードを解説します。
シグルーン

1cシグルーンは5弾を4枚、16弾を1枚。5弾のパンプ条件にはターン制限が無い為、1cシグルーンの後にハール、タニス、ジル、エリンシアと並べれば勝手に70まで出ます。タニス、ハールだけでも50になり、成長によるパンプで70になるので、ジョフレデッキにおいて非常に優秀な1c。
緑のSRは<サナキ>と<クルトナーガ>が話題ですが、このカードも立派なパワーカード。
「親衛隊よ、我に続け!」が一番の特徴のスキル。ジョフレデッキにおいては、成長スキルを持っている<ハール>と<タニス>を出撃させるのが最大の強み。後衛に出撃させてもハールでタニスを必ず移動させる事が出来ます。また、デッキ自体も「天空の紋章」が多く、21枚入っている為、試行回数的にハールも前衛に移動する事は少なくないです。
ハールとタニスで前衛に+20、タニス自身を選択し更に+10。4ターン目にシグルーンCCして退避に落ちてさえいればジョフレ、シグルーン、タニスでの攻撃が可能です。ハールも移動出来なかったら出来なかったで相手にとって無視したくないユニットです。
「制空の陣」は後衛の敵移動ですがジョフレでも出来、相手の主人公を攻撃する事が多いデッキなのでそこまで使わず。
「誅罰の陣」はシグルーン+20。必殺が無く詰めに使いたい時には使用出来るかも。

総じてジョフレの要の成長ユニットを手軽に出撃出来るのは破格ですね。

クルトナーガ

ジョフレに安定性を持たせたかった為に採用したカード。
「集え、黒翼の下に」での回収対象は<エリンシア>と<シグルーン>のみ。しかしこの2つのユニットを回収出来るだけでも次の起点に繋がる為、4ターン目にする事が無かったらクルトナーガでも十分かなと思っています。
5cユニットが上記の2枚しかない為、パンプはあまり望めません。その為、無理して前衛に出撃させるメリットが薄く、主人公にパンチを通したいなら後衛出撃で構いません。行き支援が非常に高いので、60からでも70主相手に強気に出れるのもジョフレデッキの良い所です。

タニス

ジョフレにとって問答無用な強カード。
「帝国騎士の機動」は絆を使わない成長かつ誰でも+10。ビートダウンのジョフレデッキの為に生まれたのかではないかと思ってしまう程のカードです。
4cタニスは、シグルーンで退避から出撃させるのも考慮して、多めに落ちてほしいのでタニス名称を増やしました。<3cタニス>とお好みでどうぞ。

ハール

3cハールを増やしています。これもタニス同様、成長を安定させる目的で採用しています。

ジル

1cのみの採用ですが、主人公を攻撃するなら実質50スタートになります。支援30、「天空の紋章」、シグルーンの対象と、他にもジョフレに採用したい要素が盛り沢山なので下級のみでも採用です。

エリンシア

1cは退避肥やしがあるので、シグルーンの採用によりますます採用価値が上がりました。勿論シグルーンでエリンシアを出撃させても、確定で1体移動出来るので使用するシーンは全然少なくないです。
5cはジョフレだけでなくシグルーンをCCさせる為にもと思っての採用。クルトナーガもそうですが、このデッキはシグルーンを最大限活かして戦う為、そのお膳立ても必要だと考えました。1cシグルーンが5枚採用されているのもそういった理由です。

他の1c成長ユニット(<レテ>、<ワユ>)を従来のデッキから減らしていない理由は、1cを出撃させて攻撃させる際には、最低でも30パンプは欲しいと考えているからです。1cが40あるレテとワユは2回パンプで60になって、行き支援30を捲れば90打点に届きますが、タニスとハールは30スタートなので2回パンプだと届きづらいです。30パンプになってやっと60。また、80主人公を相手にするとどうしても70は欲しくなります。
このデッキのジョフレの誘発する条件は、出撃フェイズでの1cを重ねるレベルアップを除くと、

・<1cレテ>「我らを侮るな!」
・<1cワユ>「勝負してくれない?」
・<1cハール>(シグルーン出撃可能)
・<1cタニス>(シグルーン出撃可能)
・<5cシグルーン>CC
・<5cエリンシア>CC、「女王の激励」によるレベルアップ

の6つです。シグルーンCC→タニス、ハール出撃の場合は30パンプになります。ハールorタニスの打点を70まで伸ばすにはもう1回パンプが必要となります。その為に1cレテか1cワユを使います。ここで、レテかワユのみで1種類減らしていると、その1c(4枚)をピンポイントで引いている必要があり、達成難易度はグッと上がります。他のパンプ条件を見ても、出撃コスト的に1ターンでのパンプを増やすのが難しいです。
そこで自分は、最大限1c成長ユニットを減らさずにデッキを構築しました。

ジョフレで幅広く対応したいと望むなら、ここは妥協できないポイントだと思います。また、先攻4ターン目にタニス、ハール、レテ、ワユと5パン入れに行くことが出来るのも強みですね。

ビートダウンが多いという読みでジョフレを選択したのですが、当日は1-4という不甲斐ない結果でした......もっと練習します!


ここまで読んで下さりありがとうございました。

posted 2019.05.29

By-遊々亭- サイファ担当


FE0超強化買取.jpg
FE0買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@サイファ担当です(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は各シンボルの中でも特に買取強化中のカードたちをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

この暗闇から出たいの? でも、出してあげない。
光の剣
光の剣買取ページはこちらから!

SR殺戮人形 クライネ>:射程2をより強力に扱う神速回避封じ持ち!

強化買取中!
SR猪突猛進マジックガール メイ
強化買取中!
SR恐るべき戦鬼 セーバー

強化買取中!
Nマケドニアの姉騎士 パオラ

ふざけるな......僕は、諦めない。
仲間たちと共に生きたい...それが、僕の望みだ!
聖痕
聖痕買取ページはこちらから!

SR神謀神策の軍師 ルフレ(男)>:瞬間戦闘力100に加えて必殺/神速に反応するドローで戦況をコントロール!

強化買取中!
SR伝説の軍師 ルフレ(女)
強化買取中!
R悠久を生きる巫女 チキ

強化買取中!
PR卓越した戦術師 ルフレ(男)

もはや、どんな言い逃れも叶いません。どうか、お覚悟を。
メダリオン
メダリオン買取ページはこちらから!

SR皇帝を護りし神翼 シグルーン>:味方増加と敵の移動に支援30とやりたい放題!

強化買取中!
SR赤心の神竜騎 ジル
強化買取中!
SR女神宿りし乙女 ミカヤ

強化買取中!
SR凄絶なる劍将 漆黒の騎士

神将器は、八神将が使ったという特別な武器。
きっと不思議な力を秘めているのよ。
神器
神器買取ページはこちらから!

SR業火と煌炎を操る者 リリーナ>:超人気!今週も強化買取継続!

強化買取中!
SR宿命の竜少女 ニニアン
強化買取中!
N闇を求める少年 レイ

強化買取中!
PRフェレ侯公子 エリウッド

この日が来るのを、どんなに待ち望んだことか...
貴様をこの手で殺すことだけを夢みて、私は生きてきたのだ!
聖戦旗
聖戦旗買取ページはこちらから!

SR二つの聖血を引く王子 リーフ>:全体強化と敵移動で有利な戦況を作り出そう!

強化買取中!
SR光の救世主 セリス
強化買取中!
R英雄への憧れ フィー

強化買取中!
PRグランベルの英雄 シグルド

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


Icon