遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.03.16
Byせんがくひさい
こんにちは、せんがくひさいです。
今日は新しく参戦したタイトル「スクスト」のレシピ紹介になります。
それでは早速レシピに移りたいと思います。
デッキ名: 青スクスト

■レベル0 (17枚)
1 <U 待ち焦がれた季節 華賀利>
4 <RR 千年 夕依>
4 <R 生徒会長 あおい>
4 <R "ショコラティエール"夕依>
4 <R お人好し妄想ガール ほたる>
■レベル1 (14枚)
2 <U "お正月"澄原 サトカ>
1 <R "プロキオン・プディング"桃川 紗々>
1 <U 大胆に背伸びして 陽奈>
4 <U 夏の一コマ ほたる>
1 <U "アザーズ"降神 小織>
3 <U 末葉 あおい>
2 <C 頬を染めた夏 あおい>
■レベル2 (1枚)
1 <C 陽奈サンタ>
■レベル3 (10枚)
3 <RR 神無木 栞>
3 <RR 降神 陽奈>
4 <R モルガナ>
■クライマックス (8枚)
4 <CR ひなちゃん スペシャルあたーっく!>
2 <CR あたしたちが、二代目生徒会です!>
2 <CC 決戦の時>
以前のコラムで書いた「まず最初に組んで回すならこんな感じに組みたい」通りのものになりました。
環境の1帯は0コストが多いこともあり「<U 末葉 あおい>」が非常に場に残りやすく強いです。

最初は2投でしたがToLOVEる相手には2帯以降も残りやすく2面するとかなり余裕ができるため3枚に増やしました。
「<U 大胆に背伸びして 陽奈>」は対応のCXを握りに行くため採用しました。実際に握れた試しは無いです。

動きを簡単に書くと0は移動で流して1で盤面に蓋をして2からは2種の早出しで早くから耐久、3からはソウル減でさらに耐久という感じに耐久に寄せてみました。
今回はコンセプト通りに回しやすいよう投入枚数を多めにしていますがここから改良するなら以下のカード達を加えると幅が広がり回すのが楽しくなると思います。

1のアタッカーに「<U 夏の一コマ ほたる>」を採用しているため擬似連パンを無駄なく採用することができます。

出力が11000と少し心もとないですが相手の早出しに対して強く当たっていけるアタッカーとなります。アンコールもあるため単純に8000アンコールのアタッカーとしても運用できます。

このカードを採用すれば集中と色応援で中央lv1/5000が立つことになり返しも貰いやすく移動よりかは相手を踏みにいけるため相手に簡単にアドを取らせない動きができるようになります。
私のスクストはこのようなものになりました。
現状の構築だとやはり詰めが甘く「<RR 賢宮 ほたる>」が必要かなと感じました。そして「<RR 降神 陽奈>」をまったく使わない。こいつを使おうと握っているけど対応を引けないだったりそもそもこいつが相手を踏めなかったりと思った以上に使いにくかったです。
今度は「<RR 賢宮 ほたる>」に寄せてもいいかもしれません。
他には「<R モルガナ>」の<アヴェンジャー>効果は思ったより使えました。
爆発力には欠けますが回していて楽しかったのでもう少し改良していきたいと思います。
それでは本日はこれで、ここまで読んでくださってありがとうございました。
posted 2016.03.15
Byたばっちゃん
たばっちゃんです。
先日、休みを利用してヴァイスのトリオの大会に参加してきました。
場所は学園都市『立川』
至る所にとあるの自販機が存在し、会場に向かう途中でもありました。
椰子の実サイダーも売ってました。
このあたりの話でピンとこない人はとあるの原作やアニメを見てみると良いかもしれません。
で、今回自分のチームは先方から
物語、深海、SAOで大会に挑みました。
結果はチーム2-2個人2-2という結果振るわず予選落ちとなりました。
自分は化けの対策でパーツをかなり対物語に寄せて組んだのに、
- 物語 ×(相手3-6)Kさん
- Charlotte 〇
- 物語 ×(相手3-6)wataQさん
- To LOVEる 〇
という自分が情けなさ過ぎてチームのメンツに申し訳なさ過ぎる結果でした。
あと1点に対して自分の攻めが甘かったと反省させられる結果となってしました。
ただ、強い物語と打てたので、悩んでいた箇所の改善点がはっきり見えたので、組み替えて次回に生かしたいと思います。
大会の使用分布貰ったので書いてみますと(順不同)
- 物語 23
- To LOVEる 20
- GF 14(うち青赤10)
- デレマス 5
- 艦これ7(うち深海6)
- とある 3
- ラブライブ! 1
- スクスト 4
- Charlotte 6
- ギルクラ 1
- ニセコイ 2
- ぷよ 2
- SAO 2
とこんな感じでしたが、ぱっと見で予想出来ると思いますが、
To LOVEる、物語、他
という組み合わせのチームが多かった印象でした。
予想はしていましたが、さすがにハッキリと出ましたね。
ただ、物語は構築が人によって構成が違っていて、見ていてかなり刺激を受けました。
自分が見ていた感じだと、主従関係、トップチェック忍、ショット八九寺、蟹ひたぎ
が入った耐久型が相当強いなと感じました。
対To LOVEるで3面アンタッチャブル忍で闘うと、忍のパワーライン高いし、ダークネス効かないに加えキャンセルしなければトップチェックで、キャンセル率を上げれる強さ。かなり手強いですね。
とはいえ追加で更に安定感の増したTo LOVEるも強い。
なので、少なくとも現段階でこの2つのタイトルとしっかり戦えるようにしないと今期は結果を残せないだろうと改めて感じました。
参加者のみんなが強者ばかりでかなり刺激になりました。
予選落ちした後、宴会部長と、仁柄中将と3人で八王子まで行き、ショップ大会に参加してきました。
使用したのは立川で使った深海
結果は
- To LOVEる 〇
- 艦これ 〇
- ぷよ ×(鍵っ子さん)優勝者
- デレマス 〇
でオポで2位で商品券を頂いたのでTo LOVEるのパーツを購入して帰宅。
来週は招待制のヴァイスの大型イベントに参加してきます。
今度は個人戦で頑張ります!
最後まで読んでくれてありがとうございます。では(^o^)
posted 2016.03.15
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は待望の追加弾、Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!の予約開始のお知らせです!!
![]() |
商品情報
![]() |
![]() |
前弾のエクストラブースター2種からブースターパックになり、
ノーマル:100種・パラレル:20種の大幅収録予定!
2015年7月から放映されたアニメイラストを使用、箔押しサインカードも特別書き下ろしイラスト4種となっています!
![]() |
このブースターパックでもデッキを組めることに加え、新たに『凛』と『ルヴィア』でデッキ構築が可能になり、既存カードと合わせて構築の選択肢も幅広くなっております!
ファンの方なら必見!!新しく始めてみたい方にもオススメです!
2016年5月20日(金)発売!!
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! ご予約はこちらから!
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg