遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2018.09.18
Byらびっと!
今回はSummerPockets(以下サマポケ)のデッキ紹介になります。
単一ブースターながらすぐ思い浮かぶものでも強力な詰めと山の早さを両立してる八宝、ゲーム中常に盤面制圧力に長けた風スタンバイ、双子を中心とした門(または扉)スタンバイなど軸に出来る型がかなりあるサマポケですが、今回は双子特徴を軸にしたデッキを紹介します。
デッキレシピ
デッキの軸、コンセプトについて
コンセプト、というより作りたいなと思った経緯なのですが「<"夏の思い出"蒼>」と「<空門 藍>」の連パンが魅力的だったからです。そりゃそうだと言う感じですが、この連パンソウル調整できるのが偉すぎますね。
コストも0コストから蒼2面と藍1面で5パンできますし<pos凛>を彷彿させます。
<思い出>という下準備が必要ですが、諸々の恩恵が大きいので総じてコストは軽い印象です。
各種カードについて
![]() |
それは夏のせい 蒼 いきなりTDのカード。ほかの3レベは上で紹介したからというのもありますが、双子だけではなくサマポケ全体で見た時にもかなり重要度が高いので紹介します。 通称<みちる互換>などとも言われてますがこのカードのおかげで連パンが活きます。相手の山が弱い時は<連パン>、強い時は<みちる>効果でゲームエンドに持っていきます。 相手からしたら山強くても弱くてもダメと書いてあるのでどうすりゃいいんだって感じですよね。 他にもサマポケ共通で3レベのシナジーが強力という点で2ドロー1ディスがかなりいいですね。 パワーカードと言って過言ではないでしょう。 ただハンドコストの2枚がなかなか重く、多面多用はできないので3。もちろん4でもいいです。 |
![]() |
残された時間 蒼 スタンバイなのに2レベで強いカードないぞ!と思うかもしれませんがこいつがメチャ強です。 全体パンプ、単レスト集中にCXシナジーついてます。字面だけで強そうですね笑 1でスタンバイ絡ませて1面は出すことを意識しましょう。 最低でもレベル2の時に展開できていればスタンバイからの選択肢がかなり増えます。唐突に<みちる>で山壊されたら相手からしたらたまったもんじゃないですね。 |
![]() |
トンボ玉の思い出 蒼 パワカその2。2枚落としてパンプ入るテキスト結構好きなんですが、流石に<多生の絆>テキストついてるのはぶっ壊れですね。八宝には4投してました笑 なんでパワカなのに2投なんだよ!という声が聞こまえましたが、まあ<暁>強いよねーというところに話は着地します。増やすなら<イナリ>を削るんですがそうすると青発生が少なくなるので要注意です。 |
![]() ![]() |
"妹想い"藍&"お姉ちゃんとの時間"蒼 セットで紹介した方がいいテキストなので2枚一緒に。 キルラキルのパワーアップセットで出た<鮮血との出会い 流子>と<"暴走"流子>に似ていますね。 この系統は0で出すと倒されなかったり特殊相殺をぶつけたりしてくれるので1レベが見えて無くても出しましょう、と言いたいのですがこのカードに関してで言えば展開によっては1の<システム>がバニラになる可能性があるのでできる限り安全に思い出に飛ばすようプレイすることをオススメします。 出てくるのはよくある7500ある手札アンコール持ちですね。相手によってはゲーム序盤から終盤まで仕事してくれるので早出し先としてはかなり優秀です。 スタンバイで出すものに困ったらとりあえずこの<藍>にしておきましょう。<3レベ>に変換しつつ盤面を開けられるのでスタンバイを打つ際に圧殺したりなどが無くなります。 |
クライマックス配分について
<スタンバイ>4は確定で、残り4枠が自由枠です。<門連動>を採用するなら門一択なのですが不採用なので扉3門1にしてます。
最初は扉4だったのですが、終盤連パンにスムーズに繋げるのに<みちる>だけでは足りないと思ったので門1という配分になりました。
各レベル帯の立ち回りについて
CXコンボでリソースを一気に稼ぐ!というデッキではないのであまりリソースを使わないように意識だけしましょう。
あとは<暁>が解禁されるので山を調整しながらゲームを進めましょう。
相手によっては<真宵さん互換>を握っておくのも忘れずに。
以上になります。
今回は双子軸を紹介しましたが、他にも色々練りがいのあるタイトルなのでまたなにか紹介できたらなと思います。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
posted 2018.09.14

こんにちは、遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!
遊々亭オータムキャンペーンのお知らせです!
強化買取キャンペーン実施!!
9月14日から9月21日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!
キャンペーンページはこちら!
対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!
キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員に 遊々亭オリジナルグッズ をもれなくプレゼント!
遊々亭オリジナルの「プレイマット」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「スコアノート」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!





(※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)
さらにSR、URお買い物割引券を封入!

期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)
今年の秋はお得感満載の遊々亭でお買い物を楽しもう!
旬を味わえ スペシャルツイッターキャンペーン実施!
秋...それは食欲の秋、温かい旬をあなたに感じてほしい...。
スペシャルツイッターキャンペーンも実施!
「焼き芋メーカー Bake Free」をプレゼント!焼き芋だけではなく、様々な調理に対応した優れものです!
担当アカウント(@yuyutei_wstcg)をフォローして、下記キャンペーンツイートを公式リツイートするだけで応募完了となります。
ふるってご応募下さい!
オータムキャンペーン開催!記念ツイッターキャンペーン! このアカウントをフォローし、本ツイートを公式RTして頂いた方から1名様に「焼き芋メーカー Bake Free」をプレゼント!https://t.co/t6Dia3diCz pic.twitter.com/I6yfRplMjx
— -遊々亭- ヴァイスシュヴァルツ担当 (@yuyutei_wstcg) 2018年9月14日
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg
posted 2018.09.14
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は9月14日に発売の最新弾『トライアルデッキ+ ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』についてデッキ紹介記事を書かせて頂きましたのでここで紹介させて頂きます!!
では、ご覧ください(^∀^)
デッキレシピ
デッキコンセプトと動きの説明
チェインクロニクルに収録されていた<未来へ託す ユーリ>と<マナの才能 アラム>の互換セットが収録されていたためそちらを使いたく今回はデッキを組ませていただきました。こちらのトライアルデッキに収録されているプールでは好きなカードに触る手段が乏しかった為、構築段階で採用カードの種類を絞ることにより出来るだけ毎回同じ動きが出来るようにしました。
動きとしては<分隊長 レン>と<スクワッド・ジャムへの誘い ピトフーイ>で相手の盤面を踏み荒らし、<趣味の話 ピトフーイ>のバーンで勝利を狙うデッキとなっております。
各カードの採用理由について
![]() |
変化を望む香蓮 4枚 ドロー集中とドローフェイズチェンジで<やってやる!レン>にチェンジすることが出来ます。 山を削ることが出来る唯一のカードです。 レベル0でチェンジをしてもあまり旨みがない場合が多いのでレベル1以降にチェンジする機会が多そうですね。 |
![]() |
"相棒"レン&フカ次郎 4枚 いわゆる純移動ですね。 アドバンテージを取れる方法が限られているので先攻を取ってこのカードでアタック出来るよう頑張ってください。 先攻で引けるとゲーム展開が楽になる場合が多いので4枚入っています。 |
![]() |
先輩ゲーマー 美優 4枚 <コンソール操作 ネロ>互換のカードです。 このデッキは手札が入れ替わる手段が乏しい為こちらのカードを最大枚数採用する結果となりました。 一応このデッキの潤滑油的な役割を持たせています。 |
![]() |
一瞬を狙う エム 2枚 <マヨラー あかね>互換のカードです。 このデッキは序盤にパワーを求めないので全体パワー上昇の価値は薄いでメインは焼きのテキストになります。 序盤にストックをほとんど使うことが出来ないこのデッキでは焼きテキストを使ってストックをきれいにしたりする場合に運用します。 最終手段的なところもありますので採用枚数自体は控えめの2枚となっております。 |
![]() |
古参プレイヤー ピトフーイ 4枚 サイドアタック不可とリバース時デッキボトムに行くデメリットテキストを2つ貰う事により常時4000のパワーを得たカードですね。 先攻の場合は<"相棒"レン&フカ次郎>のアタックが優先されますが、後攻の場合はそのカードでは踏めない場合があるのでこちらを運用して対処します。 パワーが4000あるのでタイトルによっては踏まれずにターンが返ってくることを期待することが出来るので最大投入枚数の4枚となっています。 |
![]() |
やってやる!レン 4枚 レベル1以下相打ちと<恥ずかしがり屋 まゆき>互換のテキストを持っています。 盤面が強いデッキではないのでダメージレースを意識するとレベル1はCXを使ってソウルを伸ばしていきたい点と相打ちで最低限相手を確実に削ることが出来るのでこのデッキコンセプトにマッチしたカードでした。 ということもあり投入最大枚数の4枚です。 |
![]() ![]() |
分隊長 レン 4枚、スクワッド・ジャムへの誘い ピトフーイ 4枚 <未来へ託す ユーリ>と<マナの才能 アラム>の互換セットとなります。 盤面が埋まっていれば行きのパワーが双方10000を越して殴ることが出来ます。 手札の不要なキャラを優秀なアタッカーに還元することが出来るので<スクワッド・ジャムへの誘い ピトフーイ>さえ手札に持っておけばお手軽にアタッカーを出すことが出来ます。 このデッキのコンセプトなので4枚づつとなりました。 |
![]() |
照れ気味な香蓮 2枚 レベル比例応援とストックブーストすることが出来るテキストを持っています。 後述しますが<趣味の話 ピトフーイ>を少しでも高いパワーラインで維持することが勝利への鍵となるので採用されています。 |
![]() |
初対面 エム 2枚 3000助太刀です。 こちらも<趣味の話 ピトフーイ>のために採用されています。 |
![]() |
腹をくくって大暴れ!レン 2枚 相手のターン終了時まで効果の対象にならずパワーが1000上がるヒールです。 このデッキの場合ヒールは最低限に抑えて貯めたストックを<趣味の話 ピトフーイ>に還元したい為2枚となっています。 |
![]() |
趣味の話 ピトフーイ 4枚 このデッキのコンセプトその2ですね。 登場時1ドローパワー2000上昇テキストと相手リバース時コストを払うと5点バーンすることが出来ます。 行きはもちろん返しにも使うことが出来るのでレベル3で複数枚展開し、後列に<照れ気味な香蓮>を配置して余裕があれば<初対面 エム>を握ることがこのデッキの理想的展開となります。 1ゲーム中に複数枚使う場合も多々あると思われますしこのデッキのコンセプトでもあるので4枚となっています。 |
各レベル帯の立ち回りについて
<やってやる!レン>も扉を持っている場合は握ってもいいかもしれませんが残りの手札にレベル0がいない場合は切った方が安定するでしょう。
後攻時は手札がたくさん増えるデッキでもないので相手のアタックに合わせて殴っていくのが基本的にはいいかと思います。
アタック数を絞って先上がりを目指していきましょう。
可能であれば先にレベル1に上がって<やってやる!レン>を盤面に残せるのが理想的です。
こうすることによって相打ちをして次のターンのダイレクト枠をもらうことが出来後続の展開を楽にすることが出来ます。
好きなカードに触りづらいためここら辺から上のレベル帯の準備をし始める必要があります。
このタイミングで相手の手札を削ることによって<趣味の話 ピトフーイ>の効果を少しでも発動しやすくします。
ダメージを刻むことが出来ないのはこのデッキの弱みですがまだトライアルデッキですしそこら辺をブースターパックでは改善してくれるでしょう。
いかがだったでしょうか?
序盤ではレンが飛び跳ねて後半はピトフーイの高火力で盤面を制圧していく二人のデッキになりました。
トライアルデッキでもかなり遊べる内容になっているのでブースターパックが非常に楽しみですね!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WS担当Twitter】 @yuyutei_wstcg