is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【Pスタン】 ボーイングセイバー "Я"

Brackets

【Pスタン】 ボーイングセイバー "Я"

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Pスタン】 ボーイングセイバー "Я"

posted 2022.07.08

Byえせ


【Pスタン】 ボーイングセイバー "Я"
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、6月17日に発売された「Vクランコレクションvol.5」に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介します。
今回は<抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン "Я">を軸とした、なるかみです。

デッキレシピ


概要
Я化した事でバインド能力が上昇しているので、間接的に火力の底上げに繋がっています。またアタック時、Rのスタンド能力を持ち欠如していたフィニッシュ力までカバーされています。

本レシピは<ボーイングЯ>+<ディセンダント>の14パンを目指します。CB3+ライド順か決まっているので、道中のサポートやコスト回復ユニットを中心とした構成にしています。

重要カード
抹消者 ボーイングセイバー・ドラゴン "Я"
安定した火力上昇で<ボーボ>や<ヌスク>等の使い捨てカードを採用してもデッキパワーが著しく低下しないのが強みです。このカードを中心に組む場合見た目以上に構築の幅は広いので、どの相手、ゲームプランの焦点の当て方でガラッと変わるでしょう。

ヒートエレメンタル ボーボ
上記の<ボーイングЯ>は自身が4点以上の時、R全てをスタンドさせます。点止め対応+スタンド効果1回分のコスト回復を行います。
サーチ非対応や純粋なカードパワーの低さはありますが、相性の良い1枚です。

最後に
本レシピは<ボーイングЯ>+<ディセンダント>に焦点を与えていますが、その他に<アーマーブレイク・ドラゴン>でライドスキップに強く出たり、総打点を上げるためにG2帯のバインドを厚くしたりとアプローチの方法は多岐にわたります。

簡単ですが、以上での記事は終了となります。
閲覧ありがとうございました。
Icon