is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【282ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【282ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.08.14

Byさおり


ブログの見出し用LL.jpg
新弾レビュー『ラブライブ! feat.スクールアイドルフェスティバル Vol.3 -6th Anniversary-』【 さおり 編】

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は8月9日に発売の最新弾『ラブライブ! feat.スクールアイドルフェスティバル Vol.3 -6th Anniversary-』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)


新弾レビュー
『ラブライブ! feat.スクールアイドルフェスティバル Vol.3 -6th Anniversary-』
【 さおり 編】

LL表紙.jpg

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
レベル2
1
クライマックス
8


◇このデッキについて
みなさんこんにちは!さおりです。
今回のラブライブはユニット指定のカードで主に構成されているので、一番好きな絵里、にこ、真姫ちゃんの「BiBi」をコンセプトに組みました。
やっぱりヴァイスシュヴァルツは好きなキャラで組みたいですよね!
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
"夏祭りデート"西木野 真姫

まず、4枚ルック系のカードは入れたいなと思いました。
ラブライブのプールだと<"Angelic Angel"東條 希><"あなたのことだけ"高坂 穂乃果>が候補ですが、色とネームの都合で真姫ちゃんかなと。
最初はBiBiでまとめると緑が多い構築になっていましたが<"夏祭りデート"西木野 真姫>採用の都合を考え、全体的に青に寄せました。
デッキのエンジンなのでもちろん4枚です。

"時には素直に"西木野 真姫

回復枠兼フィニッシャー。
クライマックスコンボで相手リバース時、手札1枚コストで3点バーンは破格の強さだと思います。
このデッキは真姫、絵里、にこ以外のネームは入れずに構成しているので厳しめの条件も気にならないですね。うん、強い。可愛い。

"μ's海賊物語"絢瀬 絵里

このデッキの裏の主役。
集中>と<レベル応援>がいると早だしできる絵里。
1コスト加速で、相手のアタックフェイズ始めにソウル減。
相手のターンに打つか打たないか選べるのがいいですね。多面して一気にダメージを抑える展開も想定して4枚入れています。
加速しなくても、助太刀をうたせずパワー+4500としてだけでも十分強力です。レベル応援と合わせて15000出るので、流行の電源系で出てきた<冷静沈着 双葉 理央>などの高パワーカードも上から安心して踏むことができます。
環境に合っていると感じるカードです。

"ことりのためにも"西木野 真姫

海賊絵里>の早だし条件になっている、レベル応援の真姫ちゃん。
加速を使うとストックを貯めることができるので、海賊絵里が実質1クロックだけで打てます。
試合中絶対後ろに置きたいカードですが2枚は置かないカードなので、2枚採用にして<"優雅な時間"絢瀬 絵里>絆や<"夏祭りデート"西木野 真姫>で積極的にアクセスしていきます。

"スペクタクルな仕掛け"矢澤 にこ

海賊絵里>を多面する展開になった時の詰めカード。
絵里を多面すると<"時には素直に"西木野 真姫>のターゲットがいなくなちゃうなぁ...と思っていたら丁度いいにこがいたのでアクセントに1枚。
積極的に盤面を割れる構築なので、ダイレクト枠ができそうな時は抱えたいですね。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
"あなたのためだけに"星空 凛

トップチェックと凛ちゃんネーム<"Love wing bell">指定のコンソール。
やっぱり<"Love wing bell">は強いので気になるカードです。
凛ちゃんは今回キャラ単が一気に強化されましたね!

"納得できる役は"矢澤 にこ

条件付きとはいえ1レベルから手軽に回復ができる驚きの1枚。
緑寄りのBiBiなら採用を考えていました。普通にアタッカーとして使えるのも激強だと思います

いつも全力で

ラブライブと言えばプールの広さ。
広いプール×電源=∞

今後の可能性しかありませんね。
まとめ
正直、新弾レビューとしてまとめあげるのは非常に難しかったです!笑
ラブライブに今までないユニットネーム指定や細かいカード指定が多く、旧弾との合わせ方に苦労しました。
1枚採用が多くピーキーなデッキなデッキに見えますが、それぞれきちんと役割がありかつ、回しやすいデッキに仕上がっています。
友達の全面協力なしではとても完成させられませんでした...この場を借りてありがとう!仲間とデッキを作るのって凄く楽しいですね。

今回の追加で間違いなくラブライブの可能性が広がったので、皆さんも自分だけの、仲間だけのラブライブを探してみて下さい!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!さおりさんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

posted 2019.08.14

Byネス


ブログの見出し用LSS.jpg
新弾レビュー『ラブライブ!サンシャイン!! feat.スクールアイドルフェスティバル-6th Anniversary-』【 ネス 編】

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は8月9日に発売の最新弾『ラブライブ!サンシャイン!! feat.スクールアイドルフェスティバル-6th Anniversary-』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)


新弾レビュー
『ラブライブ!サンシャイン!! feat.スクールアイドルフェスティバル-6th Anniversary-』
【 ネス 編】

LSS表紙.jpg

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
クライマックス
8


◇このデッキについて
既存のカードを持っていない人でも組みやすい8電源の構築を組んでみました。
選抜は<ミラチケ曜>との相性と毎ターン手札の質を上げたいため<ミラチケ梨子>を採用しています。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
"私の恩返し"渡辺 曜

条件付きですが11000ヒールに連動持ちです。連動は9枚公開してバーンを与えるテキストなので後半であれば不発するという事はなく落下と違い複数面出す場合にも使いやすいと思いました。

"オレンジマーメイド"高海 千歌

ゆんゆん連動>。対応が電源のためパワーは低いですが連動が決まればストックが増えるため後列や<島風改>と組み合わせて使います。

"お花がポイント"黒澤 ルビィ

ガウルテキストと3ルック。<逆圧縮>と<ミラチケ梨子>以外全てのカードが取れるので使いやすく盤面が揃っていればパワーも6000は出るため使いやすいと思います。

"わくわくキャンプ"渡辺 曜

擬似リフ。山札のCXが少ない時はもちろん3レベの連動をする際に山札が少なすぎて出来ない時にも使えるため採用してみました。0レベなので控えにあれば<ミラチケ梨子>で確実に拾うことが出来るのもいいですね。

"恋になりたいAQUARIUM"渡辺 曜

エレベーター>互換。既存のカードですが<ゆんゆん>でストックを増やせたり電源で面の維持は楽なのですが手札が増えにくいデッキなのでこのカードで手札を整えるために4投しました。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
"あなたへの手紙"津島 善子

チノココ>テキストが好きなので使ってみたい事と各種共鳴で道中も面白い動きが出来そうです。

【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!ネスさんありがとうございました!!


ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

posted 2019.08.07

Byさおり


ブログの見出し用20190807.jpg
ヴァイスシュヴァルツニュース2019.7
遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
毎月おなじみヴァイスシュヴァルツニュースの時間がやってまいりました。
ナビゲーターを務めます、さおりです。どうぞ、最後までよろしくお願いします。

いやー暑いですね!!とんでもなく暑い!
7月の前半は冷夏かな?と思うくらい過ごしやすかったのが、いつの間にか夏真っ盛り。
急な気温の変化で体調を崩していませんか?夏バテや熱中症に気をつけながら元気にヴァイスシュヴァルツを楽しみましょう!

では、早速"激熱の7月"を振り返っていきます!

今月のラインナップです
1.今月のPRカード
追加されたPRカードの中から1枚ピックアップするこのコーナー。
今月はこちらです!
ドラゴンマガジン9月号の封入特典として収録された1枚。
所謂<収録中>の恵。
冴えカノ追加発売に先駆け手に入れたいですね。
イラストも可愛くホログラム加工でファンにはたまらない1枚となっています。
雑誌系の付録PRは後で入手しにくくなるので、冴えカノファンの皆さんは忘れずゲットしておきましょう!

今月はシンフォギア6種、艦これ5種、D4DJ2種、Fate、ごちうさ、レヴュスタ各1種の6タイトル16種類が追加されました。

来月のショップPRは『リフレイン年ライジング組担任 大先生』と『凛乎の騎士 アリス』です。
お近くのお店に足を運んでゲットしましょう!

2.ブースターパック 魔法少女リリカルなのは Detonation 発売
7月12日にブースターパック 魔法少女リリカルなのは Detonationが発売されました。大人気タイトルかつヴァイスシュヴァルツの歴史も深いタイトルとあって盛り上がりをみせていましたね。
また、過去の人気カードのテキストをエクストラPRとして収録したことも多くの注目を集めていました。

プール全体を見ると、既存の各色各ネームにしっかり追加がされ、なのは全体のプールのパワーを底上げする弾になったという印象です。
その中でも前弾「魔法少女リリカルなのは Reflection」から収録された「ディアーチェ」「レヴィ」「シュテル」を中心としたデッキはぐっと強化されました。
本対応で<チノココバーン>ができるディアーチェ。やっぱりこの1点刻みのバーンは試合を決めやすいですね。
チェンジと回復、指定マーカーがあるとパワーパンプというのも強力です。
更に対応の本<我等が渾身の恩返し>は<素直でまっすぐ レヴィ><主人への恩返し シュテル>ともクライマックスコンボがあり非常に使いやすくなっています。
今までディアーチェといえば<闇の魔力 ディアーチェ>でしたが、今後は<明日を切り拓く一撃 ディアーチェ>も見る機会が増えそうです。
両方対応を採用した8本デッキも面白いかも!?

新弾レビューとしてブロガーの皆さんも色んなカードを軸にしたデッキをあげているので、是非参考にしてみてください。

3.新規参戦タイトル 発表
7月18日に行われた「ブシロードTCG戦略発表会2019夏」でヴァイスシュヴァルツの新規参戦タイトル発表が行われました。そのラインナップはこちら!

〇戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED
〇Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow
〇BanG Dream!RAISE A SUILEN
〇BanG Dream!Vol.2
〇グリザイアの果実
〇新サクラ大戦
〇「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」
〇ロストディケイド

人気タイトルの追加から新規まで豪華なラインナップですね!
みなさんが好きな作品はありましたか?個人的には新サクラ大戦に注目しています!イラストかっこいいだろうなぁ...。

更に参戦が決まってきたタイトルの発売日も発表されました。こちら!
saori0806_1.png
そして2019年~2020年1月発売タイトルスケジュールはこちらです
saori0806_2.png
かつてない超ボリュームですね!
最近は、発売後ブースターパックが品切れてしまうことも多いので確実にゲットしたい方は予約がおススメですよ!
これからどんなタイトルにどんなカードが来るかワクワクしますね。
戦略発表会ではその他にも様々な情報が公開されたので、詳しくは公式ページをチェックしてみてください。

4.トライアルデッキ+艦隊これくしょん -艦これ-&ブースターパック「艦隊これくしょん -艦これ-」5th Phase 発売
7月19日にトライアルデッキ+ 艦隊これくしょん -艦これ-
7月26日にブースターパック「艦隊これくしょん -艦これ-」5th Phaseが発売されました。
大人気タイトル。そしてヴァイスシュヴァルツの環境や制限の歴史に深く関わっていたといっても過言ではない艦これ。
作品ファンだけではなく、多くのプレーヤーが注目していたかと思います。

まずはトライアルデッキから
みんな大好き<冬のひととき 暁>が同テキスト別ネームとなってノーマル版で再録。このカードは「欧州からの増派艦隊」のカートン特典でサイン版の<PR暁型駆逐艦1番艦 暁改(サイン入り)>のみありましたね。(合わせて4枚しか入れることはできないので気をつけましょう)
輝きの向こう側へ!あずさ>が初出で、今やヴァイスシュヴァルツの基礎ともいえるテキスト。
暁のように使いやすく使用率が高いカードをTDとして再録するのはユーザーにとって嬉しいですね。
初心者の方は昔のカードに触れやすく、持っていた方は別イラストやネームで楽しめて非常に良いと思います。

暁以外にも<ドジっ娘 電>など強力なカードを豪華に再録。
更に新規収録艦娘5種でパワーアップされデッキとしてかなり強力な仕上がりとなっています。
買って改めて確認したら「本当にこれトライアルデッキ!?」という衝撃を受けました(笑)

この夏ヴァイスシュヴァルツをはじめたいけど、どれを買ったらいいか分からない。
という方に太鼓判を押しておススメできるトライアルデッキですね。

続いてブースターパック「艦隊これくしょん -艦これ-」5th Phase注目の1枚はこちら
使いやすい早だしと、クロックをストックに置く<自信喪失 千鳥>系の回復。
発売直後から大注目だったタシュケント。
確かに強力ですが、正直どうしてこんなに注目されているか私には分かりませんでした。
暁型駆逐艦2番艦 響>の存在を思い出す前は...。
今でも3種選抜入りしている回復メタの響ですが、タシュケントの回復は響に引っかからないんですよね。
相手には回復をメタり、自分は早だし回復で高パワー。これは注目を集めるのも納得です。

今回の追加でプールが更に奥深く広がり、旧弾との様々なシナジーが期待できる艦これ。
構築パターンが固定化しにくく、人によって個性が1番出るエキスパンションになったのではないでしょうか。
デッキを構築するのが好き。自分だけのデッキを作りたい。
という方は存分に腕をふるえるので、今からでも「艦これ」そして「深海棲艦」のプールをチェックしてみましょう!

新弾レビューとしてブロガーの皆さんが新弾と艦これのプールを活かしたデッキをあげているので、是非参考にしてみてください。

5.要チェック!更新情報
「生放送」や「ヴァイスシュヴァルツ公式ツイッター」などで更新される情報を、ピックアップするコーナー。
今月はこちら!
8月23日発売のトライアルデッキ+&ブースターパック「カードキャプターさくら クリアカード編」のデッキ先行会が各地で行われています。
男子も女子も大注目のカードキャプターさくら。これは先行体験するしかないでしょう!
私の様に近くでやってないよ!という方は、公式ページにレンタルデッキの詳細が載っているので、カードのテキストを先行体験しておきましょう。
発売日まであと少し、待ち遠しいですね!

一押し!今日のカード
最後に、今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。 今月はこちら!!
UC "ターゲットはキミ♪"絢瀬 絵里
【キャラ/緑色】【レベル:0】【コスト:0】【トリガー:0】
【パワー:1500】【ソウル:1】【音楽:職業】
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時かバトル中のこのカードがリバースした時、あなたは相手の山札を上から1枚見てよい。(見たカードは元に戻す)
【自】バトル中のこのカードがリバースした時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのレベルが2以上なら、あなたはこのカードを手札に戻してよい。(クライマックスのレベルは0として扱う。公開したカードは元に戻す)
8月9日発売ブースターパック ラブライブ! feat.スクールアイドルフェスティバル Vol.3~6th Anniversary~から1枚。
相手のデッキトップをチェックしながら、リバース時手札に戻る可能性があるというあまり見ないテキストです。
怪盗をモチーフにした絵里をうまく再現した形になっています。
相手をチラっと見ながら自分は去っていく...まさに怪盗。
最近のヴァイスシュヴァルツは再現にいつも以上に力が入っているので、面白いテキストを持つカードが多いですね。
他にもどんなカードがあるのか...今日のカードをチェックしながら発売を待ちましょう!

まとめ
ヴァイスシュヴァルツニュースいかがでしたか?
7月はなのは、艦これとビッグタイトルの発売。戦略発表会2019夏での多くの情報更新。WGP大阪、札幌開催など多方面に大盛り上がの月となりました。

来月は、ブースターパック「ラブライブ! feat.スクールアイドルフェスティバル Vol.3~6th Anniversary~」「ラブライブ!サンシャイン!! feat.スクールアイドルフェスティバル~6th Anniversary~」同時発売。
トライアルデッキ+、ブースターパックカードキャプターさくら クリアカード編が発売。
そして、BCF2019ラストの名古屋が開催。
猛暑もなんのその、ヴァイスシュヴァルツで吹き飛ばせ!の激熱の月となりそうです。

それではみなさん、8月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!

ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでツイッター等@saoriwsでお寄せ下さい。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Icon