is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ解説 Vクランコレクション Vol.3【ジェネシス-ヒミコ】(2)

Brackets

【涼】デッキ解説 Vクランコレクション Vol.3【ジェネシス-ヒミコ】(2)

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ解説 Vクランコレクション Vol.3【ジェネシス-ヒミコ】(2)

posted 2022.03.02

By


【涼】デッキ解説 Vクランコレクション Vol.3【ジェネシス-ヒミコ】(2)
【涼】デッキ解説 Vクランコレクション Vol.3【ジェネシス-ヒミコ】(1)の続きになります。

新規カードの解説
終末の女王ヒミコ"Я"
新規G3。防御の要です。
トリガー効果が2回発動したターンの終了時にリアガードを全てソウルに入れる事でライド出来ます。
神託の女王 ヒミコ>のスキルを使用したターンの終了時に使うのが主な使い方ですが、リアガードを全てソウルに入れるのはデメリットなので使用するターンにはリアガードの展開を抑えます。

メインスキルはアタックした時かアタックされた時に発動するスキル。ソウルから引トリガーかクリティカルトリガーを呪縛カードとして置く事でそのスキルを呪縛カードの枚数発動します。
相手ターン中に置かれた呪縛カードは自分のターンまで継続されるので自分のターンには2回発動します。

相手ターン中に1枚ドローと引トリガーの1枚ドローで計2枚引きながら10000パンプしつつ、自ターンには3枚ドローもしくは1枚ドローとクリティカルを2つ振ります。
ヒミコとヒミコЯを使い分けてゲームを伸ばしながら相手のリソースを削ります。

林檎の魔女シードル
新規G1。
ブーストしたバトル終了時にSC1かSC3をします。
神託の女王 ヒミコ>はソウルを6枚使用するので<奉納の神器ヴァール>と合わせてソウルを整えます。

ガーディアン登場時に手札を1枚ソウルに入れる事でソウル3枚につきガード値が上昇するスキルを持っており、上のスキルで大量にソウルを貯めて置く事で相手ターン中の攻撃を凌ぎやすくします。
また、手札の引トリガーをソウルに入れる事で次に使用するヒミコのコストを作ります。
汎用性が非常に高くジェネシスのデッキには優先的に採用したいカードです。

各ターンの動き
ライド優先順
1ターン目
神界獣スコル>→<奉納の神器ヴァール>→<林檎の魔女シードル

2ターン目
運命の神器ノルン>→ <祓魔の神器スルーズ>→<太白の魔女レプラー

3ターン目
神託の女王 ヒミコ>→<終末の女王ヒミコ"Я">→<宇宙の神器CEOユグドラシル



1ターン目
ライド。後手なら<奉納の神器ヴァール>か<林檎の魔女シードル>をコールしてブーストを付けてアタック。

2ターン目
1ターン目に<ヴァール>をコールしていなくて<運命の神器ノルン>があればライド。ヴァールをコールしてノルンのスキルでヴァールに神装ゲージを付けてヴァールのスキルでSC。
神託の女王 ヒミコ>にライドする場合CBを必要としないので3パンします。

3ターン目
神託の女王 ヒミコ>にライド。スキルで引トリガーを発動して手札を増やします。
ターン終了時にヒミコ"Я"にライドする場合は展開を抑えるか<祓魔の神器スルーズ>を絡めて盤面を作りアタックします。

4ターン目以降
神託の女王 ヒミコ>もしくは<終末の女王ヒミコ"Я">のスキルで<宇宙の神器CEOユグドラシル>にトリガーを集約してノルンのスキルでスタンドさせます。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon