is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【306ページ目】ブログトップ

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【306ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2015.11.20

Byロード


こんにちは。ロードです。今日はタイトル通り考察でも書こうかと思います。

先日、仙台地区決勝に参加して来まして、パートナーはハルヒを使用してきました。
結果は奮わずでしたが手ごたえはあるパートナーでしたので感想と軽くパートナー考察でもという次第です。


好奇心の追求「涼宮ハルヒ」

10029.jpg
シャーリィ系のセンター接触時イベント回収です。
おまけに接触時ターン終了時までリベンジテキストを内蔵しますw正直やりすぎ・・・

しかしオマケのもう一つのテキストがドローというおかげ、フレンドの微妙なスペックのせいで全体としては程よく丸くなっています。
コラムでも書きましたが、ドローではなく除去かパンプが書いてあれば3段階くらい強いデッキでしたw


○強み

当たり前のようにイベントを使いまわしつつ被弾はリベンジテキストのおかげで最小限に。
攻めに至ってはメタを考慮しなければ3~5点ほど毎ターン貫通していけます。

○弱み

回収効果は強制のため、プラスティックメモリーズの誘発権利を確定であたえてしまいます。
プールとして直ダメ無効が微妙なスペックなので、シェリーとの相性は最悪です。

また、誰が相手してもイベント回収自体は強い効果なので、回収自体を止めようという動き、仙台地区で予選全勝にハルヒが存在したことから今後更に回収メタを投入する人が増えていくと考えています。

メタられるというのはそれだけ強い事の裏返しなんですけどね。
また、フレンドの数字が全体的に低いので劣勢時にひっくり返しにくいというのもデッキとして微妙なところです。

普通にやっていれば使い捨てであるイベントを使いまわせて、リベンジ内蔵ですので計算も簡単ということで誰が使ってもある程度使いやすく強いと思うのでオススメです。

レシピ記入を終えて会場入りして初めて、全体貫通無効イベントが発動後バックヤードに行くということを知りました()


素直な気持ち「長門 有希」

10001.jpg
os名にもなっているカードですね。

書いてあることは1ターンで2回のパンチ。エクストラの「長門有希」ネームを裏から表にすることによる効果誘発。
3ルックドロー、フレンドレスト、百式互換と使いやすい効果があるので状況に応じて色々喋るだけで対応していけます。

裏から表にすると通常では使い捨てですが、長門有希を心配する「朝倉涼子」がエクストラを裏にする効果を持っているので使いまわしが効きます。
10015.jpg
仙台地区の対戦者がやっていた、星空の下で「キョン」を永遠と使いまわしていたのは悪くないと思いました。
10057.jpg
貫通無効で止まってしまう点はありますが、こちらも書いてある通りしっかりとした動き、やることが明確なので使いやすいと思います。


癒し系の先輩「朝比奈 みくる」

10017.jpg
書くと面倒なのでコピペでテキスト貼らせていただきます。

[自動]【ターン1】自分のパートナーがガードキャラに選ばれた場合、ターン終了時まで、そのキャラは耐久力が3上昇する。
【Battle】【参加中OK】【パートナー】【ターン1】〔自分の控え室のキャラカード1枚をバックヤードに置く〕以下の2つから1つを選ぶ。
・ターン終了時まで、このキャラは攻撃力が自分の【表】のフレンドの体数分上昇し、『貫通』を得る。
・自分のフレンド1体を【表】【スタンド】から【表】【レスト】にする。そうした場合、目標の相手のフレンド1体を【レスト】にする。


地味です。しかし、ウザイ系の効果です。
フレンドのパンチを止める、ターンを貰った時に備えて除去のようにつかったりできます。美晴の様な使い方ができると思います。

その分火力が出にくく、プールとしてフレンドの数値が低いのでどうしっかりとした打点ラインを形成していくかが課題となります。
自分が一番注目しているパートナーです。


以上、パートナーまとめと感想でした。
長々と綴ってしまったので、最後に簡単にまとめたいと思います。


・ハルヒ
イベント回収!リベンジ!突破してこい!

・長門
連パン!ドロー数字除去!止めてみろ!

・みくる
おっぱい!ぱっと見たいしたことないけど対して打点入らなくてウザい!


こんな感じですw そのうち納得できるものができたらレシピでも載せようと思います。
次回は金沢地区に参加します。お手柔らかに!


posted 2015.11.19

Byあんずはピポサル


皆様お疲れ様です。遊々亭@Chaos担当です。
新弾レビュー4人目を公開!今回の顔文字はどんなものが飛び出すのか・・・気になります(・へ・ )


「長門有希ちゃんの消失」新弾レビュー記事への各リンク



今回はあんずはピポサルさんの記事になります!


新弾コラム「長門有希ちゃんの消失」【あんずはピポサル編】

お疲れ様です。あんずはピポサルです。
今回は頂いたコラムについて回答していきます。


今回の弾でデッキを組む場合のパートナーはどのカードにしますか?


10029.jpg
【カード名】
好奇心の追求「涼宮ハルヒ」

【選んだ理由】
なんといってもリベンジ内蔵が強烈です。
いままでもテキストでリベンジを得るパートナーは何種かいましたが、ここまで条件が緩いのは初です。
また、リベンジを相手に掛けるのではなく、自身が得るので、オートレベルアップ後にも追撃を受けづらいのが強みです。

サイズは専用フレンドで強化できますが、ドローが自身のカットツーしかなく、回収を封じられると手札は不足しがちです。
デッキを組む際には回収できないことを想定して、ドローするテキストを持ったフレンドやコストのかからないイベント選びを意識すると良いです。


上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?

○想定盤面

・ハルヒを慕う「古泉一樹」
・遊びに来た「朝比奈みくる」&「鶴屋さん」
これが現実「国木田」
・自分の気持ち「キョン」
挨拶する「森 園生」

ロードさんコラム盤面_ハルヒ.jpg

○解説

専用フレンドの古泉以外は自由なので、まずは無難な盤面を目指します。

序盤は二面リベンジを意識して受けます。
リベンジ持ちのキャラは、最近、猛威を振るっている一夏と相性がいいです。
その他はリカバリーとサイズを重視した盤面になっています。

終盤にかけて森のテキスト成立を狙います。盤面に出すときはキョンのいる枠と差し替えます。
森のテキストが成立すると、フレンドの回収メタは何もせずとも退けられるので、ハルヒの回収テキストがより活かされます。

そこまで来たらテキスト通りに平押しで面をとるもよし、回収メタが退いたところから邂逅をループして直ダメもよしです。
相手に合わせて有効な方を狙います。


「デッキに残り1枚、枠が余った」という時に入れたい≪オシャレ枠≫のカードを教えてください!

10081.jpg
【カード名】
文芸部への勧誘

【説明】
減少無効+貫通無効の組み合わせは初めてで、今までの減少無効イベントの中でもダントツの使いやすさです。

ただ、貫通無効として使用してもバックヤードにいってしまうため、ハルヒのテキストやケータイで使い回せないところは注意が必要です。
オシャレ枠の意図とは少し違いますが、枠が空いたのならぜひ入れたい1枚です。


最後に『長門有希ちゃんの消失』で好きなカードを1枚教えてください!


10035.jpg
【カード名】
お寺見学「古泉 一樹」

【理由】
今回はパートナーのハルヒを推していたため、専用フレンドと同ネームである他の古泉に出番はなかったですが、このテキストはかなり強力です。
トップとボトム、2つの未来を操作するテキストは群像や鈴音などからも分かる通り、そのタイトルを代表するような強力なテキストであることが多いです。

古泉はエクストラの絡み等から、メインを張るレベルの強さはないですが、それでもエクストラ種や乱入種としては非常に優秀です。
どのパートナーなら上手く使えるかは今後の研究次第なので、実際には採用されないこともあるとは思いますが、それを考慮した上でも、私はこの古泉を推します。


以上で、今回の記事は終了となります。
顔文字はありませんでした(´・ω・`)

あんずはピポサルさん、ご回答頂きありがとうございました!


posted 2015.11.19

Byレイ


お久しぶりです。
第二回の更新です。

WGP仙台行ってきました。
ネオスタンダードの優勝はいつもの待ち合わせ場所へ「朝倉 由夢」でしたね!

RR由夢.jpg
DCは発売から結構たっていますがまだまだ強いですね!

攻めに、守りにどちらもバランスの取れたOSだと思います。

パートナーのテキストも強力なのも多くやっぱり勝つOSなんだなと思います。
優勝者の方はおめでとうございました。

ところで僕は・・・
結果はネオスタンダード1-2の残飯。

本当にありがとうございました。

負け越しの決勝Tも行っていないので語ることはないです。。。
この話はここでおしまい!!


ところで先日上げたみくるのレシピなのですが。
改善点が多すぎるので再度レシピアップ!

○デッキレシピ的な


10017.jpgキャラ:30
癒し系の先輩「朝比奈 みくる」 4
気づいた想い「長門 有希」 4
キョンを送り出す「長門 有希」 4
自分の気持ち「キョン」 4
初めての出会い「キョン」 4
挨拶する「森 園生」 2 (new)
これが現実「国木田」 4
夏を満喫「鶴屋さん」 4

イベント:16
文芸部への勧誘 3
違和感 2
食べくらべ 4 (new)
一瞬の出来事 4
夜空に咲く大輪 3

セット:4
バレンタインデーのプレゼント 4

エクストラ:10
精神世界「長門 有希」 2
初めての出会い「長門 有希」 2
星空の下で「キョン」 3
突然の連行「朝比奈 みくる」 1
買い出し中「鶴屋さん」 2

レイさんブログ_第2回みくる.jpg

○回し方とか


採用カードに多く変更はありません。
前回のレシピに笑顔の棄権互換の食べくらべが入っていませんでした。

10087.jpg
カード名間違えてました^-^;
ってか完全に入れてるものだと勘違いしてました。とりあえず入れて再度。

ちなみに長門有希ちゃん発売からこのデッキを組もうと思いましたが!
自分の地元のカードショップさんではシングル販売していませんでした。

当然RRそろわずって感じで今断念しました・・・
早く組んでまわしてみたいと思うところなんですけど^-^;

他のデッキも考えていきたいですね。
どんどんレシピ考えていきたいとおもっています。

ちなみにカードがあったなら仙台地区はみくる使いたかったですねー。残念。。。


短めですが今回はこれにて。
金沢地区も楽しみですね^-^

以上です。


Icon