is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.05.10
By蜜蝋
皆さまどうも、神出鬼没の蜜蝋です。 というわけで遊々亭のブログに参戦です。どんどんぱふぱふー まあヴァンガードコーナーのブログを見ているということは 恐らく僕がヴァンガードをやっているということは知らせなくてもきっと前提に・・・
というわけで軽い紹介。本当に軽い紹介。 ヴァンガードを始めた時期はケロケロA時代のフラッシュファイト ガチ目にやり始めたのはマジェジエンド満月期の5弾あたりです。 一番好きなヴァンガードの絵はドラゴニック・オーバーロードの1弾RRRバージョンです。
このブログに既にいる2015年の世界大会優勝者のモクセイさんのような 派手な実績はここ1年程度、特にありませんが頑張ります。 とか下書き当時には書いていたのですが 実績が大ヴァンガ祭に行ったら産み出されてしまいました。 トリオ優勝したらドクターOにレシピほめられました。 わーい、TSしたから何度もみるぞー。 ・・・ファイト回の声優さんのあれそれの理由で(だと思われます。一応想像です。) 視聴回数は1度だけという制限がかかっていたため1度しか見ることが出来ませんでした。 とまあ自己紹介らしい自己紹介はこの辺にしといて本題。
今回はここのブログを使って 「あのデッキがどうして強くなったのか」「あのデッキは形を変えて生き残っているのだ」 みたいな感じの時の流れを感じさせる記事を書きたいな、と思います。 言うなれば「あのデッキは今」みたいな懐かしい雰囲気でやりたいですね。 僕のデッキ思考とかその辺はいろいろなとこで放り投げていますし いつかあっちやこっちに投げるかもしれませんが 今のところのメインは「あのデッキは今」です。 5年も経過したヴァンガードはいろんなデッキが作られては進化していきました。 ここらで振り返ってみることもよいのではないか。みたいなことを考えて、です。
ということで、過去のデッキを振り返る企画をします。 過去のデッキを見に来るも進化の過程を見に来るも そんなの関係なく僕の奇行を見に来るもよし。 まあ何のために見に来るかは任せます。 それでは、お楽しみに。
デッキ紹介 Dスタン 蒼奏の歌姫 零騎転生版
vol.5 エース採用ブラグドマイヤー
フェスティバルブースター2025のコラム
【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介
デッキ紹介 Dスタン セルセーラ
ヴァンガード 5/1~5/20 販売ランキング
ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)
【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編