is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【59ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【59ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.11.21

By足軽


20231121asigaru_2.jpg
攻略コラム『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』編
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回はブースターパック TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」のカードのみを使用したデッキを紹介していこうと思います。



デッキレシピ
【スタートキャラ】スライディングキャッチ 晴
4コスト
4
6コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:51JQ0



デッキ作成の経緯
  • 作品Reバースである<キラキラの夢>を使用したデッキを組みたかった。
  • 珍しい効果を持つ《ライブに向かって》サイクルのカードを活用したデッキを組みたかった。
以上の理由から今回のデッキを作成しました。



ピックアップカード紹介
トゥインクル・フューチャー みりあ、太陽のような楽しいを
ネーム指定の【Reコンボ】で追加アタックとデッキ以外からエントリーに置かれた時にエネルギーのReバースをセットすることが出来ます。
ATK5と大きな数値を出すことは出来ませんが、追加アタックの条件が【Reコンボ】のみなので使いやすいカードです。
キラキラの夢>を軸にしたデッキではありますが<太陽のような楽しいを>によってエネルギーを増やすことで通常通りコストを払って登場させることも可能になります。



ライブに向かって! 桃華、ライブに向かって! 梨沙
どちらもデッキの上から3枚を控え室に置き、その中の4コスト以上のカードをエントリーに置くことが出来ます。
自身が3コスト、起動に2コストとかかるコスト自体は重いのですがアタッカーを引けていない場合などには活躍するカードになります。
今回のデッキは高コストのカードが多く、<キラキラの夢>に依存している面が多く存在します。そのため《キラキラの夢》を控え室に送り、復帰カードを採用することでアクセスする機会を増やすことが可能です。



目標盤面
  • 20231121asigaru_1.jpg



採用検討カード
輝く夢のステージへ 晴
自分のエントリーが相手のエントリーよりコストが低い場合2コストで控え室からエントリーに置くことが出来ます。
今回のデッキは<ライブに向かって! 桃華>、<ライブに向かって! 梨沙>を採用しているため控え室にカードをためることが容易になっています。
そのため保険としてではありますがこのカードを採用しておけばアタッカーに困るタイミングを減らすことが可能です。

採用する場合には<トゥインクル・フューチャー 薫>と入れ替える形になります。



新弾カードピックアップ
トゥインクル・フューチャー 晴
現状では種類の少ない2枚除去です。
基本的に1回目のアタックは除去されたくないカードを選択することが多いので、有用なメンバーの除去と相手のアタック回数を減らすという2つの役割を果たすことが出来る強力なカードです。
U149はコストの重いカードが主体のデッキになりやすいこともありミラーマッチなどでは特に有効なカードになります。



トゥインクル・フューチャー 小春
自分のメンバーの〔第3芸能課〕を手札に戻し、控え室の〔第3芸能課〕をメンバーに置くことが出来ます。
キラキラの夢>は強力なカードではありますが控え室に対応しておらず、カードプール全体で見ても控え室に触ることが可能なカードが少ない印象です。
狙いのカードをメンバーに下げるという手間こそ存在しますが手札に戻すことで再利用することが可能なこのカードにも使い道が多く存在します。
今回のデッキでは多く採用していませんがU149には【ブロッカー】が多く存在しているためその面でも活躍させることが可能です。



第3芸能課 桃華
4コストとエントリーのカードを手札に戻すことで次にエントリーに置かれるキャラのATKを+2することが出来ます。
こちらもエントリーインしてしまったカードを回収することが可能です。
こちらはエントリーを戻すということで次のエントリーが不安定ですが、高コスト帯が多く元々のATKが大きいカードが多いためATK+2されることでそのままアタッカーとしての活用が期待できます。



おわりに
今回はアイドルマスター シンデレラガールズ U149のデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

posted 2023.11.17

By遊々亭@Reバース担当


dekki.jpg
最新弾デッキ紹介!
こんにちは、遊々亭@Reバース担当です!

この記事では、Reバース最新弾『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』を用いたサンプルデッキをご紹介します!
気になるデッキがありましたら是非参考にしてみてください!



GRe/回復構成
【スタートキャラ】スライディングキャッチ 晴
Reバース
8

公式デッキログコード:2YSA6

2コストの除去や3コストのDEF8キャラからGReを起動して5コスト、6コストのアタッカーへつなげるイメージで構成しました!
GReの効果が手札かエネルギーからの登場となるのでリソースを伸ばすカードが必要かも?要検討です。

GRe/エネブ構成
【スタートキャラ】スライディングキャッチ 晴
3コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:46WF4

こちらは《みりあ》の【Reコンボ】を全力でサポートしたタイプです!
瞬間的な爆発力は作品一かも!?

GRe/2ドロー構成
【スタートキャラ】小さくたって、アイドル! 薫
3コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:2PB94

ドローカード大量投入からの【ブロッカー】12枚体制で構成してみました!
アタッカーの質もよいのでバランスはとれそうです!

桃華単(旧弾併用)
【スタートキャラ】櫻井 桃華
Reバース
8

公式デッキログコード:1971C

手札増強とパンプアップでまとめたキャラ単デッキです!
皆様も推しキャラでまとめたデッキもご検討ください!



遊々亭総合アカウント、Reバース担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭総合アカウント】
@yuyuteiNews
【遊々亭 Reバース担当Twitter】
@yuyuRebirth


posted 2023.11.15

By足軽


20231115asigaru_2.jpg
攻略コラム『ホロライブプロダクション』《みこ》編
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は《みこ》を軸にしたホロライブプロダクションのデッキを紹介していこうと思います。



デッキレシピ
【スタートキャラ】テトリスの鬼 すいせい
2コスト
8
4コスト
0
5コスト
8
Reバース
8

公式デッキログコード:3KJRL



デッキ作成の経緯
  • 見掛けることが少ない復帰Reバースを使用したデッキを組みたかった。
  • その中でも【メンバー】効果が多く相性の良い《みこ》を軸にしたかった。
以上の理由から今回のデッキを作成しました。



ピックアップカード紹介
朝までゲーム みこ、エリート巫女のお仕事
【Reコンボ】でエントリーかメンバーと入れ替わる能力と、Reバースの有無にかかわらずリタイアの枚数分ATK/DEFが上昇する2つの能力を持っています。
自身の補正のみでATKは最大6とあまり大きな数値を出すことは出来ませんが、DEFの面では12と数少ない2桁の数値を出すことが可能です。
対応で自身をメンバーに戻し、エントリーと入れ替えることでアタッカーにすることも可能です。



ホロライブサマー みこ
【Reコンボ】でエントリーの《みこ》を+3/+5することが可能です。
ネーム指定に【Reコンボ】と条件こそ厳しいものがありますが、その分上昇量は大きいです。
本体が5コストとメンバーに置くには重いので、復帰効果や<テトリスの鬼 すいせい>、<祝福 ルーナ>といった工夫が必要になります。



目標盤面
  • 20231115asigaru_1.jpg



採用検討カード
ワンマンライブ そら、海辺の微笑み
【Reコンボ】でターン終了時にReバースを控え室に置く時に手札で代替することが出来ます。
ホロライブサマー みこ>の【Reコンボ】を相手ターン中でも継続させることが可能です。
本体が6コストと重めではありますが今回のデッキの元々コンセプト上噛み合っているので無理なく運用することが可能です。

採用する場合には、<大切なひと時 ミオ>や<テトリスの鬼 すいせい>、<スターの原石>と入れ替える形になります。
この場合スタートキャラの変更が必要になりますので次にあげるキャラを検討してみてください。



大空警察 スバル
エントリーかメンバーからリタイアか控え室に置かれた時に手札のキャラと入れ替えることが出来ます。
今回のデッキは<トラブルだらけ! みこ>の関係上3,5コスト中心の全体的に重いカードが多く採用されています。
そのため相手の除去に対して1コストを回収できるという点は有用です。
似たような役割として<先輩風 はあと>がいますが、こちらであれば控え室に自分の好きなカードを置けるという点でこちらを優先しました。

採用する場合には<テトリスの鬼 すいせい>に替わりスタートキャラとして採用する形になります。



新時代のアイドル ロボ子さん
ダメージを回復することが出来る【ブロッカー】です。
ホロライブサマー みこ>によりエントリーのDEFを大きく上げることが可能なので通常の【ブロッカー】よりも相性がいいです。
また前述のとおり<朝までゲーム みこ>が最大DEF12となりますので耐久に向いています。

採用する場合には、<大切なひと時 ミオ>、<新時代のアイドル そら>と入れ替える形になります。



おわりに
今回は《みこ》を軸にしたホロライブプロダクションのデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Icon