is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【187ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【187ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.02.19

Byゲムルス


20200219bs.jpg
自己紹介
【ゲムルス】
【ご挨拶】
始めまして。この度はよろしくお願いします。
ゲムデウスウイルスの略で、ゲムルスと申します。

癖のある変態構築をメインに扱うので説明があまり長くならないよう努力いたしますので、ご理解の方をお願いします。



【大会成績】
2018神降臨杯 東海 予選突破。



【活動地域】
主に東海地方。
時間があれば更に遠い所に遠征してみたいですね。



【好きなカード】
・ゲムデウスバグスター
13枚除外しないと召喚出来ないって一文で惚れたカードです。



・超ゲムデウス
このカードが産まれなければ専用デッキは産まれませんでした。



・天使アルケー
BS03M066-149.jpg
一目惚れして、発売当時から6年以上使ったカードです。



【好きなデッキタイプ】
好き嫌いは無いです。ただ、1番使ってたのはループです。



【今後の執筆予定】
基本は新規のカードを軸にデッキを作っていく予定です。あまり使われないカードや周りの評価を見ながら使ってみたいけど使い方が‥‥ってカードを執筆していく予定です。




posted 2020.02.18

By超兄


BSデッキ紹介.jpg
デッキ紹介
ちょっと変わった光導コントロールURD
ご挨拶

どうも!超兄です!

今回の目玉はこいつ!

創世神龍ユナイト・ロロ・ドラゴン(URD)!
こいつの効果を派手に使いたくて考えてみました!
こいつはフル軽減で出ると3コアブースト、尚且つ手札とトラッシュから化神持ちを好きなだけ召喚することができる!?

好きなだけ!?
墓地と手札から!?(コストは1体につき1個払います)

しかも召喚時も使えるので自身を出して増殖も可能!
効果間違えていないよね?(カードに接近)...目がぁぁ!?(まぶしい)


一昔前なら壊れ性能だと思います。
よし!早速作れないか考えました!


.........。


なんと言うことでしょう!50枚程の紙の束が完成しました!笑
ダメだ!やりたい事がまとまらない!

そこでシンプルに無駄なく動かせるデッキを考え直しました。


デッキレシピ


プラン1:<ジェミナイズX>を使ったタイムリープ多重によるループプラン。

これは元ネタがありEXゲームにも参加したチーモリことモリポンがw-one csにてデッキ相談時にアイディアを頂いたのですが、今回のURDではやりたい事をまとめ切れないほど夢を詰め込む事になるので速攻で却下。

モリポン君のアイディアは決して無駄にしない...多分。

そこで考えたのがこちらのプラン2です!


『光導コントロールURD』


コンセプトは<URD>からの<レオ>2体展開。ダメ元で<高火力>、もっとダメ押しで<デッキ破壊>!



各種説明

このデッキはある程度環境向きに調整してありますので少しは爪痕は残せるかと思います。(多分

基本は引いてだぶついたったカードを<ストロング>で切り、墓地とハンドから展開を狙います。
代表的な対象カードはネクサスやそのターンで使わない光導スピリットを捨てていきます。最後に蘇生させるから大丈夫!

GWも<アレックス=ロロ>から1枚はゲーム中拾えると思いますのでそこは臨機応変に対応してください。


創界神アレックス

これは基本チャージしません!したら死んじゃいます!1個だけ!


創界神アレックス=ロロ

これは積極的にめくり出来るだけ早く3個乗せましょう!パーツを拾えるのもgood。

しかしコアが乗りにくいのが玉にキズ...


創界神ダン

最終的に場面にあればいいので2枚。このデッキでは役割が違うので掘っても掘らなくてもどちらでも大丈夫です。


各種ネクサス・マジック

尖塔と銀世界による耐久から<乱舞>を使い一気に溜め込み展開していきます!

senntou.jpgginnsekai.jpg

破壊神殿>からのドローや双翼乱舞によるドローで一気にコンボパーツを引きにいきます。
その為相手が速攻で殴るのにも耐えれるようにバランスを調整していますので地元の環境により変えてください。


時空の破壊魔龍ラクタ・ヴィージャ

ラクタ>の採用理由は防御の際にターン1神託の創界神ネクサスにコアを積極的に乗せるのが目的です。
場面のシンボル的に無難に打てるとは思います。


本来は<モニファエール>等のバーストから展開等ありましたが<遊精>などのバースト無力化により無難にこいつを採用。
勿論<ラグマンティス>等の採用もok!試してみてください。


各種サジット・ノヴァ

この2枚のノヴァは蘇生してもよし!煌臨してもよし!
場面にいても火力になりますのでお好みの枚数に変えていただいても構いません。決して狙いすぎず、タイミングがかみ合った場合に動くのが大切です。


黒皇機獣ダークネス・グリフォンX

グリフォンX>は<アレックス=ロロ>を補給してネクサスを配置など、最後のダメ押しに考えたのが始まりですが、<ダン>の上にも補給出来ますのでまぁ様子見なカード。


創世神龍ユナイト・ロロ・ドラゴン

こいつで最終的に界放を使うと<レオ>3体が最高レベル扱いでワンパンで4点になりますので防御が無いと確実に倒せます!

Gサジノヴァ>なら最高レベルで5点!なんと夢のある事でしょう!
サジットヴルム・ノヴァ>は防御目的もあるので、できるだけ墓地に落ちないようにお祈りして下さい。


獅機龍神ストライクヴルムレオX

このデッキの核である尖塔との相性が良く実はこいつ単体で相手を攻め落とす力を持っています。
従来のデッキだとこのリザーブにコアを維持する事が難しくこいつの力を発揮出来ませんでしたが専用構築なので何度も壁になります!


フェーズチェンジ
fe-zutyennzi.jpg

ダメもとの蘇生兼防御を兼ねています。理想は相手のターンに<URD>を蘇生しての展開。
創界神アレックス>がリリースされてから幾度となく試しているコンボの一つで常時多色シンボルを確保できるならと考えていた1枚。


他におすすめのカード

今回は手堅く耐え凌ぐ為に光導の枚数を減らしていますが増やしてもok。
勿論各種生まれ変わったXシリーズは勿論化神ならどのカードも1コストで出せるので試してみて下さい!

seiiki.jpg

侵されざれる聖域等もオススメ!<レオ>の弱点を補えますし、基本的に高コストなので条件に当てはまります。


fobitto.jpg

このデッキの難点は重すぎる創界神ネクサス等なので、もう少し構築を変えるとフォビッド・バルチャーを用いて捨ててからの配置も可能です。

終わりに

皆さまいかがでしたか?楽しんで頂けましたか?

バトスピを楽しむと言う事は皆が使っているアーキタイプばかりで無く、どのカードを主役にさせるか?で様々なデッキが貴方の手で産まれてくるのです。

私は最高にガチで楽しめるデッキをこれからも沢山作っていこうと思いますので応援宜しくお願いします。


posted 2020.02.17

Byのり


20200217bs_2.jpg
自己紹介
【のり】
ご挨拶
どうもこんにちは。
この度は遊々亭さんでブログを書くことになりました。のりと申します。

普段は熊本県の熊本市のショップでショップバトルに遊びに行っております。

バトスピは楽しく上を目指すをモットーに楽しくバトスピをプレイすることを心がけながらCSの代表を取れることを目標に頑張っております。



大会実績など
公式大会で代表や予選抜けと言った目立った成績ありませんが、九州3on3では予選7位、熊本バトラーズカップでは予選11位と毎回オポネント差で予選落ちしていますが、非公認大会W-ONECSで優勝という成績を納めました。
これからもこの結果だけに満足せず、もっと上を目指せるように努力していきたいです。



好きなカード
好きなカードは<天空鳳凰ホル=アクティ>、<創界神ホルス>、<創界神トト>が好きです。
その理由はデザイン、効果共に自分好みでインパクトがあるところが好きです。



好みのデッキタイプ
好きなデッキタイプはアグロ寄りなデッキからミッドレンジタイプのデッキまで幅広く扱いますが、やっぱりミッドレンジタイプなデッキが好きです。



今後の抱負
今後書いていきたい記事については、ショップバトルやCSなどで多いデッキタイプの考察や環境変化傾向を見据えたデッキの組み方やプレイングについて自分の考えや意見を発信したり、
流行りのデッキや自分が注目してるデッキの魅力などを発信できたらいいなと考えております。

Icon