is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【555ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【555ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2016.07.01

By-遊々亭- ヴァイス担当




こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)


7/1~7/6の

6

日間限定で『おそ松さん』 の

6

つ子にちなんで

6

大キャンペーンを実施します!


6

満載のお得なキャンペーンになっておりますので是非ご覧ください!


0701松1.jpg




◆おそ松さん6大キャンペーン

【その1】シングルカード特価セール!
10179.jpgデッキ組む時にまず必要なのは、当たり前ですがカードです!
欲しいカードが決まっている方は1枚ごとに買えるシングル販売がオススメ!!
今なら全カード特価販売中です(n'∀')η


お得にカードを揃えられる販売ページはこちら!!

R“スイーツ男子”おそ松R“スイーツ男子”カラ松R“スイーツ男子”チョロ松

R“スイーツ男子”一松R“スイーツ男子”十四松R“スイーツ男子”トド松




【その2】コモン・アンコモンセット特価セール!
10178.jpgRRやRなどをシングルで揃えて、UやCはまとめて揃えたい!
そんな方にオススメなのがセット販売です(^^♪


U/C/CCの各カードがそれぞれ1枚づつ入った
おそ松さん U/C/CC/ 各1枚セット』(カード68枚入り)

10068.jpg期間限定で

¥400

¥166


でお買い求め頂けます!



さらに上記のU/C/CCセットにRとCRも追加した
おそ松さん R/U/C/CC/CR 各1枚セット』(カード92枚入り)

10067.jpg期間限定で

¥1,980

¥1,366


でお買い求め頂けます!



おそ松さん U/C/CC/ 各1枚セット販売ページはこちら!
おそ松さん R/U/C/CC/CR 各1枚セット販売ページはこちら!




【その3】BOX特価セール!
10177.jpgいろいろな種類のカードをまとめて手に入れたい方にオススメなのがBOX購入です!
10463.jpg今なら数量限定で

¥7,120

¥4,666



にてお買い求め頂けます。



さらに、これからヴァイスシュヴァルツを始める方にオススメな
はじめ松セット(構築済み50枚デッキとカードを保護するスリーブが55枚ついています。)

10466.jpgこちらも数量限定で

¥2,376

¥1,566



でお買い求め頂けます!



おそ松さん ブースター BOX販売ページはこちら!
はじめ松セット 「おそ松さん」販売ページこちら!




【その4】豊富な攻略コンテンツ!
10181.jpgカードを揃えたら今度はデッキを組んでみましょう(*゚▽゚)ノ
遊々亭では毎弾ヴァイスシュヴァルツの攻略情報をお届けしています!



【おそ松さんの攻略情報】

→担当が『おそ松さん』でできる動きをまとめてみました!

→遊々亭ブロガー陣によるオススメカード紹介を掲載!


→『おそ松さん』のカードを使って対戦しています(n'∀')η
実際に回しているところを見ると新しい発見があるかも!?


【その5】スリーブ特価セール!
10180.jpg大切なカードを傷から守るために使用するスリーブ!
こちらもお求めやすい価格でご提供させて頂きます!



対象スリーブは2点!

10816.jpgこちらのスリーブを期間限定で

¥500

¥366


でお買い求め頂けます!



10314.jpgこちらのスリーブを期間限定で

¥980

666


でお買い求め頂けます!



ヴァイスシュヴァルツ - はじめ松セット 「おそ松さん」特典HGスリーブ 55枚 販売ページはこちら
ブシロード-「おそ松さん」特製スリーブ55枚 販売ページはこちら




【その6】ツイッターキャンペーン開催!
10182.jpgおそ松さんブースター1BOX
+
はじめ松セット1個
+
金銀交換スリーブ1個
をセットで抽選で1名様にプレゼント!
ここからヴァイスシュヴァルツを始められます!!


ご応募はこちらから!



以上、「

6

」満載でお届けする「

6

大キャンペーン」は本日から7/6までの

6

日間限定です!
とってもお得なこの機会に是非デッキを組んでみてください!



遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


posted 2016.06.30

Byたばっちゃん


コンソールキャラ紹介

たばっちゃんです。

コンソールって何?

最近、<コンソール>って何?っていう声が聞こえてきて、えっ?ってなったので、
せっかくなので、<コンソール>効果のキャラ達を紹介していこうかと思います。

まずは<コンソール>原点?の紹介。

始めに、コンソール操作って何?ってことですが、

原作である探偵オペラミルキィホームズの登場人物、ネロの能力
ダイレクトハック(電子機器への侵入・操作)の行動の一つです。(違ってたらごめん)

コンソールは、コンピュータを操作するために使う入出力装置のセット らしい。

WIKIによると、最終的には結構謎が絶えないトイズ。とされています。

初期設定だと動物を使役するチカラだったらしい。


でカードだと、

Cコンソール操作 ネロ
Cコンソール操作 ネロ

「このカードが手札から舞台に置かれた時、 あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。
『X(以降◯◯版)』のキャラなら手札に加え、 あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。」

操作してる感が凄く伝わるカードですね。


山札の上を確認して、満たしていればハンド入れ替え、
失敗したら集中やまたは違うプレイングの参考に、

登場するときに今後の展開に変化をもたらすカード。

時に強力な助けになるとても良いカードですね。

ではこの<コンソール>効果をもったキャラがどれくらい居るのか?

読む前に何種類あるか予想しながら読んでみると、ちょっと当たった時に嬉しくなるかもネ。



では(間違ってたらごめんよ)



【 1 】
PR先輩に警告!さらPR先輩に警告!さら

スポーツ版


【 2 】
PR幼児体型 インデックス

カムバックで登場 魔法版
「更に 【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、そのターン中、このカードのパワーを+X。Xはあなたの《魔法》のキャラの枚数×1000に等しい。」
行きのターンのクセがすごい!


【 3 】
PR“ちんちくりん”ツグミPR“ちんちくりん”ツグミ

葬儀社版
「【自】 相手のアタックフェイズの始めに、あなたはこのカードを前列のキャラのいない枠に動かしてよい。」
移動も出来るかなり優秀な子


【 4 】
C料理中の杏C料理中の杏

演劇版
「【永】 他のあなたの『【自】 アンコール [手札のキャラを1枚控え室に置く]』を持つキャラすべてに、パワーを+1000。」
最近アンコール持ちに~ってあんまし活躍してないよね。


【 5 】
RRエプロン姿のネロRRエプロン姿のネロ

探偵版
「【永】 応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、ソウルを+1。」
許されたソウル応援。


【 6 】
Rプカプカデート リッカRプカプカデート リッカ

魔法版
こんなデートしてみたい(切実)


【 7 】
Cドジっ娘 あかりCドジっ娘 あかり

タロット版
「【自】[このカードを控え室に置く] あなたのクライマックス置場に 「最後の使い手」が置かれた時、他のあなたのキャラがいないなら、 あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て <宿命の少女 あかり>を1枚まで選び、このカードがいた枠に置き、 その山札をシャッフルする。」
CXで生まれ変わるカード。


【 8 】
R“一緒におでかけ♪”花陽

音楽版
かよちんとお出かけしたい人生だった。


【 9 】
TD元気いっぱい しんのすけ

家族か幼稚園版
こどもだから欲張り。特徴2つクレしん使い最近近所で見かけない。


【 10 】
R乙女心 アカツキR乙女心 アカツキ

武器か魔法版
「【自】 チェンジ [(2) 手札を1枚控え室に置き、このカードを控え室に置く] あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の<主君の忍 アカツキ>を1枚選び、このカードがいた枠に置く。」
最初ピンで入れてる人居たけど、最近はほぼ見ないデスね。


【 11 】
R鏡音リン“陽炎”

音楽版
「【永】 あなたのターン中、他のあなたの《音楽》のキャラすべてに、パワーを+1000。」
相当強いと思います。高評価。


【 12 】
U首をかしげる万里花U首をかしげる万里花

 鍵版
「【永】 記憶 あなたの思い出置場に「約束のペンダント」があるなら、このカードは次の能力を得る。『【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが1以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。』」
条件はあるのもも、1レベルの相打ちでは間違いなくトップクラスの性能、 相打ちにこの効果、ずるい。


【 13 】
R安定のギガント脳 つかさR安定のギガント脳 つかさ

ギガント版
「【自】 あなたのクライマックスフェイズの始めに、前列の中央の枠にこのカードがいて、先攻プレイヤーの第1ターンなら、あなたは2枚まで引き、自分の手札を1枚選び、ストック置場に置き、そのターン中、あなたはアタックできない。」
先行取れるかどうかでここまで効果に差がつくカードなかなか無い。 タイカプの覇者はきっと全部先行とって、この効果成功させたに違いない。


【 14 】
R素材採集 シリカR素材採集 シリカ

アバターかネット版
「【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。」
コンソールと0相打ち。序盤は相打ちとして、中盤以降は手札の入れ替えなど、いつ引いても腐りにくいカードは良いですよね。


【 15 】
R“五班の雷電”アドルフR“五班の雷電”アドルフ

改造版
「【自】[(1)] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の<雷雨の一粒>を1枚選び、手札に戻す。」
3500拳回収できる雷お兄さん。


【 16 】
C一発屋水泳大会 コーデリアC一発屋水泳大会 コーデリア

スポーツ版
「【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、相手の前列のキャラが1枚以下なら、あなたは相手の前列のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを-3000。」
この手の効果で相手のキャラを倒したことが無い。
後半引いても相手の面が1面でこっちのターン来ること無いので、プール無い限りは採用がちょっと厳しいかも。


【 17 】
TD“波打際のプリンセス”小泉 花陽TD“波打際のプリンセス”小泉 花陽

音楽版
「【永】 応援 このカードの前のあなたの《音楽》のキャラすべてに、レベルを+1し、パワーを+500。」
トライアルデッキらしいといえばらしい効果。


【 18 】
R風が強い日 村上文緒R風が強い日 村上文緒

ガール版
「【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。」
スーパーコンソールという名前がついたカード。 <コンソール>効果に加え、トップチェックの機能がついた優秀なカード。
状況に合わせて上と下の効果を使い分けて使うことで可能性は無限大。


【 19 】
C“第104期訓練兵団”マルコ

兵団版
「【自】 絆/<U“第104期訓練兵団”ジャン>[手札を1枚控え室に置く] (このカードがプレイされて舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「“第104期訓練兵団”ジャン」を1枚選び、手札に戻す)」
『じゃあ絆つかいまーす。ジャン!』って言って回収してくれる人にいつか当たってみたい。


【 20 】
R“魅惑のパジャマ姿”モモR“魅惑のパジャマ姿”モモ

宇宙人か植物版
「【自】[このカードを控え室に置く] 他のあなたの、《宇宙人》か《植物》のキャラがフロントアタックされた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分のバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。」
こんなパジャマ姿で至近距離に居たらトラブル起きますね。ハイ。


【 21 】
R“巡る世界”西森 柚咲R“巡る世界”西森 柚咲

能力者版
「【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、 そのターン中、このカードのパワーを+1500。
後半引いたら<コンソール>のみ、序盤はアタッカーとして頑張れるかもね。
SECバージョン>でデッキを組むと凄い幸せになれる。」
おまじない信じる人には良いカードが来るかもね。


【 22 】
U海辺の特訓 マリアU海辺の特訓 マリア

音楽版
「【自】 チェンジ [手札の《音楽》のキャラを2枚控え室に置き、このカードを控え室に置く] あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の<RR“自分らしく輝く”マリア>を1枚選び、このカードがいた枠に置く。」
絵の印象監督っぽい雰囲気。


【 23 】
RR危急の参戦 翼RR危急の参戦 翼

音楽版
「【自】[(1) 手札を1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を見て《音楽》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。」
良いですよね。このカード。<コンソール>、山札の上がイベントやCXで、いつもはションボスになるところを、 下の効果でサーチすると、CXを山に戻しつつ欲しいカードを持ってこれる便利屋さん。


【 24 】
R“開戦の狼煙”イリヤR“開戦の狼煙”イリヤ

マスターかサーヴァント版
「【自】[(1) あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは1枚引く。」


【 25 】
R南方棲戦姫R南方棲戦姫

深海棲艦版
「【永】 他のあなたの《深海棲艦》のキャラすべてに、パワーを+500。」
シンプルだけど、強い。腐りにくい系のコンソールは本当好き。


【 26 】
RR“童女”斧乃木余接RR“童女”斧乃木余接

怪異版
「【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の《怪異》のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1500。」
腐りにくいシリーズ。RRだけあってパンプの対象が自身にも振れるのもGood!
最初は自身、後半は割りたい所増やす為に別キャラに、コンソールの中でも上級。 幼女としても一級。


【 27 】
RR甘いモノ好き レムレスRR甘いモノ好き レムレス

ぷよ版
「【起】 集中 [(1)] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て《ぷよ》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、自分の手札を1枚選び、控え室に置き、その山札をシャッフルする。」
コンソール>失敗して、山札の上がCXなら集中しちゃおうマン。 これがハンド捨てない集中ならかなりの化物でしたね。現実は儚くも永久のカナシ。
このタイトルのプールの関係であまり採用されていないのが残念。


【 28 】
RR千年 夕依RR千年 夕依

ストライカー版
「【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上から2枚まで見て、山札の上に好きな順番で置く。」
コレも良いですね。もし追加来るなら超化けそうなカード。 発売当初高かったけど、現在は使用者が少ないのもあって下り気味。
ですが、めっちゃ強いですよ。2枚見ることで<コンソール>の成功率アップと、その後山に触れる効果がなければ最初にトリガーするカードを確認できる。
場合によってはCXが上に来るように入れ替えてわざと<コンソール>失敗して→集中、とかトリガーでトリガー効果解決。みたいにもできる。山に2枚触れられて入れ替え可能といのはプレイヤー次第でかなり化ける良いカードですね。同型対決で差がでるカードですね。


【 29 】
TDお祭り しよ子TDお祭り しよ子

カードゲーム版
「【自】 このカードが【リバース】した時、このカードのバトル相手のレベルが0以下なら、あなたはそのキャラを【リバース】してよい。」
追加待ってます。以上。


【 30 】
RRProject:Krone ありすRRProject:Krone ありす

音楽版
「【自】[手札の《音楽》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは1枚引く。」
コンソール>とドローの中で一番優秀。
ハンドのカードを捨てることでドローが出来る、シンプルだけど、 <コンソール>との噛合が良い。
コンソール>→失敗(CX又はイベント)効果使用。すると、、、、 ほぼ山札の上のカードが手札にくるんじゃね?というカード。
今まで見た中で強かった動きが3レベルでありす登場、<コンソール>効果、山札の上が<ハナコ>。
下の効果でハンド捨ててドロー、<ハナコ>が手札に、、、、、 という凄い事も起こりうる。


【 31 】
R“特殊魔術礼装”マジカルルビーR“特殊魔術礼装”マジカルルビー

魔法版
「【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、パワーを+1000。」
幼女>ステッキってことかい?(分かってますよ《怪異》だからだって。)

ということで<コンソール>たちを書いてみましたが、皆さんは何種類思い出せましたか?
読んでくれた皆さんは、どの<コンソール>が好きですか?
最後まで読んでくれた皆さんありがとうございました。


posted 2016.06.29

By-遊々亭- ヴァイス担当


こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は6/17に発売した『おそ松さん』の色別販売ランキングを公開したいと思います!

遊々亭の新弾販売ではどのようなカードが注目されているのか!?
是非ご覧ください!

販売ランキング 黄色 編 TOP3
R“レンタル彼女”チビ美第1位
R“レンタル彼女”チビ美
【自】相手のアタックフェイズの始めに、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置いてよい。そのカードが黄のキャラなら、あなたはこのカードを前列のキャラのいない枠に動かしてよい。

【 黄色 】の第1位は<R“レンタル彼女”チビ美
黄色のLv0アタッカーの中で特に優秀な『移動』持ち!
条件付き移動なのでパワーが2500あるので、同じくLv0の<U“科学者”デカパン博士>と合わせると1度だけパワー4000まで行くので、相手キャラを倒しにも行けますね(n‘∀‘)η

Rサンタ服 中野 一花第2位
Rサンタ服 中野 一花
【永】他のあなたの黄のキャラ1枚につき、このカードのパワーを+500。

【 黄色 】の第2位は<R“サンタ服”トト子
他の黄のキャラ1枚につきパワーが500上昇するのでMAXで6500まで伸びるLv1の人気テキスト!
黄色にはLv1から2000助太刀の<U“ミスターフラッグ”ハタ坊>がいるので守りも硬くすることができます(^^♪

RR“超絶かわいいヒロイン”トト子第3位
RR“超絶かわいいヒロイン”トト子
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。【自】[手札を1枚控え室に置く]このカード のバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「トト子の夢」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは他の自分 のキャラを2枚まで選び、そのターン中、次の能力を与える。『【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードの与えたダメージがキャンセル された時、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置き、相手にXダメージを与える。Xはそのカードのレベル+1に等しい。』(クライマックスのレベ ルは0として扱う。ダメージキャンセルは発生する)

【 黄色 】の第1位は<RR“超絶かわいいヒロイン”トト子
人気の<RR+大和型戦艦2番艦 武蔵>系能力を自分の他のキャラに付与する効果で話題になりました!
回復テキストも持っており、黄色のデッキを組む場合は4枚採用したいカードですヾ(=^▽^=)ノ

販売ランキング 緑色 編 TOP3
第1位
RR“お気に入りの一枚”カラ松
【自】[手札を1枚控え室に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から4枚まで見て、カード名に「松」を含むキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。

【 緑色 】の第1位は<RR“お気に入りの一枚”カラ松
手札1枚と、山札の上から4枚までから1枚を交換できる人気テキスト!
『松』指定のキャラが対象なので、困ることはほとんどなさそうです(=^▽^=)

第2位
RR“お気に入りの一枚”チョロ松
【永】他のあなたの前列の中央の枠のキャラに、パワーを+500。【起】集中[(1)このカードを【レスト】する]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見てカード名に「松」を含むキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札 に加え、その山札をシャッフルする。

【 緑色 】の第2位は<RR“お気に入りの一枚”チョロ松
山札から『松』をサーチしてこれる集中と中央にパワー+500持ち!
後列はこのカードと<R“スイーツ男子”おそ松>を採用している方が多そうですo(*^▽^*)o

第3位
RR“お気に入りの一枚”おそ松
【永】あなたの控え室のクライマックスが6枚以上なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。【永】他のあなたのカード名に「松」を含むキャラが2枚 以上なら、このカードのパワーを+2000。【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。

【 緑色 】の第3位は<RR“お気に入りの一枚”おそ松
控え室のCX6枚以上で早出しできるLv3の回復持ち!
パワーの上昇条件が楽で上昇値も高く使いやすいカード(゚∇^*) 山札を削りやすい『松』デッキでは二週目に出すことが多そうです。

販売ランキング 赤色 編 TOP3
第1位
RR“お気に入りの一枚”十四松
【永】記憶あなたの思い出置場に「十四松が好きになった人」があるなら、このカードのパワーを+1000。【自】記憶このカードがアタックした時、クライ マックス置場に「恋する十四松」があり、あなたの思い出置場に「十四松の好きな人」があるなら、あなたは自分の控え室のカード名に「松」を含むキャラを1 枚まで選び、手札に戻し、そのターン中、このカードのパワーを+1000。

【 赤色 】の第1位は<RR“お気に入りの一枚”十四松
CX連動がノーコスト、バトル勝利条件なしで回収できる効果持ち!
記憶条件の<R十四松の好きな人>からサーチ可能なため集めやすく、対応のCXを握りさえすれば手札に余裕が生まれやすくなるカードです。 パワーも連動込みだと自身7500まで行くので相手キャラを倒しに行けて使いやすいですね(@⌒ο⌒@)

第2位
U“お祭り男”十四松
【自】相手のアタックフェイズの始めに、あなたはこのカードを前列のキャラのいない枠に動かしてよい。

【 赤色 】の第2位は<U“お祭り男”十四松
純粋な移動効果持ち!
黄色の<R“レンタル彼女”チビ美>と比べると移動の条件ないためがパワーが下がりますが、イベントを採用することが多そうな『松』デッキにはこちらの条件なし移動テキストの方が良いですねo(゚▽゚o)
優秀なテキストが多く、何を採用するか悩みがちなLv0のなか、このカードは<R十四松の好きな人>からサーチ可能な事もあり人気の模様。

第3位
R“スイーツ男子”トド松
【自】[(1)あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置く]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のカード名に「松」を含むキャラを1枚選び、手札に戻す。

【 赤色 】の第3位は<R“スイーツ男子”トド松
1コスト1ダメージで控えから『松』を回収できるLv0!
コスト的にレベル1まで、またはレベル2以上しか回収できなそうですが、『松』指定が入ったせいかレベルに関係なく『松』のキャラを回収することができますd(*⌒▽⌒*)b


今回のランキングは以上になります!
遊々亭の新弾販売ランキングいかがだったでしょうか?
次回の新弾はどんなカードが人気でしょうか!? おたのしみに(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)



遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


Icon