is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【374ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【374ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.08.15

ByK


rogo.jpg
新弾レビュー『スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」』
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は8月10日に発売の最新弾『スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

新弾レビュー
『スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」』
【 K 編 】

BDSP表紙.jpg

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
WS20180815_k.jpg
レベル3
6
クライマックス
8


◇このデッキについて
ツヴァイ>互換の<たえ>がスタンド状態で早だしできるようになったので、今回はこれを軸に組んでみました。
たえ>でマーカーを貯めまくるのがコンセプトなので、0ではあまりアタックしません。相手のキャラを踏むくらいがちょうど良く、ゲームスピードを落とすためダイレクトはしないようにします。
レベル1では<スタンバイ連動>による<ツヴァイ>早だしを狙います。マーカー1枚で9000ですが、これを育てられるか否かで勝率が変わってきます。打ってるのはスタンバイなのでおそらく相手がレベル2になることは少ないでしょう。このタイミングの9000を守れればこちらのゲームになります。またアタックフェイズ中にスタンバイを捲った場合は<チェンジ元>を出せるとそのままチェンジ出来るのでかなり強い動きになります。

次のターンからはクライマックスフェイズの初めに手札が4枚以上必要になるので注意しましょう。僕はむしろレベル1の初ターンには3枚以下でも許される、と前向きに考えてます。先程のターンにチェンジ出来なくとも、次のターンまでにはチェンジしたいところですね。<入れ替え>によりさらに<ツヴァイ>の生存率が上がります。成長速度は<夕子>よりも早いので、なるべく遅いゲームを心がけつつマーカーを貯めましょう。
ヒールはあまり積んでいません。面が安定してきたら後列に<シャマザフィ>を常駐し、毎ターンヒールを狙いましょう。

基本的に理想的なゲームが出来れば勝ちが転がり込んでくるデッキなので、リターンアイコンを初めとした<たえ>を処理する手段に長けたマッチングの時にいかに強いサブプランが取れるかどうかが重要になってきます。今回はとりあえず強みを活かしやすい配分にしてありますが、使いながら調整していきたいところですね。

◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
新スタンバイ連動

ポピパしか起こせないのであんまり注目されていないみたいですが、僕は<沙綾(新弾)>や<たえ>が居るので満足しています。今回は<たえ>を使い尖らせてみましたが、<沙綾>を出しても強いと思います。

マーカー45

スタンバイを捲りに行ったり、スタンバイで出したいキャラを捲りに行ったり、単に上から踏んだり。総合力ではレベル1になる<美波>の方が選ばれがちですが、このデッキのように行きの数字を重要視する場合は、活躍の機会も多いのかなと思います。アタッカーでありシステムでもあるこういった任意マーカーキャラは好みなので、今後もどんどん刷って欲しいですね。

ツヴァイ

ガルパ追加の段階で1度考えたのですが、ちょっと遅くて断念してしまったこのカード。今回9000スタートが容易になったので軸にしてみました。決まれば1面でもひなろじを超える強さになるので、ぜひ狙っていきたいところです。行き返しで2枚貯まるのがミソなので、<ボトム相殺>を上から踏ませることで行きと返しの餌を確保しましょう。【1】で手札枚数を稼げる<ボトム相殺>は餌残しもあり、この<ツヴァイ>とは相性が良いと思います。そもそも強いカードってのもあると思いますが。

千聖

僕がこのタイトルで1番好きなカード。蔵有咲がデッキとして成り立ってるのはこのカードのおかげだと思ってます。
面取りis正義って書いてあるカード。このデッキでは主にサブプランとして活躍します。電源で出せると気持ち良いですね。

慣れない電話

これも世間の評価が低すぎるカード。めちゃくちゃ強いと思います。テキスト量が多いので、単に読んでるとイマイチ分からないかも知れません。
カウンターアイコンと3つのモード。このカードは、WSに存在する1/1イベントほとんどの上位互換です。集団的蛮行とは行きませんが、削剥クラスは堅いです?

このデッキでは、主に9000の<たえ>を守るのに使います。打点にまで干渉するので全く腐らない優秀なイベントカードだと思います。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
はぐみ

ヒールじゃない代わりに盤面ぐちゃぐちゃに出来る<新世界ミク>って認識。って書くとミクでいいじゃんてなりそうだけどそこはバンドリ。<光景><逆圧縮>はぐみはぐみはぐみは耐えられる気がしません...<夕子>も<有咲>も無視って相手見ないにもほどがある...

【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!Kさんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

posted 2018.08.15

Byせんがくひさい


rogo.jpg
新弾レビュー『スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」』
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は8月10日に発売の最新弾『スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

新弾レビュー
『スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」』
【 せんがくひさい 編 】

BDSP表紙.jpg

こんにちは、せんがくひさいです。
今回はバンドリーグにも参加できるようにバンド単での構築を考えてみました。

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
WS20180815_sen.jpg
レベル2
1
レベル3
10
クライマックス
8


◇このデッキについて
Lv0は基本的にはLv1で<"ステージ"弦巻こころ>を複数面CXコンボするために準備をします。
>、<天城>のトリガー効果、<フィレス>、<CXサーチ>と準備するカードは豊富なのでCXコンボは比較的狙いやすいです。
その後はこころのCXコンボで回収し<"ステージ"瀬田薫>の早出しを狙います。
出来る事なら<"笑顔のマジック"北沢はぐみ>の準備も進めておきたいです。
最終的には後列のセットは不要になるため早出し条件が不要になり次第後列をアタッカーに還元しても構いません。
ただ、天城だけはトップチェック次第では効果を使用するため残しておくのもいいですね。
最後は"笑顔のマジック"北沢はぐみを複数出してCXコンボによるバーンで詰めます。
ソウルトリガーが捲れることを祈りましょう。

◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
"笑顔のマジック"北沢はぐみ

CXコンボで不確定ではありますがストックも手札も使わずに3点バーンを出せる強力な詰めです。
CIPでのバウンス効果もあるため同じバンドリでは<"可愛いともだち"市ヶ谷有咲>のソウル減の効果を無効にしたり、相手の後列をバウンスし相手のパワーを下げたり、ダイレクト面を作りソウルを上げるなど用途が多いことも魅力的です。

"笑顔のマジック"奥沢美咲

ツインドライブを付与することで<"笑顔のマジック"北沢はぐみ>のCXコンボを成功させる確率を上げられ、控え集中による手札の補強もできます。
"笑顔のマジック"北沢はぐみを採用するなら必ず採用したいカードです。
終盤までに出せればいい為採用枚数は2枚です。

"笑顔のマジック"松原花音

黄色のキャラが登場するたびにトップチェックを行えるため<"笑顔のマジック"北沢はぐみ>のCXコンボを成功させる確率を上げられます。
2枚以下しか"笑顔のマジック"北沢はぐみを出せていない場合はこのトップチェックで最初にアタックするキャラを決めるといいでしょう。
3面の場合でも最初のアタックにツインドライブが必要かの判断ができます。
枚数は終盤にしか必要がないことと3面する場合は最悪なくてもいいという事で1枚に抑えています。

"ステージ"弦巻こころ

ハロハピはどうしても返しのパワーが低い為手札の消費量が多くなります。
そのためお手軽に大量の手札を増やせるこのカードを採用しました。
後述する<"ステージ"瀬田薫>を採用するため今回追加された<"笑顔のマジック"弦巻こころ>の採用を見送りました。

"ステージ"瀬田薫

条件さえそろえばいつでも出せるため、タイミングに縛られることなく手札も減らずパワーも13000出せるため非常に強力な早出しLv3です。
今回採用した<"笑顔のマジック"北沢はぐみ>はソウルトリガーを必要とするため早出し条件の<"はーい、ミッシェルでーす"奥沢美咲>と合わせて8枚ソウルトリガーが採用できる点もよかったです。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
"笑顔のマジック"弦巻こころ

今回採用した<"笑顔のマジック"北沢はぐみ>と同じCXでのCXコンボができるため、バンド単を意識しなければ他のバンドのCXコンボを採用出来たり、電源や門などのトリガー効果が優秀なものも採用しやすくなるため今までにないハロハピを使いたい方にお勧めです。
今回はバンド単を意識したため採用を見送りました。


【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!せんがくひさいさんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

posted 2018.08.15

Byネス


rogo.jpg
新弾レビュー『スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」』
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は8月10日に発売の最新弾『スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

新弾レビュー
『スペシャルパック「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」』
【 ネス 編 】

BDSP表紙.jpg

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
WS20180815_nes.jpg
クライマックス
8


◇このデッキについて
今回は新しいカードであるカラフルポッピンの連動を使いたくて組んでみました。

◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
カラフルポッピン花園たえ

スタンバイアイコン>のシナジーでスタンド持ちです。スタンドする対象がポピパ限定のため2レベの<沙綾>と今回は3レベの門対応の<有咲>をスタンドさせます。

きらきら星香澄

初弾のカードですが追加が出るたびに回収対象が増えて回収のレベルには制限もないため各種連動を手札に加えられます。

ちゃんと説明してくれ!宇田川巴

盤面が完成した後に継続してヒールテキストを使える事と序盤から全体のパワーを上げることができるためスタンバイと相性がいいため採用しました。

可愛いともだち市ヶ谷有咲

このカードの連動を撃つというよりはポピパの3レベで即座にスタンドさせたいキャラとして採用しました。盤面が維持できるのであれば連動を撃っていきます。

水着の有咲

ヒールで1番パワーが高く詰めにも使えるため4投です。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
ステージ 市ヶ谷有咲

水着の有咲>の早出し持ちのキャラで特徴ポピパのため1レベから水着の有咲を出すこともできるキャラです。扉電源にしてこのカードを主軸に組んでもいいと思います。

【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!ネスさんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

Icon