is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

リミットレギュレーション こ・う・さ・つ

Brackets

リミットレギュレーション こ・う・さ・つ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

リミットレギュレーション こ・う・さ・つ

posted 2023.12.27

ByO尺


リミットレギュレーション こ・う・さ・つ
どうも!ぷりてぃおーしゃくです(嘔吐)

タイトル通りですね!
んじゃ早速偏見にまみれた考察を書いていきます。


  1. リミットレギュレーション変更カード一覧
  2. 闇魔デッキのカード変更案
1.リミットレギュレーション変更カード一覧
禁止カード
業火の結界像
個人的に必要悪だとは思いましたが、先攻初手結界エンドが「ずっちぃなぁ!(織田裕二)」ってなるからしょうがないね☆
レジェスト>対応してるのも禁止の追い風だったのかなと。

だいぶ時間が経ったとはいえどうしようか、この大量に残った<結界像>...
魔除け的な何かで玄関に飾るか...?

制限カード
キャットロワ チョイス
でしょうね!!!!!!!としか。

後攻捲りカードとしては良かったとは思いますが
効果テキストに<キャットロワ チョイス>「以外の」って書かないのが悪い。

風の子サイク>や<銀龍の轟咆>で名称ターン1の文化はあるので次からはヤバそうなカードには書かないとね☆


魔導槍グレイス・スピア
ここで来るか!
ハイグレードコレクションで<シク>での実装したので規制かかるのは次かなと思ってました。

闇魔で貫通しづらくさせるためかな?

蒼救騎士 シエーラ
個人的にすごくいい判断だと思いました。
フュージョン先の<アルティエラ>のパワーが高いのとそれを先攻1ターン目で出されたらかなり理不尽でしたなぁ...

かといって<アルティエラ>禁止にするのはやり過ぎかなと。<アルティエラ>禁止は蒼救使う人滅茶苦茶減りそう。

レジェスト>が無制限で蘇生して使い回せるので何とかはなる...のか?

蒼救って魔法罠枠カツカツだから<レジェスト>入れたらどうなんだろうか...そもそも入る...?

他のフュージョン体ベースで戦うのが安定はしそう。

無制限カード
潜入開始
おかえり!!!!
パラレルオーダー復帰じゃぁ!!!!
2枚と3枚はだいぶ違うからねぇ...

ブラホ>打った場合の<スキャットシーフ>には弱いけど事前に<ルーカー>や<ゴースト・サイクロン>で破壊できるといいなぁ...

結界像>いないから撃ち放題。やったぜ。

ただし<虚無魔人>、テメーは駄目だ。

エクスキューティー・スクランブル!
おかえり〜(テンション差)

特に悪さはしてなかったので戻ってくるとは思っていました。

スクランブルが規制喰らってから優秀な魔法罠カードが結構増えているので、3枚入れるかは若干怪しいけど選択肢が単純に増えて嬉しい。

仮にエクス使う場合、コストも無いし打ちやすいカードなのでED用にサイド含めて3枚入れようかな...

その他
リリウス>がもしかしたら準制限くらいになるかなとは思ってましたが特に変更は無し。

...エクスちょいちょい結果残してるんですよね...慎重にならざるを得ないのも当然っちゃ当然か。

ギャラクシーカップの1期でも優勝したの8割以上エクスだったし...


ここからは滅茶苦茶私怨が入ります。

グラエク>返してぇぇぇぇ!!!!!!(雑)
悪さしてなかったじゃん!!!!


2.闇魔デッキのカード変更案
とりあえずリミットレギュレーション変更後に使ってみようと思っている闇魔のレシピを載せてみます。発表されて間もない都合上まだ煮詰めているところなのはご了承ください。


サンプル闇魔
プレイヤー:O尺
1



闇魔自体の動きはそんなに変わらないのでカマクラルさんの闇魔の記事を読んでくだされ(丸投げ)

入れてみたカードと減らしたカードについて書いていきます。

リカバリー・フォース 1
キャットロワ>で墓地調整を狙う必要が無くなった為。ただ<セラー>が墓地に落ちすぎると<ライザー>や<>を拾えないので採用。2もありだとは思いますが初手で使いづらいカードはあんまり好きじゃないのです...

天の招来 3
このデッキだと<キャットロワ>の完全下位互換。
それでもノーリスクでトップ3枚落とせるのは便利な為採用。

貫通!1
スピア>の代わり。
通常魔法のため場に残らないのはメリットでもありデメリット。手札次第ですねぇ。
なるべくとどめをさせる時に使いたいところ。

黒・魔・導・響・弾 1
火力バフ要員。
キャットロワ>の制限化によりワンキルが厳しくなった為採用。


後は下級増やしたり、<黒魔導の遂行者>入れたりするとかですかね。<魔導兵>のアドバンス召喚を狙う軸にしても戦えそう。


以上になります。
次書く記事はドラゴンズトーナメントのデッキになりそうです。

それでは~


Icon