遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2018.07.27
By黒炎
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は7月20日に発売の最新弾『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー
『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』
【 黒炎 編 】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』【 K 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』【 黒炎 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』【 トコ 編】
どうも、黒炎です。
リゼロの追加弾がついに発売しましたね。結構楽しみにしていました。
レムとラムが追加されたので、前回紹介したデッキをアップデートしてみました。
それではデッキ紹介をしたいと思います。
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
◇このデッキについて
コンセプトはレムとラムで盤面を取っていきレベル3の<異世界常夏生活レム>と<バスタイム!!レム&ラム>でバーンを入れていく感じで考えてみました。バスタイム!レム&ラムの効果を失敗しない為にレムとラム以外のカードは早出しメタ助太刀である<素直じゃない エミリア>助太刀を1枚しか入れていません。レベル0では<嬉しげなしぐさ レム>で殴っていき後攻なら2パンしていき相手をリバースしたら後列にレストしておけるのでアタック数も増えていいと思います。1コストが溜まったら集中や<穏やかな日常 レム>の効果を使いレベル1に備えて行きます。また、<可愛い従者 ラム&レム>を出しいき共鳴を使いつつ盤面を取っていき、リバースしたら3ルックを使いデッキを削ったり必要なレベル1のカードを集めて行きます。
レベル1では<可愛い従者 レム>と<可愛い従者 ラム>を出していき盤面を取っていく感じですね。置き相殺など困るので今回新しく出た<急いで登校 レム>を出してレベルを+1をすることによってレベル1相殺を食らわないようにしながら相手の盤面を倒して行き、返しのターンは両手に花で入れ替えて盤面を固めていき制圧していきます。
レベル2では<青色髪のメイド レム>を出して回復しつつマーカーを貯めていき、相手が早出ししてきたら<その目に見たかすかな光 レム>でデッキボトムに送っていきます。
レベル3では<異世界常夏生活レム>で連パンか<バスタイム!!レム&ラム>でバーンを入れて詰めに行く感じですね。バスタイム!レム&ラムの効果を起動できるように<千里眼の力 ラム>の効果を使いトップチェックを行い確認してからアタック時効果を使って行くのもありだと思います。
こんな感じで組んでみました。参考になれば幸いです。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
今回採用したカードから5枚紹介したいと思います。![]() | 嬉しげなしぐさ レム アタック数を増やしたり、他のリバースしたキャラを後列に戻したり、後列が埋まっていたら他のキャラをレスト状態にできますし、助太刀を打ちにくくさせられるので優秀なカードかなと思います。 |
![]() | 急いで登校レム
2レスト集中ではありますがレベル+1と+500することによってパワーで差をつけたり、相殺のキャラに対してはレベル+1することによって相殺をされなくなるのもいいと思います。ただ、早出しメタ助太刀には引っかかってしまうのでレベル2以降は自身にレベルをプラスする方がいいかもしれませんね。 |
![]() | 異世界常夏生活 レム
新しいカードで詰め手段として使いたかったので採用しました。こちらのカードはCXコンボではありますが相手をリバース要求ではないので、連パンがしやすいのかな思います。ただ、思い出送りにされてしまうと連パンが出来なくなってしまうので注意が必要ですね。 |
![]() | 可愛い従者 ラム&レム
レベル3が<共鳴先>と言うこともあり採用してみました。このカードがリバースした時に3ルックすることができ、レムとラムしかほぼ入っていないので、効果を使いデッキを削ることや手札の入れ替えが出来るのでいいかなと思います。 |
![]() | おびえる ラム コンビニのコラボした<プロモ>にもありましたが新しいレムとラム限定の助太刀ですね。2000パンプと言う点がとてもありがたいですし前の弾では<ラインハルト>だったし、<レム>だと1コストがかかっていたので0コストで打てる助太刀でネームもラムなので使いやすいと思い採用しました。 |
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
![]() | 異世界常夏生活 ラム レベル1を今回は<両手に花>を使用したかったので採用を見送りました。こちらのカードを採用するデッキも考えてみても面白いかなと思っています。 |
![]() | 詰め手段になるカードですが今回は連パンの<異世界常夏生活 レム>をメインとして考えていたので、採用を見送りました。 |
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!黒炎さんありがとうございました!!
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |
posted 2018.07.27
Byトコ
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は7月20日に発売の最新弾『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー
『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』
【 トコ 編 】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』【 K 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』【 黒炎 編】
- 新弾レビュー『Re:ゼロから始める異世界生活Vol.2』【 トコ 編】
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
◇このデッキについて
リゼロは公式HPでレムラムやエミリアデッキが紹介されていましたが、黄色を使用したデッキ紹介がなかったのでこの場をお借りして以前に自分が使用していたプリシラ・アルデバランを使用した形で思いついたデッキをご紹介させて頂こうと思います。<未来のこと レム>も1レベル等でCX連動が多い今の環境では是非採用したいカードになっていると筆者は考えています。
相手のリバース時に発動するCX連動を躱すことができる上にストックが増え、移動効果が多いこのデッキの場合さらにその空いた枠に移動することで相手にCX連動をさせづらい形を作れると感じています。
「王選候補者 プリシラ」「王選候補者 プリシラ」「プリシラの騎士 アルデバラン」と並べると相手は2キャラが2レベルの相手にサイドアタックしかできないような状態を強要できます。
また、今弾で追加された「<徽章の価値 フェルト>」は自ターンのみ黄色キャラのパワーが1000上がるため、今まで少し不安だったアルデバランのパワーを底上げできる上に、黄全員に2コストアンコールを付与できるため相手のアタックでリバースしたアルデバランを2コストでアンコールでき、手札や場の維持に活躍が期待できます。
旧弾のカードである「<王選>」がプリシラ・アルデバランか、フェルト・ラインハルトの組み合わせをデッキから持ってこれるためその時に必要な方を加えるように意識しています。
3レベルではそこまでストックを必要としないためこの辺りからは<急いで登校 レム>の集中か<王選>等で<輝く竜歴石 フェルト>を集めておくことをイメージしています。
「輝く竜歴石 フェルト」の連動はアンコールステップはじめに黄色のキャラを3枚控えに置く事が条件なので、青のキャラは「剣聖 ラインハルト」の登場で控室に置くか最後に黄色のキャラに置き換えて「輝く竜歴石 フェルト」を複数体連動することを考えています。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
いつも通りですがレベル0から順番に公式HPで紹介されていないカードを中心にご紹介させて頂こうかと思います。![]() ![]() | 王選候補者 プリシラ / プリシラの騎士 アルデバラン 2枚目といいつつこの2体はセットみたいなものなので一緒にご紹介を。 旧弾カードですが相手にフロントアタックをさせない中々珍しい効果の<王選候補者 プリシラ>とそれをサポートする<プリシラの騎士 アルデバラン>の組み合わせは相手からの攻撃はサイドアタックにしてダメージを軽減しつつこちらはフロントアタックでダメージを与えられる形になっているため揃っていれば展開していきましょう。 余談ですがCXに<嬉しい特別扱い>を採用しているのは最後の場面で<やってやるよ、王選>を手札に加えやすい状態を作るためでもありますが、この組み合わせが相手キャラにサイドアタックを強要する事から相手キャラが場に残るため、大きなダメージを与えたい時にはCXを使う必要がある事からCX回収できるゲートになっています。 |
![]() | 徽章の価値 フェルト 以前にプリシラ・アルデバランをデッキを使用していた時に感じたアルデバランのパワー不足感や、アルデバランが倒されてしまった後のリカバリー等を一気に解決してくれる1枚と感じています。 このカードが居ればアルデバランはパワー7500、プリシラも7500からアタック時に9500程まではパワーが期待できるため、1レベルとしては十分なパワーが期待できます。 自ターンのアタックをカウンターされてアルデバランが倒されても2コストでアンコールできるためストックは貯まった状態が作れて、相手ターンでプリシラのレベルを落とす事が無い状態も作りやすいのが好印象です。 これも余談ですが<輝く竜歴石 フェルト>の連動を3面したい場合、前列に「輝く竜歴石 フェルト」を3枚、後列にこの<徽章の価値 フェルト>を2枚配置してアンコールステップはじめに4ストックあれば可能で、3アタック後に1ダメージを3回与えた後に「<剣聖 ラインハルト>」を呼び出すことができます。 |
![]() | 輝く竜歴石 フェルト 今回の追加で一気に<剣聖 ラインハルト>の価値を高めたと言って差し支えない1枚でしょう。 CX連動は相手のリバース等を必要としないため相手はこれを回避しづらく、登場時の効果も回復となっていてラインハルトではできない部分をサポートしているため3レベル0クロックで3アタック後に効果ダメージを与えてラインハルトを呼び出す等が以前よりも格段に達成しやすくなっています。 また、連動にストックを使用しないのもかなり大きく、相手のターンになっても助太刀<女王の風格 プリシラ>等で相手のアタック回数を減らす等の選択肢にも繋げやすいのもとても好印象です。 |
![]() | 剣聖 ラインハルト 前弾のカードですが今弾で<輝く竜歴石 フェルト>が登場した事から一気に使用者が増えるのではないかと感じている1枚です。 単独の場合パワーが20000で相手の効果に選ばれず、相手をリバースしたら任意で思い出に送れたり手札1枚で1点を与えられる大活躍という相手にすると厄介この上ないですね。 経験が6必要なためレベル置き場に置くカードに注意が必要だったり、構築時に少しレベルの高いカード枚数を意識する必要はありますが今弾の追加で十分に働きが期待できる効果になってきたと感じます。 逆にこのカードを相手にした場合は「相手はキャラの自動効果でダメージを与えられない」「クロックを控室に置く場合、追加2コスト」みたいな相手の回復や効果ダメージは防げない点を覚えておくと自分の山札、手札の状態から回復して耐久するか一気に勝負をつけにいくかの判断ができるかと思います。 |
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
まだ色々といじれる部分はあると思っていますが、ひとまず前弾から思いついた辺りで。
![]() | 木漏れ日の下で レム&ラム 現状のデッキだと控室からの回収ができないためアクセスできる手段の追加という点から。<純粋で無垢 エミリア>または<宣戦布告 フェルト>辺りと数枚交換するイメージでしょうか。 |
![]() | 素直じゃない エミリア <王選候補者 プリシラ>に対してフロントアタックするために相手がレベルを上げてきたところを狙い撃つため。逆に撃たれる可能性も当然あるのでそこは注意でしょうか。 |
![]() | 愛おしの光 レム <ロズワール邸の団欒 レム>は最後に少しでもCX<やってやるよ、王選>を手札に加えるために採用していますが、もう1種のCXにゲートを採用しているため途中トリガー時に加えておけば最後はドローが不要になるためその場合は、CX連動が不要なダメージ効果として使用できるため。 |
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!トコさんありがとうございました!!
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |
posted 2018.07.27

こんにちは、遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2018年 SUMMER SALE 第2弾を本日7/27より開催します!!
今夏もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2018年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!
- シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
- なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
- さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』プレゼント!
今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
SUMMER SALEの特集ページはこちら!
![]() | SUMMER SALE特集第2弾は『シュヴァルツサイド特集』! シュヴァルツサイドからお買い得商品をピックアップ!! |
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
SUMMER SALE福袋の販売ページはこちら!
![]() | SALE恒例!WS福袋が販売開始! 選りすぐりの人気カードを多数封入! (RR or RR+)2枚、R2枚、PR1枚が封入!PR1枚が1/5の確率でSR/RRR/SPにランクアップ! 是非お買い求めください! |

期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)
![]() |
さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 SUMMER SALE(7/27~8/5)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』をプレゼント致します!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg