遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.12.22

こんにちは、遊々亭@デュエマ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
遊々亭 2017年 WINTER SALE 第一弾を本日12/22より開催します!!
今冬もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2017年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!
- シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
- なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
- さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』プレゼント!
今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
WINTER SALEの特集ページはこちら!
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
WINTER SALE福袋の販売ページはこちら!
![]() | "DM WINTER SALE福袋が登場! VR、SRが合計5枚封入確定! SR1枚が1/3の確率でPR、VIC、LEG、KDL、WVC、SEにランクアップ! 人気の高いあのカードも封入されておりますよ! お買い得な封入内容となっておりますので、この機会に是非お買い求めください! (3D龍解カードが封入されている際には、VR1枚、SR1枚、3D龍解カード1枚となります) |

期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)
![]() |
さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 WINTER SALE(12/22~12/28夕方)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』をプレゼント致します!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2017.12.22
こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!
今回は12月8日から12月21日の販売ランキングを公開したいと思います!
販売ランキング TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<MDG煌龍 サッヴァーク> | |
・ドラゴン・W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする。各ブレイクの前に、自分の山札の上から1枚目を、裏向きのまま新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置くか、表向きにして自分のシールド1つの上に置く) ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある相手のカードを1枚選び、表向きにして持ち主のシールド1つの上に置く。 ・自分のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにいずれかのシールドゾーンにある表向きのカードを1枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。 |
新シリーズで復活を遂げたドラゴンにふさわしく、召喚時のカード指定除去効果に加え・自分のクリーチャーに除去耐性を追加!
コストも7と<R-foilドラゴンズ・サイン>に対応しており、『白青ロージアミラダンテ』のデッキに早速採用されて活躍しております!
![]() | 第2位 |
---|---|
<R七王の円卓> | |
・コストを支払うかわりに、自分の闇のクリーチャーを4体タップして、この呪文を唱えてもよい。 ・コスト8以下のマフィ・ギャングを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。 |
<R戒王の封>と違い、コストを支払わずに唱えられる事が強力!
まだ登場していませんが、こちらはマフィ・ギャングの進化クリーチャーも蘇生できるため、今後のカード追加でさらに需要があがりそうです!
![]() | 第1位 |
---|---|
<Cはずれポンの助> | |
・このクリーチャーはシールドをブレイクできない。 ・自分は「S・トリガー」能力を使えない。 ・このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。 |
1マナ無色で4枚以上投入可能という事を活かして<VRベイB ジャック>と合わせて大量展開したり、<Rワッショイ万太郎>を採用した速攻型のジョーカーズで採用されておりますね!
S・トリガーが使えないデメリットは大きいですが、まだまだ可能性を秘めている1枚です!
今回のランキングは以上となります!
次回の更新をお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2017.12.20
Byロマサイ

-正義ノ裁キ- 新弾レビュー
今回も新弾のレビューをしていきます。
キズナ系のカードが凄い。
<龍素知新>と違って進化元が必要だったり1マナ重いなどの差は有りますが、相手の呪文を使えたり他のキズナの効果も使えたりとコンボ臭がします。
<ジャック><ステップル>、<ステップル><ラララライフ>、<スズラン><ラララライフ>のどれかが揃えば良いので、猿ループ、ズンドコピエロ、ジャックライヤ、ジャックリエス等のデッキがより凶悪になってしまいました。
また、<ミスト・リエス>などを出した後にマナから出すことでドロソとして使えるので上記のデッキタイプには必須レベルで相性が良いと思います。
どちらも<阿修羅サソリムカデ>の能力で出すことが出来るので、墓地にパーツが揃いさえすればやりたい放題出来ます。
しかもST持ちでパワー5000マイナス効果まで付いているので、センノーをはじめとする踏み倒しメタクリーチャーを除去したり、速攻対策にもなる万能クリーチャーだと思っています。
偶にCSの上位卓でも見かけるので、僕もそろそろちゃんとデッキを作って回してみようかと思います。
今後更に強化されると思うのでそれを見越して集めても良いかもしれません。
今まで何回も値上がりしていて今後も似たようなことが起こると思うので筆者は取り敢えず4枚持つようにしています。
特に今回のシリーズでは強力なST呪文が増えると思うので持っておいた方が良いかもしれません。
<ナハトファルター>、<阿修羅サソリムカデ>の登場により、CSで使う候補としても無視出来ないレベルにまで来たと思っています。
似たような効果であるサバイバーやダイナモは1つ1つの効果が今ひとつなことが多く使い辛いイメージが有りましたが、今回はそれを余裕で超えてくれることを期待していきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました。