is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【95ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【95ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.07.12

By月心


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
かぎなど
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。
今回はかぎなどの<学園祭の準備 朋也>デッキを紹介します。


サンプルレシピ
【スタートキャラ】古河 早苗


1コスト
11
2コスト
11
3コスト
8
藤林 杏
4枚
藤林 椋
4枚
4コスト
12
Reバース
8

公式デッキログコード:4N214


フィニッシュの動き
このデッキは<学園祭の準備 朋也>による最大5回攻撃を狙うデッキです。
パートナーアタックを含む攻撃力13、【ブロッカー】使用不可での5回攻撃は決まったらほぼ勝ちます。

そのためのエネルギーを13枚貯めることは簡単ではありませんが、リタイア2から1ターンで勝ちにいくことも可能なので攻撃を多少犠牲にしてでもエネルギーを貯めることに注力することで実現します。
ありったけの力を込めた一撃を決めてやりましょう。



ピックアップカード紹介
数多の綺羅星たち 渚
負けているときに3枚エネルギーを貯めることが出来ます。
1回でも起動できると5回攻撃の条件を満たす可能性がかなり上がるので、積極的にエントリーに出していきましょう。
どんなキャラがエントリーインしても1点は取れるようにパートナーアタックだけは残しておきましょう。



神北 小毬
サポート時にデッキの下に送ることで自分のメンバー2枚を守ることが出来ます。
学園祭の準備 朋也>で攻撃している間も【スパーク】等による除去は受けてしまうのでこのキャラで守ることでより盤石なものとなります。



藤林 杏
エネルギーの数だけステータスを上昇させる【スパーク】を持っています。
デッキの方針とかみ合っていて早い段階から3点取れるような攻撃力を持ちます。



エネルギーセットの方針
最優先でエネルギーに置くべきなのは【スパーク】を持ったキャラです。
その中でも高コストのキャラを優先して置きましょう。

学園祭の準備 朋也>で攻撃する際に《渚》と《汐》を用意する必要があります。

数多の綺羅星たち 渚>は起動できると自身がエネルギーに置かれますが、他の効果でエネルギーに置ける場合は積極的に置きましょう。
《汐》はそれ自身の効果で《学園祭の準備 朋也》をエントリーに置けるので可能な限り手札に持っておきましょう。
複数枚来たらエネルギーに置いてしまって構いません。



目標盤面
20220712gessinn_2.jpg

20220712gessinn_3.jpg

採用検討カード
数多の綺羅星たちの物語/Princess is The Princess
《第21回主人公会談》を入れている枠はやりたいことによって入れ替えることができます。
回復による長所は準備するターン数の増加、控え室を増やせるといった点です。

数多の綺羅星たちの物語>にするとエネルギーを貯める速度が最大になります。
Princess is The Princess>にすれば相手のReバースにも対応可能です。

好みに合わせて好きな枚数入れ替えると良いでしょう。



兄妹の信頼関係 恭介
メインフェイズ開始時にリタイアが6枚以上である場合、自分のメンバーを全てエネルギーに置くことが出来ます。
除去や回復などで耐えた後にこのカードを使うことでエネルギー3枚増加+3回のエントリーインを行うことが出来るので必要なカードが揃っていなくても最後に間に合わせることが出来ます。

エネルギーを増やすカードの中では優先順位が低めな<姉妹の信頼関係 杏>と入れ替えてみてはいかがでしょうか。



終わりに
今回はかぎなどの<学園祭の準備 朋也>デッキを紹介しました。
一撃必殺の爽快感を味わえるこのデッキを是非使ってみてください。

それでは!

posted 2022.07.07

By神無月エミリア


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
かぎなど
ご挨拶
皆様こんにちはエミリアです!!
今回は先日発売したかぎなどのデッキを組んできたのでご紹介します。
Keyシリーズは大好きなので様々なデッキの制作を頑張ると共にタイトルカップを狙っていきたいです!!



サンプルレシピ
【スタートキャラ】古河 早苗


1コスト
8
2コスト
10
仲村 ゆり
4枚
裏葉
裏葉
2枚
中津 静流
4枚
3コスト
6
4コスト
10
5コスト
4
6コスト
4

公式デッキログコード:6EUHY


デッキ作成の経緯
Reバースではエントリーを更新できるカードが好きで特に<アフター智代>はエントリーを更新しながら確定でATK2上昇がかかるため、エントリーのATK4以上が保証されています。

更に控え室からメンバーを復帰できるので<数多の綺羅星たちの物語>で増えた控え室のカードを活かしやすいのも素晴らしいですね。
単純に新Reバースカードへの興味もありました!



ピックアップカード紹介
古河 早苗
アフター智代>の能力で必要とするエネルギーを序盤に増やせるのはかなり使い勝手がいいです。
【本領発揮Lv3】というのも条件が達成しやすく使用した【ブロッカー】や<姉妹の信頼関係 葉留佳>で作った控え室のカードでエネルギーを増やしていきましょう。



数多の綺羅星たち あゆ
フィニッシュターンに活躍するカードです。
アフター智代>や<数多の綺羅星たちの物語>で<数多の綺羅星たち 天使>や<リトルバスターズのリーダー 恭介>をエントリーインさせたり【スパーク】をコピーして、エントリーの攻撃力が高いタイミングで連続攻撃を狙うのが理想です。

《恭介》や《智代》のメンバー復帰能力があるので枚数を減らしていますが増やすのもありだと思います。


アフター智代
4コストと少し起動コストは重いものの採用したエネルギーを増やすカードが機能してくれれば苦にならないかと思います。
ATK2上昇の修正が必ず入るのが本当に強力です。



フィニッシュの動き
上記のカードを用いながらエントリーの攻撃力をできるだけ上げて<数多の綺羅星たち あゆ>の連続攻撃でラストスパートをかけましょう。
新日本プロレスやSTARDOM相手が相手の場合は<突然の再会 ゆり>を展開して動きを制限しましょう。



目標盤面
Reブログ新企画盤面_7.jpg フィニッシュターンの完璧な盤面。いっきに攻めきりましょう。

エントリーは自由枠です。<アフター智代>や<数多の綺羅星たちの物語>で高い攻撃力が出せればエントリーに依存する必要はありません。


Reブログ新企画盤面_8.jpg 最低限《智代》とReバースカードが展開できていれば高い攻撃力は確保できますのでまずはここを目指していきましょう。


採用検討カード
川澄 舞
今回のデッキは攻めを意識して組んでいますが、こういった相手の盤面を簡単に除去するカードを採用するとデッキの新たな一面を発見できると思います。

古河 渚>などと入れ換えてみるのもありだと思います。


数多の綺羅星たち 観鈴
数多の綺羅星たちの物語>で<数多の綺羅星たち 天使>の能力を付与するとATK7点【ブロッカー】無効+PA2回可能という破格のフィニッシャーになります。
どれぐらいの頻度で可能かは分かりませんが揃ったらゲームが終わりかねません。
アフター智代>のエントリー更新も合間って再現しやすいかもしれません。

同じく<古河 渚>と入れ換えでの採用を検討してみるのもいいかもしれません。



終わりに
今回はかぎなどの紹介でした。
このタイトルはタイトルカップを狙っているタイトルという事もあり考察を深めていきたいと思います。
ではまたお会いしましょう!

posted 2022.07.05

By足軽


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
かぎなど
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は<数多の綺羅星たち あゆ>を軸にしたかぎなどのデッキを紹介していこうと思います。



サンプルレシピ
【スタートキャラ】国崎 往人


1コスト
9
2コスト
11
3コスト
8
西園 美魚
4枚
篝
4枚
4コスト
8
5コスト
2
棗 恭介
2枚
6コスト
4

公式デッキログコード:2QQHY


デッキ作成の経緯
  • ネーム指定のない【Reコンボ】という緩い条件で追加アタックすることが可能な<数多の綺羅星たち あゆ>を使用したデッキを組みたかった。
  • 優良な低コストの除去が多く収録されたのでそれらを採用したデッキを組みたかった。
  • 国崎 往人>を活用したデッキを組みたかった。

  • 以上の理由から今回のデッキを作成しました。



    ピックアップカード紹介
    数多の綺羅星たち あゆ
    【本領発揮Lv7】と発動は後半以降になってしまいますが、ネーム指定なしの【Reコンボ】で自身をスタンドさせることで追加アタックが可能になります。
    また、環境に単体除去を多く採用したデッキが存在しているため控え室に置かれた時の能力も発動させやすく大きく打点に貢献することが可能です。



    水瀬 秋子
    手札からエントリーに置かれた時にATKが上がるカード群のなかでは珍しくATK7まで上がります。
    Reバースなどに頼ることなく大きな打点を出せるため追加アタックとの相性も良く今回のデッキでは役割の多いカードです。



    リトルバスターズのリーダー 恭介
    【スパーク】でメンバー復帰とATK上昇のどちらかを発動させることが出来ます。
    自ターン中であればATKを上昇させることでそのままアタッカーとして用いたり、かぎなどには優秀な【メンバー】を持ったカードやメンバーに置かれた時といった能力を持ったカードが多く存在していることもあり強力なカードです。



    目標盤面
    プランA
    20220705asigaru_2.jpg

    プランB
    20220705asigaru_3.jpg

    採用検討カード
    遠野 美凪、ほしのゆめみ
    汎用【スパーク】ドロー2種です。
    今回はフィニッシャーとして<水瀬 秋子>を採用していますが、手札からエントリーに置かなければいけないため確実に手札に保持しておく必要があります。
    そのためにドロー能力を持ったカードを増やす場合にはこちらが選択肢に上がります。

    採用する場合には<歌合戦 佳乃>、<能美 クドリャフカ>、<棗 恭介>と入れ替える形になります。



    アフター智代
    国崎 往人>と同じくアタッカーを補充することが可能です。
    今回のデッキでは除去能力を持ったカードを優先したため全体的なATKの数値が低い傾向にあるためこのカードで底上げすることが出来ます。

    採用する場合には<リトルバスターズのリーダー 恭介>と入れ替える形になります。



    だんご大家族パン販売中
    こちらもReバースではありますが、エントリーのサイズを底上げする手段になります。

    採用する場合には<――これは、小さな奇跡の物語>と入れ替える形になります。



    新弾カードピックアップ
    初代主人公 祐一
    3コストと起動にかかるコストは少し重いですが〔リトルバスターズ〕のカードに必要な控え室を増やすことが可能です。
    また、デッキトップ3枚ではありますが自由なカードをメンバーやエントリーに置くことが可能なのでゲーム展開を優位に進めやすくなります。



    霧島 佳乃、ポテト
    4コストと相応のコストはかかりますが2枚(条件付きで3枚)引くことが可能です。
    今回はドロー能力を持ったReバースが収録されていないので替えの効かないカードになります。



    伊吹 風子
    Reバースを手札に加えることが出来ます。
    かぎなどには<数多の綺羅星たちの物語>のような青枠やセット時に効果を発揮するReバースが存在することもあり使い勝手のいいカードです。



    おわりに
    今回は数多の<綺羅星たち あゆ>を軸にしたかぎなどのデッキでした。

    この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
    ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

    Icon