is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【69ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【69ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.04.18

Byえせ


dejideckTop.jpg
【Dスタン】時の運命者 リィエル=アモルタ
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、4月5日に発売した「無幻双刻」に収録されたカードを採用したDスタンダードのレシピを紹介します。
今回はケテルサンクチュアリ所属の<時の運命者 リィエル=アモルタ>です。
デッキレシピ


概要
連パン、ガード効果と攻防バランスの取れたスキルで長期戦を目指すのがアモルタデッキの特徴。反面パワー上昇を自身で持たないので<遍歴の剣聖 アイディラス>や<昂薬の魔法 ユユリア>を集める事が求められます。手札はライドラインや<せるがおん>で効率良く整えられます。

ペルソナターンは<スパイラルキューティ><びすこってぃ>で山上を操作出来るので、トリガーと合わせてディヴァインスキルのバリューを上げて一気に詰めましょう。また倒しきれなかった場合<プリスクリプション・エンジェル>と<アモルタ>効果で通常のデッキよりも余力を残して詰めターンを作れます。
重要カード
時の運命者 リィエル=アモルタ
ディヴァインスキルでドロップからこのカードと同名にライド可能。ペルソナのパワーを引き継いだ状態で再度アタック時効果を使用できる為、山札を圧縮しながらCB2という少ないコストで6パン出来ます。
また自身がGサークルに置かれた時、バインドゾーンから2枚山下に置く事で擬似守護者として使用可能。条件が重いのであくまで対<ブラグドマイヤー>用として運用しましょう。
遍歴の剣聖 アイディラス
バインドに同名があれば単騎20000アタッカー。Rからバインドされた時、1枚ドロー+Vパワー上昇とサポート能力まで併せ持つ優秀なユニットです。
しかし自身が1枚退却すると同名がバインドにいる事が多いので、メインアタッカーながら後続を用意しずらいのが難点。
昂薬の魔法 ユユリア
専用ブースター。Vをブースターした時、SB1をコストにドロップからいずれかのユニットと同名を戻せます。タイムラグこそありますが、守護者やペルソナなど再度山札に戻してゲームに絡める事が可能。上記の<アイディラス>を戻すのも○。
最後に
簡単にですが以上で<時の運命者 リィエル=アモルタ>の記事は終了となります。
閲覧ありがとうございました。

posted 2024.04.18

By-遊々亭- ヴァンガ担当


231006オータムキャンペーンBloggazou2.jpg
ヴァンガード 無幻双刻販売ランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です!
今回は無幻双刻の販売ランキングをお届け!
遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

1位

  • ラヴィング・ピンク フランセット
  • 【自】【(R)】:このユニットが「クリスレイン」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードの効果で選ばれた時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+10000。【自】【(R)】:このユニットがアタックした時、それぞれ別名のあなたのユニットが3枚以上なら、そのターン中、このユニットのパワー+5000し、4枚以上なら、そのバトル終了時、あなたの他のリアガードを1枚まで選び、手札に戻す。

2位

  • 猛炎の武僧 ロクセイ
  • 【自】:このユニットが(R)に登場した時、あなたのヴァンガードが「ヴァルガ」を含むグレード3以上なら、そのターン中、相手はインターセプトできない。
    【自】【(R)】:あなたのターンにいずれかのユニットが、このユニットと同じ縦列の前列の(R)から退却した時、あなたのヴァンガードが「ヴァルガ」を含むグレード3以上なら、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、1枚引く。

3位

  • 炎麗の舞姫 ジャスティーナ
  • 【自】:このユニットが手札から(R)に登場した時、このターンにあなたがオーダーをプレイしていないなら、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたの山札から、【レガリスピース】を持たないオーダーカードを1枚まで探し、捨て、そのターン中、『【永】:このカードはドロップからでもプレイでき、プレイされてドロップに置く際、かわりに山札の下に置く。』を与える。山札をシャッフルする。



次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【遊々亭 ヴァンガード担当X(Twitter)】 @yuyuteiVg


posted 2024.04.16

Byえせ


dejideckTop.jpg
【Dスタン】リライトザスター・ヴァージルア
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、4月5日に発売した「無幻双刻」に収録されたカードを採用したDスタンダードのレシピを紹介します。
今回はドラゴンエンパイア所属の<リライトザスター・ヴァージルア>です。
デッキレシピ


概要
毎ターン安定した4パン+盤面の再現性がヴァージルアデッキの強みです。ライドラインもサーチャーとライドコスト踏み倒しと確実に仕事をこなすと同時に、必ずアドバンテージを生み出す優秀な2枚。
弱みとして最大打点が低い所。アドバンテージ面では優れてるとはいえ、火力不足は否めないので序盤から積極的に展開して相手にゲームテンポを渡さないよう立ち回ります。
重要カード
リライトザスター・ヴァージルア
1除去+1コールと毎ターン2アドずつ取れるので、自分から積極的に展開してダメージレースを進める→殴り返してきたRを処理してユニット蘇生が理想的な流れとなります。

アタック時にはグレード2のRをスタンド可能。パワー上昇効果はありませんが<ラティーファ>等の単体で打点が出るカードを確実に用意出来るメリットがあります。
スターダストブレード
山上5枚からユニット1枚コール+VにRとドロップのノーマルユニットの数×3000を与えます。CBを消費するので毎ターン発動は現実的ではありませんが、序盤.終盤と別の役割を持てます。また自身がグレード2なので<シューティングスター・ヴァージルア>から確定でサーチ出来る点も相性○。
最後に
簡単にですが以上で<リライトザスター・ヴァージルア>の記事は終了となります。
閲覧ありがとうございました。

Icon