is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ紹介 鳳竜焔舞【ダークステイツ-グリードン】

Brackets

【涼】デッキ紹介 鳳竜焔舞【ダークステイツ-グリードン】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ紹介 鳳竜焔舞【ダークステイツ-グリードン】

posted 2022.08.30

By


【涼】デッキ紹介 鳳竜焔舞【ダークステイツ-グリードン】
こんにちは、涼です。
今回は鳳竜焔舞のカードをつかった【ダークステイツ-グリードン】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
ダークステイツのグリードン軸の解説です。
新たな専用サポートの登場で以前よりも打点やコスト維持の面が強化されました。

今回採用したのは<デザイアデビル クウィスギー>と<デザイアデビル フンマーン>の2種類です。

デザイアデビル クウィスギーは<強欲魔竜 グリードン>の能力でソウルに置かれた時にCCが出来るので<デザイアデビル インケーン>や<デザイアデビル ブベツー>のスキルの使用回数が増えました。

デザイアデビル フンマーンはグリードンのクリティカルを上げる事が出来るので、相手が2点の時などに使う事でダメージを詰めやすくなりました。
既存のブベツーからの連続攻撃よりもこちらの方がダメージの通りや相手に与えるプレッシャーが大きいので攻撃が通りそうなタイミングを狙って使用します。

新規カードの解説
デザイアデビル クウィスギー
グリードンのスキルでソウルに置かれた時に発動するCCとソウルにある時に発動する2つのスキルを持っています。

CCスキルはCBを多用するグリードンのデッキでは待望のスキルです。
表になったコストは<デザイアデビル フンマーン>でクリティカルを上げたり、<デザイアデビル インケーン>でドライブ数を上げたりする事でダメージを詰めやすくします。

ソウルにある時のスキルはカードの能力で登場したユニットのパワーを上げる物で、ソウルのクウィスギーの枚数分5000ずつ上昇させます。
ブベツー>と合わせる事で、<グリードン>のスキルでバトルフェイズ中にブベツー、<ムッカー>をコールして連続攻撃したり、ブベツーで<フンマーン>をコールして打点とクリティカルを同時に上げる動きで勝負を仕掛けます。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon