is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

RESONANCE SELECTOR 発売記念インタビュー【ソウイ編】

Brackets

RESONANCE SELECTOR 発売記念インタビュー【ソウイ編】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

RESONANCE SELECTOR 発売記念インタビュー【ソウイ編】

posted 2025.10.30

ByJACK


soui.jpg
RESONANCE SELECTOR 発売記念インタビュー【ソウイ編】
◇どんな動きができるルリグですか?また、その強みは何ですか?
ソウイは相手シグニを凍結させて動きを封じ、毎ターンアサシンでエナを与えず攻めるルリグです。
また、相手の手札がどれだけあろうとゲーム1効果で半分にできるためハンデスの瞬間性能も非常に高いのも魅力的ですね。

◇最初に考えたデッキレシピを教えてください
◇キーカードは何ですか?
ベオウルフ
パートナーの<ベオウルフ>はアタック開始時の全体凍結とアタック時のドローorハンデスを兼ね備えています。凍結によって次のターン相手シグニが動けなくなることを加味すると1枚で複数枚のリソースを奪う事ができます。
パワー10000なのがネックですが、ゲーム中に複数回立てて相手のリソースを刈りにいける強いパートナーですね。

ゆきめ//メモリア
実は武勇の<ゆきめメモリア>です。
正面の相手シグニをトラッシュに置けるため、実質アタック時トラッシュを持ったシグニとなっています。
ジャックビーンズ>や<水着アズサ>のように凍結でダウンしたままでも効果が使えるシグニはこのカードでトラッシュに送りたいところですね。
またアタック開始時に相手のデッキトップを当てる効果は運です。相手の公開領域を見て何となく多そうな数字を宣言しましょう。当たればラッキーです。なお、<ゆきめメモリア>が2体いれば1枚が外してももう1枚の効果で当てにいけるため、ほぼ確実な1ドローです。デッキトップがスペルだった場合は泣きましょう。

スノミュ
武勇ではないけれども能力を買っての採用です。ソウイはパワー13000以上のシグニを退かすのが非常に難しいため、凍結によってダウンしてても効果が発動するシグニを苦手としています。代表的なカードは<リメンバメモリア>なんかですね。
スノミュ>はレベル1ながら凍結シグニが2体以上いればデッキボトムへ送る効果を持っているため、そのようなシグニを退かす重要な役割を備えています。
また、出現時で中央シグニ凍結の効果があるため、ソウイ対面で先手を取った際は中央にシグニを置かないで両端にシグニを配置するようにしましょう。

シーホース
アタック時2エナ払わなければ2ハンデスするシグニですが、実は出現時凍結効果も持っているためそこそこ相性が良いです。1回フルハンデスしてリソースマウントを取るタイミングがあるため、早期に大量ハンデスを行える<シーホース>を入れています。

◇このルリグの攻め方を教えてください
序盤は相手シグニを凍結させながら<ふたせ>や<オウキ>で点を取っていきます。<バヨネットショット>は【凍結状態アサシン】を付与する効果のため、必ず凍結できるタイミングで使用するようにしましょう。

レゾナの取り方ですが、私は相手のルリグアタックがどれだけ重たいかによって決めています。例えばタマやあきらは強力なルリグアタックを持っているため<ユミル>のルリグ凍結がクリティカルに刺さります。
ニヴルヘイム>はリソースゲームをする際に強力です。1ドロー強制の効果はフルハン+全面凍結で相手を縛った時に非常に強く、また離れた時の2ドローor2ハンデスは自分のリソース復帰にも役立ちます。対面によって取得レゾナが変わるため、周りに多そうなルリグにはどちらが刺さるのか考えましょう。

◇他に試してみたい構築はありますか?
クーフーリン>や<ベディヴィエール>、<ランスロット>のような赤武勇を入れつつ<ヴリトラ>や<正拳突火>でエナを焼く構築も面白そうです。
また、<クリスタルダスト>を入れるとルリグ凍結&シグニトラッシュ送りによって<ニヴルヘイム>をより強く使えますね。

◇【番外編】RESONANCE SELECTOR収録のカードで注目しているカードはありますか?
カゲロウ
待ちに待った出現時マイナス12000シグニです。汎用シグニでこのマイナス量を振れるカードがようやく来てくれて非常に嬉しいですね。クラスに拘らない黒のグッドスタッフ系には採用候補として入ってくるでしょう。

オーズ
LB持ちのアタックトリガー付与+能力消し無効で非常に強力な1枚です。<エクシア>や<シィラ>+<オーズ>なんかで攻められるとルリグによっては非常に苦しくなりますね。集めておいた方がいいSRの1枚です。

スペースキャット
かわいいのでホロを集めましょう。

◇最後に一言お願いします
ソウイは相手のリソースを破壊してジワジワ攻めるのが好きな人にオススメなルリグです。相手の嫌がる顔を見たい人は一度使ってみてください。
次回はAPEXの記事を更新予定ですのでそちらも読んでくださいね。
ということで今回はここまで。また次回の記事でお会いしましょう!!!
Icon