
【Pスタン】PRISM-I
まず最初は、バインドゾーンを駆使した連パンを行う『PRISM-I』です。
デッキレシピ
=====deckstart===== @グレード3-mtgland <==veb15=10005>*4 @グレード2-mtgcre <==veb15=10014>*4 <==veb15=10011>*4 <==gbt10=10044>*4 @グレード1-mtgoth <==veb15=10017>*4 <==gcb01=10033>*4 <==gcb07=10020>*4 <==veb15=10012>*4 <==gcb01=10027>*1 @グレード0-green <==veb15=10045>*1(FV) <==gcb03=10027>*3 <==vss01=10093>*4 <==vss07=10045>*4 <==gcb01=10043>*1 <==veb15=10050>*4 @エクストラ- <==gcb07=10006>*4 <==gcb05=10004>*2 <==gcb07=10002>*2 <==vss01=10045>*1 <==gcb05=10001>*1 <==gcb07=10001>*1 <==gfc03=10051>*1 <==gcb05=10011>*2 <==gfc04=10044>*1 <==gcb03=10007>*1 =====deckend=====概要
既存のPRISMは「バトル中に盤面のカードを手札に戻す事で擬似スタンドを行い、同質力の連パン」を繰り返す名称でした。ですが、リメイクされた<==veb15=10005@@PRISM-Iヴェール>は攻撃を終えたユニットを手札にバウンスしながら、バインドゾーンからコールする新しい手法で連続攻撃を仕掛けるデッキとなりました。
本レシピでは、<==gcb07=10006@@BN-PRISM シャイニング・ガーネット>のLB5と組み合わせる事で全面フォース2と同じ状態を作り6点目を目指します。
新規解説
PRISM-I ヴェール
<==veb15=10005!gp!on> |
PRISM-I ローザ
<==veb15=10014!gp!on> |
総括
決定打を作るためにLBに依存する少し不安定な面はありますが、その場合は<==gbt10=10044@@ボーボ>を使い回すことでCCを行い質力の高い動きで対応しましょう。閲覧ありがとうございました。
TwitterID @eseumagonnnnnnn