is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.02.07
By涼
こんにちは、涼です。 今回は剣牙激闘で強化されたロイヤルパラディンについて記述したいと思います。 って思ったのですが今弾のロイヤルパラディンの追加されたカードが6種+PRしかなかった上に使いそうなカードが<PR献身の騎士 ジャンヌ>を試すぐらいしかなかったため、今回は比較記事です。
この3種類のカードを比較します。 これらのユニットはそれぞれクリティカルとパワーを上昇させますが、それぞれ使い勝手が違います。
クロテニウス 勇敢とCBとSBを必要としますが表のクロテニウスの枚数分リアガードをコールできるため盤面を整えることができます。 しかし、クリティカルとパワーの増加効果は永続効果のため、バトルフェイズ中に<ディナイアル・グリフォン>や<ネグロリリー>を使われることで効果を失います。呪縛にも弱い効果のため、この3種類の中では1番評価が低いです。
これらのことから現状でのクリティカルを増やす能力持ちのGユニットの採用順位は<セイントブロー>を優先させるのが無難だと思います。 <ルミナスホープ>はせっかくの新弾のカードですが今は使いづらいので初回超越で強い勇敢能力を持つGユニットの登場を待っていたいですね。 簡単にでしたが今回の記事はこれで終わります。 ご閲覧ありがとうございました
デッキ紹介 Dスタン 蒼奏の歌姫 零騎転生版
vol.5 エース採用ブラグドマイヤー
フェスティバルブースター2025のコラム
【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介
デッキ紹介 Dスタン セルセーラ
ヴァンガード 4/16~4/28 販売ランキング
ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)
【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編