遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
自己紹介【ルサンチ編】
posted 2025.10.28
Byルサンチ

自己紹介【ルサンチ編】
はじめに
遊々亭ブログをご覧の皆様、はじめまして。この度ご縁があり記事を書かせていただくことになりました、ルサンチと申します。
もともと言語化のために記事を何個か書いていたのですが、このようなお話をいただけてとても嬉しいです!
初回ということで、自己紹介をさせていただきます!
名前
ルサンチというハンドルネームで遊んでいます。元ネタはヴァイスシュヴァルツにも参戦している「ペルソナ4」から
活動地域
主に大阪に出没しています。CSがある場合には兵庫や京都に足を延ばすことも多いです。地区はトリオをメインに出ており、前日入りしなくてもいい広島、京都、名古屋にはよく出ています。実績
WGP2025北九州地区トリオにて初めての入賞(3位)を果たせました。地区の実績はこの1つだけなので、これから入賞レシピを増やしていけるよう精進したいですね。pic.twitter.com/Ez9ruy6xgs— ルサンチ (@sukukaja91011) August 30, 2025
ヴァイスを始めたきっかけ
当時の友人と共に「トライアルデッキ ペルソナ4」で始めました。そこから好きなキャラである「花村陽介」を使った「ジュネス」デッキを使うようになり、その時期からショップ大会に出始めた記憶があります。好きなタイトル
上述した通り最初に使っていた「ペルソナ」も当然好きなタイトルですが、「<かぐや様は告らせたい>」「<ゾンビランドサガ>」「<key>」もカード効果、作品共に大好きです。また、ここ数年ずっと使っている「<ウマ娘>」は自分の中でもかなり思い入れのあるタイトルになっています。追加も来るのでしばらく使い続けるつもりです。WSへの向き合い方
「好きなタイトルで勝つ!」という目標でヴァイスシュヴァルツをしています。好きなキャラで勝つのが理想なのですがなかなか難しい......。勝つためにデッキを選ぶというより、このタイトルで勝つにはどうすればよいかを考えてデッキを組むことが多いです。
そのため、知っている作品でデッキを組むことがほとんどですが、知らない作品でも面白そうなデッキがあったら、その作品自体に触れることもあります。その結果、楽しいコンテンツにたくさん出会えたのでヴァイスシュヴァルツにはとても感謝しています。
最後に
執筆者としてもプレイヤーとしてもまだまだ未熟ですが、面白いと思ってもらえるような記事を作れるよう頑張っていきたいと思います!これからどうぞよろしくお願いいたします!







