is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.03.13
Byモクセイ
こんにちは!モクセイです今回は、3/3日発売の「月夜のラミーラビリンス」の注目カードを紹介していきます。
展開力と除去、さらにドローまで出来るグランブルーの新しい切り札です。一度にたくさん展開出来るので、手札を温存できるだけでなく、亡霊能力を持つユニットを出した分だけ、相手のリアガードを退却させることが出来るので、次の相手の行動も妨害出来る強力なユニットです。
2種類目のナイトローゼの登場でナイトローゼデッキの安定性がさらに上がりました。さらに、今回のナイトローゼは超越時にドロップゾーンを増やす能力があるので、序盤からグランブルーの特徴を生かしたファイトが出来ます。そして仲間を増やせるリアガードでも使える能力も持った強力なユニットです。
ハリーにも2種類目が登場しました。前回との違いは、ライド時にソウルの準備が出来る能力と、超越時にカウンターブラストを使わなくてよくなったところです。この違う2種類のハリーを相手によって使い分けることで、ハリーデッキの勝率は飛躍的にあがります。
ルキエの同名異種カードが登場しました。しかも、ルキエの弱点でもあったパワーが11000になり、さらにソウルで発動する能力を得たことにより、クロスライドした時にとても強い動きが出来るようになりました。
最近のデッキはほとんどが超越を主軸とした戦法をとる中、お互いがG3でなければ超越出来ないというルールを逆手にとり、相手に超越をさせないまま倒してしまう時代が生んだ速攻デッキで有名な七海に、「<C七海暴掠 ナイトスピネル>のコスト」に必要な七海名称の追加が来たことにより、ファイターズルールの規制をもろともしない速攻力を手に入れました。
新しいルキエや新規カードの追加により、安定性と攻撃力がどちらも格段にあがりました。このデッキは、ジェネレーションブレイクが付いている能力を持つユニットが少ないため、超越を主軸とした戦法をとるデッキより、一手早く動くことが出来るため、ファイトを有利に進めることが出来ます。
環境上位にいるナイトローゼは、今まで以上に猛威を振るうことになるでしょう。それに対抗するように、ペイルムーンやギアクロニクル、シャドウパラディンなども流行ると思います。これらのデッキが流行ると、これらのデッキに勝てるデッキとして、超越に頼らない「七海」や「銀の茨」などの速攻デッキも環境に出てくると思います。
絵柄が変わってもカワイイ
今回はパックは環境に食い込むカードが数多くあり、また、初心者が始めやすいパックだと思いますのでこれから始める人も、新しいデッキを組みたい人も是非買ってみてください。では今回はこの辺で!最後まで読んで頂きありがとうございました。
デッキ紹介 Dスタン 蒼奏の歌姫 零騎転生版
vol.5 エース採用ブラグドマイヤー
フェスティバルブースター2025のコラム
【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介
デッキ紹介 Dスタン セルセーラ
ヴァンガード 4/16~4/28 販売ランキング
ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)
【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編