is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】神羅創星 デッキ解説 ジェネシス-ヒミコン(1)

Brackets

【涼】神羅創星 デッキ解説 ジェネシス-ヒミコン(1)

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】神羅創星 デッキ解説 ジェネシス-ヒミコン(1)

posted 2019.11.12

By


【涼】神羅創星 デッキ解説 ジェネシス-ヒミコン(1)
こんにちは、涼です。
今回は神羅創星のカードを使ったデッキの中で、僕が今1番回している【ヒミココントロール 】略して【ヒミコン】について記述していきます。

一般的に今の【ジェネシス】と言ったら『聖域軸』の方が浸透しており、一概に『ジェネシス』という呼称だけでは不明瞭なことからここでは『ヒミコン』と呼ぶことにしました。

デッキレシピ


デッキの解説
神託の女王 ヒミコ>を使ったコントロールデッキです。
ヒミコのスキルでリソースを増やしたい時は引トリガー、ダメージレースを管理したり守護者を使わせたい時はクリティカルを戻して相手の動きを制限します。

自分の山札操作を駆使して最大限トリガーの恩恵を受けながらゲームを引き延ばしてヒミコのスキルの使用回数によるアドバンテージ差を付けることができるのがこのデッキの特徴です。

また、デッキボトムにトリガーを積み込み終盤に狙ったトリガーを捲りに行くこともできます。

選択肢が非常に多く、対面のクランによって<フォースII>とヒミコでクリティカル増強して速攻したり、リソースを伸ばして耐えてボトムで勝つロングゲームをしたりと、プレイングが大きく変わったりすることからヴァンガードには珍しいコントロールタイプのデッキと言えます。

【涼】神羅創星 デッキ解説 ジェネシス-ヒミコン(2)に続きます。
Icon