is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【431ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【431ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2015.12.18

Byとろろ


こんにちは!とろろです!
今回は始めてのまともな記事投稿ということで、私が唯一大きな大会(ソマリ杯)で結果を残せた「緑ローレンクロエ」についてご紹介したいと思います。
このデッキは現在の環境でよく見るヴァースキフロン、アルパマーヨ、4色ガーンデーヴァなどのデッキに対してかなり有利にゲームを進めることが出来ます...出来るはず...

レシピはこちら
IMG_20151129_172443.jpg

プレイヤー 戦斗怜亜
ST <<UC アイスブラスト サドル>>×1

<<R 復讐を誓うキリア>>×4
<<UC 蒸発機械エヴァポレイション>>×3
<<R 絶望に打ち勝つ むてん丸>>×1
<<C 伝説の魔神 百騎兵>>×4
<<R 金色車前グラディアトール>>×4
<<R バトルヒーロー グリーゼ>>×4

<<SR Ⅸ フラッグス ルートヴィヒ>>×4
<<R Aウィルスハザードのアクターレ>>×2
<<SR 八大龍王 阿那婆達多>>×4
<<PR 因果の導き手クロエ>>×4
<<SR 斬魔真紅剣シンクロトロン>>×2
<<SR 極大神器ローレンシウム>>×4
<<SR 勇者巨神ダームスタチウム>>×4
<<R 紅葉狩り>>×4
<<UC 決死の防衛戦>>×1

カードの採用理由

クロエデッキとして珍しいなと思うものだけ解説したいと思います。

C11-002.jpg

<<SR 極大神器ローレンシウム>>

ローレンシウムはこのデッキの要と言っても差し支えありません。
盤面が埋められると何も出来ないクロエデッキの強い味方!
相手ゼクスを戻しても良し、自分IGを戻してクロエの準備を整えても良しの万能機です。
前半では耐久面、後半では盤面を開けて連パンを狙う攻撃面と活躍間違いなしです!



B08-038.jpg

<<UC 決死の防衛戦>>

ピン防衛戦...このカードは必要なのだろうか?
要らないのではないだろうかと思う方も数多いと思います。
しかし使ってみるとあら不思議、採用している紅葉狩りやクロエの効果などもあって、後半には大概リソか手札にあるでしょう。
皆でヴァーヌスやアスモデルをぶち抜こう!

ダムスタ防衛戦...それは悪夢のワード...



B10-035.jpg

<<SR 斬魔真紅剣シンクロトロン>>

なぜ怜亜君デッキに君が入っているんだ...私も正直そう思います...ぶっちゃけこの枠は自由枠なので好きなカードを入れましょう!という枠です。
しかしながらこのシンクロトロンはプレイヤーなしでもCIPのドロー効果、そしてバウンス効果は健在という高性能自立型ロボです。
七尾ちゃん要らなくね?
個人個人の好みではありますが採用に値するカードだと思っています。




立ち回り

マリガン基準としては先行ならルートヴィヒorダームスタチウム+IG、後攻でも同じですがなるべくグリーゼかキリアを狙いたいです。
先行を取った場合は殆どの場合はドローゴーです。
3、4リソ帯をキリア、百騎兵で切り抜け5リソルートヴィヒまでが大概の流れとなります。
序盤はひたすらバウンス!移動!リソ送り!なるべくチャージを与えないよう気をつけましょう。
6リソからようやく動き始めます。
動きとしては6リソ時点でダムスタを場に立てて紅葉狩りを打てれば最高です。
クロエを一度決めればこちらのもの。
どんどん埋め立てて余裕が出来たら殴りに行きます。
クロエの特性上盤面返されたってIGが当たるのでなんとかなります殴れ殴れー


ということでかなり大雑把かつ適当になってしまいましたが、今回はここまでとさせて頂きます。
何か質問や疑問点があればこちらまでー





posted 2015.12.18

Byとろろ


皆さん初めまして、新しく遊々亭Z/Xブログで記事を書かせて頂くことになった「とろろ」といいます。
Z/Xを始めて早二年...最初はファンデッキや種族単ばかり作っていたのに、純粋に勝つためのデッキしか組めなくなってしまったオタクです。

大体秋葉原に生息しています。大会は結構出るよー
これからデッキ紹介や環境の考察など、少しでも役に立てる情報を載せられればと思うのでよろしくお願いします!

今回は自己紹介ということで、僕の好きなカードTOP3を無駄に載せたいと思います。

E02-051.jpg

第3位 がんばるフロン

Z/Xを始める切っ掛けとなった1枚。
このカードをひねることで、5リソース以下のチャージにあるフロンを登場させることが出来ます。
可愛い!強い!(過去形)
当時は5リソ踏み倒せるTUEEEEとか言って使っていました。

今では...もう...ね?



E02-021.jpg

第2位 ノリノリのアサギ

登場した時にノーマルスクエアにあるアサギを移動することが出来るカードです。
始めてCSに出場したウィニーで、メインに使っていました懐かしいね!
移動ギミックと2リソという軽さのおがげで点をばかすか取ることが出来ました。

アサギ単楽しいよアサギ単(勝てるとは言ってない)



E04-P02.jpg

第1位 因果の導き手クロエ

文句なしの第1位です。
手札に有るIGを6枚を公開することで、最大3枚までのゼクスをデッキから登場させることが出来ます。
このカードはもう1年近く使い続けていて、愛着を通り越して依存まで発展しています。
クロエを使わないと大会で勝てる気がしないね(・_・)

でもごめんね4枚全部PRなの...イラスト的にはPRが本物だということで許してください。




ということで私的TOP3を紹介させて頂きました。おかしい...全部日本一キャラになっちまった...でも好きだからしょうがないね!
そんなわけで今回はこれにて終了とさせて頂きます。これからどうぞよろしくお願いします。


posted 2015.12.04

By-遊々亭- Z/X担当


こんにちは、遊々亭@Z/X担当です!

Z/X NEWSが更新されました!
今回は関東地区予選①のレシピが公開されています!

151204_ZXニュース180.jpg

暴虐紫怨剣マスプロトロン」を使用したデッキが多かったようですね~
どちらの構築にもマスプロトロンは採用されていないようです!レシピと一緒に解説もついているので要チェックです!



10142.jpgZ/XR 因果の導き手 クロエ

かなり特殊なテキストで、
手札のIGを6枚デッキの下に置くのがコストで、6枚ドローデッキトップから5枚見てゼクスを3枚出す」というド派手な効果!
発売時は「こんなコスト無理やろ!」と担当は思っていましたが、一時代を築いたカードとなりましたねw(見る目ない
Z/XR版以外にはPR版もあるので好きな絵柄を選ぼう!
10203.jpg

Z/XR 暗黒騎士アルパマーヨ

かなり特殊なテキストで(本日2度目)
チャージ上限がなくなる+チャージにカードが6枚以上あるとコスト7以下のゼクスを3枚選び場に出す」という効果。
チャージにあるカードなので出したいカードを操作できるのが特徴ですね!
"カードをチャージに置く効果"と組み合わせると面白そうです!

予選大会はまだ始まったばかり!
参加してみよう!(予約を忘れずに!)
※Z/X公式サイトに飛びます


Icon