is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【70ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【70ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.06.29

By超兄


gokukeiyaku_tyouani.jpg
デッキ紹介「獄契約」
はじめに
今回紹介するデッキは、メガデッキ「ニュージェネレーション」最新版になります!

まず各カード解説、<ゴッド・ジャバド>を早出しする特化構築の紹介になります!

バトスピはメガデッキのリリースと共に、環境が目まぐるしく変わるので、今後の環境の変化に注目していきたいですね!

早速、注目のカード見てみましょう!


カード解説
相棒魔卿ジャバド

各ターンのアタックステップに1コア消費する事で、2コア除去と1ドローできるのが非常に強力です。
ドローにはターン制約がなく、<四魔卿を統べる者ロード・ジャバド>の煌臨でも効果が発揮する為、思っているよりもドローが柔軟に行えます。

今後も活躍する期待のカードと言えますね。


四魔卿を統べる者ロード・ジャバド

ジャバド>の契約煌臨カード。
効果も申し分なく、ドローと除去、更にソウルコアの回収と、至れり尽くせりなカードです。
ガイアノホコ>が付くだけでゲームエンドクラスの1枚になれます。


獄炎の四魔卿ブラム・ザッファーグ

召喚時にスピリットすべて破壊、ライフを1点ボイドに送る事でスピリット展開を防止する効果がとても強力です。

スピリット軸のデッキに対しては、エクストラターンを得られる事と同義の為、対面からするとこのカードを使われると非常に困ります。
ですが、煌臨は可能で効果耐性を持つスピリットは除去できないので注意が必要です。


獄風の四魔卿ヴァン=トゥース

コアブースト、バースト封じ、更にデッキから後続を呼ぶ非常に強力な効果を持っており、一昔前ならゲーム中に1回とされてもおかしくない効果を、毎ターン使えるのでかなり相手にプレッシャーを掛けられると思います。

アルティメット・セイリュービ>との相性も良く、今後リリースされるカード次第で更に強くなる1枚と思っています。


獄海の四魔卿イル・デザール

かなりトリッキーなカードデザインで、フラッシュタイミングでバーストを能動的に使える為、バーストが増えれば増えるほど面白いデッキが作れるかもしれませんね。


獄土の四魔卿マグナザッパー

禁止カードになったご先祖様、<マグナマイザー>の小型版とも言えるカードです。

かなり調整がされていて、そこまで驚異的な効果を持っていないですが、奇襲性が高く、さらにBPも高い為壁にもなります。

2コアトラッシュ送りも地味に強力です。


獄炎伯ザン・ジヴァル

個人的にはこのテーマはネクサスを触れないので、貴重な1枚と思っていますが、コア回収がアルティメット・セイリュービと役割が重なってしまう為、もう少し差別化できる能力が欲しかった1枚です。

アルティメットも触れれば採用率も高かったかもしれないですね。


獄風伯ヌーヴェル・ヴァーグ

召喚効果はターン1制限ですが、アルティメット・セイリュービとも相性が良く、この1枚で2面止めることもできます。

獄契約ではほぼ100%採用されるカードだと思うので、対面する際は警戒する1枚です。


辺獄の四塔

かなり使い勝手が良いネクサスですが、6色ネクサスだったのが足を引っ張る形となってしまった1枚です。
このカードの影響もあり、様々なデッキから<黄泉ノ獣ライウンコマイヌ>の採用も目立っているので使う際は気を付けましょう。

序盤にカウント増加とコアブーストorドローの柔軟な選択も出来るので積極的に使いたいカードですね。


次代機獣ブリザ・ライガRv

このカードの登場のおかげで、様々な契約デッキが序盤から積極的にアタックがしにくくなった一枚です。
ミラーにおいても警戒させられ、踏んでしまうと確実にテンポロスに繋がります。

このカードの対策として、<スピッツァー>の採用率も上がり始めているので注意が必要です。


魔卿執事バランドール

コア除去はスピリットのみですが、ライフ回復があるおかけで<ザッファーグ>の効果を使いやすくなりました。

このカードの登場でジャバドの復帰がさらに安定したと言えます。


四魔卿を統べる者ゴッド・ジャバド

このカードの登場で環境は大きく変化しました。

スピリット軸のデッキでは、現状手札保護以外で手札のスピリットを守りきることができず、このアルティメットが出てくるとほぼゲーム終わらせてしまうパワーを持っています。

ミラー対面でも容赦なくフィールドを荒らしてくるので、このカードをいかに上手く使うかがカギとなるでしょう。


デッキレシピ
『獄契約』
ネクサス
3
辺獄の四塔
3枚
マジック
8
白晶防壁
2枚
零ノ障壁
2枚
覇王爆炎撃
2枚


解説
今回の構築ではミラー意識もあり、最速でカウントを10溜めて、<ゴッド・ジャバド>を投げつけてゲームを有利に進める為に、不要なものを一切取り除いて構築しました!

ジャバド>1枚の構築では、序盤にジャバドを除去されると大きくテンポロスしてしまう為、変わりに<辺獄の四塔>を採用して補うタイプと辺獄の四塔を利用せずに、ジャバド3枚を採用するタイプがありますが、何とこのデッキでは両方を採用しています!

これによって序盤単騎で攻めるときに非常にカウントを安定して稼ぎつつ、防御を構える戦術が可能になっています!
また、ジャバドを失ってもケアがしやすくなっている為、しっかりとカウンター煌臨を狙いつつ、積極的に攻撃してカウントを増やしていきましょう!

その為、今回は<獄風男爵グラシャール>も採用し、3コスト以下をかなり厚く採用しました。
ジャバドを安全圏から場に着地させつつ、しっかりとカウントを溜めていける為、ミラーでも一足先にゴッド・ジャバドでフィニッシュが狙えるはずです。


その他カード解説
零ノ障壁

現環境必須札です。
ミラーで大活躍します。


覇王爆炎撃Rv

蒼波対面で非常にお世話になるカードです。


聖刻戦機リベリオン・ネヘジェト

今の環境で非常に受けがいいカードです。
相手のワンチャンスを潰せたりできます。


今回不採用枠
アルティメット・セイリュービ

ミラーでは<ブリザ・ライガ>を越えつつ、尚且つゼロカウンターを回避しなければ活躍できず、ミラーでは不要と感じました。
他の対面でもこのカードが無くともゲームに勝てますし、おまけ程度で打点になる以外特に目立つ活躍が無いので不採用としました。
あると便利ですが、相手はしっかりゼロカンで構えてくるので中々使わせてもらえないです...


獄土の四魔卿マグナザッパー

こちらもゼロカン警戒のため不採用としました。
中盤普通に出すだけで強いのですが、採用枠と枚数に悩むくらいなら初めから採用しない方が良いと感じました。


甲殻伯メタリフェル

最近ではかなり警戒されているカードですので序盤以外仕事をしなくなるのが玉に瑕...
アルティメット・セイリュービとの相性は抜群なので入れている方は積極的に採用しましょう。

蒼波には<イル・デザール>で事足りて、ミラーなら<ライガ>が刺さるので採用枚数は環境と相談だと感じています。
理想は6枚バースト採用ですが、今回はミラー意識の為、コンセプトに忠実なカードのみで構成してみました。


最後に
獄契約は何だかんだ言っても、現在間違いなくティア1に存在するテーマだと思いますので、是非遊んでみてください。

posted 2023.06.27

ByHIRO


HIRO_自己紹介.jpg
自己紹介
【HIRO】
ご挨拶
初めまして、この度遊々亭様からお声をかけていただき、遊々亭攻略ブログを書かせて頂くことになりました、HIROと申します。

記事としては、最新の非公認結果を基に環境デッキやメタカードのご紹介をメインに書かせていただきます。
また、時折コラボデッキやネタデッキをご紹介をさせていただけたらなと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!


バトスピでの実績
2021年CS東海エリア決勝4位
2022年CS2次予選2位
あゆむ杯ベスト8
第1回天帝杯ベスト4
第2回天帝杯3位
第4回メロ杯ベスト4

noteにてバトスピに関しての記事を執筆しています。
https://note.com/kaeru_moriya


活動地域
愛知県


好きなカード
蟻王アント・レス・ロストソード|牙獣の蟻王ビースト アント・レス

永遠の相棒です。


魔女っ娘食肉目 MAGICAL CAT

非公認で結果を残せた恩人です。


相棒魔卿ジャバド

現在握っているデッキの相棒です。


好きなデッキタイプ
グッドスタッフ/黄色タイバニグッドスタッフ/獄契約


今後の執筆予定
挨拶にて述べた通り、環境デッキや環境デッキに通ずるメタカードをご紹介していきます。


終わりに
皆様へ価値のある記事をご提供することを目的に、日々研磨していきますのでよろしくお願い致します。

posted 2023.06.27

By遊々亭@BS担当


BSRANK.jpg
バトルスピリッツ販売ランキング
(2023年6月編)
どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは2023年6月の販売枚数ランキングになります!

今回は契約編:界 第1章 「閃刃」発売後からの販売ランキングになっています!
GREATEST RECORD 2023も発売され、どんなカードが人気なのでしょう。
それでは早速ご紹介していきます!


販売ランキング TOP5
機動要塞キャッスル・ゴレム
第5位
機動要塞キャッスル・ゴレム(SD63特典パック収録/2022年度版)
[Lv1-Lv2]『このスピリットの召喚時』
自分のフィールドにあるネクサス1つにつき、相手のデッキを上から5枚破棄する。(上限15枚)
[Lv2]『このスピリットのアタック時』
相手のデッキを上から、自分のフィールドにある青のシンボルと同じ枚数破棄する。

現代バトスピのデッキ破棄の代名詞ともいえるカードがランクイン!
6月24日に発売されたGREATEST RECORD 2023で関連パーツが入ることもありランクインしました!
海賊キャスゴが獄契約に対して強く出れるので、今後も環境での活躍が楽しみです!

醒獣王レオ・ジーヴェン
第4位
醒獣王レオ・ジーヴェン
[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚/アタック時』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサス1つを指定できる。そのスピリット/アルティメット/ネクサスは重疲労し、次の相手のエンドステップまで回復できず、効果すべては発揮されない。
(重疲労状態のカードは逆向きにし、1回の回復で疲労状態になる)
[Lv2-Lv3]『自分のアタックステップ』
自分のスピリットのアタックによって相手のライフを減らしたとき、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。自分のカウント4以上のとき、かわりに、相手のライフのコア2個をリザーブに置く。
契約編のカードがランクイン!
花相棒フラウ>の花契約デッキで採用が見込まれ、人気のあるカードとなりました!
第2章以降、花契約が強化されるので今後も目が離せませんね!
龍皇ジークフリードXV
第3位
龍皇ジークフリードXV
OC : +10000/OC7+
[フラッシュ]《契約煌臨:突契約/赤の契約スピリット&C6以上》『自分のターン』
自分のソウルコアをトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
[Lv1-Lv2-Lv3:フラッシュ]【龍皇覚醒】
ターンに1回、自分のカウントエリア/スピリットのコア2個をこのスピリットに置ける。そうしたとき、このスピリットは回復でき、最もBPの高い相手のスピリット/アルティメット1体と、相手のネクサス1つを破壊できる。
【煌臨中&合体中】[Lv1-Lv2-Lv3]『自分のアタックステップ』
相手のスピリット/アルティメット/ネクサスを破壊したとき、1コスト支払うことで、相手のライフのコア1個をトラッシュに置く。
「閃刃」から登場したXVレアのジークフリードがランクインしました!
今月行われたバトラーズツアーの新潟大会で結果を残した、突契約で採用されているカードです。
赤の契約スピリットならどれにでも煌臨出来るので、突契約以外でも今後採用されるかもしれません。
魔卿執事バランドール
第2位
魔卿執事バランドール
OC : +4000/OC4+
[フラッシュ]《契約煌臨:獄契約&C1以上》『お互いのアタックステップ』
自分のソウルコアをトラッシュに置くことで、対象の自分のアルティメットに手札から重ねる。
《召喚/煌臨条件:魂状態/煌臨元を含む自分の「相棒魔卿ジャバド」1体以上》
[Lv3-Lv4]『このアルティメットの煌臨/アタック時』
相手のスピリット1体のコア2個をリザーブに置く。さらに、〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュのソウルコア以外のコア1個を自分のライフに置ける。

《OC条件:カウント4以上》
【OC中】[Lv3-Lv4:フラッシュ]『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分の手札にある系統:「邪神」を持つコスト6以下のアルティメットカード1枚を、コストを支払わずに召喚できる。
獄契約をさらに強化するカードがランクイン!
現環境で人気の「獄契約」のアルティメットです。
非常に強力な効果を持つ<獄炎の四魔卿ブラム・ザッファーグ>のデメリットをリカバリーできる1枚!
今後も獄契約で必須の一枚となるかもしれませんね!
審判蛇ツイノムシバミ
第1位
審判蛇ツイノムシバミ
セットしているこのカードは、コスト6以上の自分のスピリットが《契約煌臨》したとき、ただちに発動できる。
[バースト:相手の『このスピリット/アルティメットの召喚時』発揮後]
このカードをコストを支払わずに召喚する。その後、相手のフィールドのコア2個をリザーブに置く。自分のカウント2につき、この効果でリザーブに置くコアを+1個する。
[Lv2-Lv3]
ターンに1回、相手のスピリット/アルティメットを消滅/破壊したとき、自分はデッキから2枚ドローできる。
スピリットの契約煌臨に反応する汎用バーストが堂々の1位!
バースト条件がアルティメットも含んでおり、環境デッキである蒼契約やそのほかの契約デッキで活躍できます!
今後も契約煌臨が増えていくので、今後も人気が上がるかもしれませんね!


今月は様々なデッキパーツに焦点が当たる月でした。
また、GREATEST RECORD 2023で組みやすくなったパーツもランクインしました。
7月から9月までバトラーズツアーが開催されるので、環境テーマにも注目ですね!
来月はプレミアムカードセットのウルトラマンエヴァンゲリオン、初商品のドラフトブースターの関連カードもランクインするのか、来月のランキングも非常に気になります!

では、また次の記事でお会いしましょう!

遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyuteiNews
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs


Icon