is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【52ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【52ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.12.19

By遊々亭@Reバース担当


231219WINTERSALEBlog_TOP.jpg
遊々亭 WINTER SALE 第1弾 開催!!
TOP_1_jpg.jpg



こんにちは、遊々亭@Reバース担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
遊々亭 2023年 WINTER SALE 第1弾を本日12/19より開催します!!

今冬もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2023年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!

WINTER SALE特集

今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!

キャラクターカード特価販売

Repre_jpg.jpg

  • WINTER SALE特集第1弾は『キャラクターカード特価販売』!
  • デッキを彩るキャラクターカードを期間限定価格で販売中です!

キャンペーンページはこちら!

WINTER SALE 2023 福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!

Reバース WINTER SALE 2023 福袋

re_wintersale2023.jpg

  • Reバース WINTER SALE 2023 福袋、販売開始!
  • Reバース WINTER SALE福袋が登場!
    NBPが1枚、BPが2枚の計3枚封入!
    お買い得な封入内容となっておりますので、この機会に是非!
    コレクションにもどうぞ!

販売ページはこちら!



WINTER SALEデッキ販売
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!

【Reバース:転生したらスライムだった件 転スラ日記】デッキ
  • 10047.jpg

開封後すぐに遊べる50枚セットです!
※パートナーカードは同梱されておりません。

販売ページはこちら!

【Reバース:ご注文はうさぎですか? BLOOM】デッキ
  • 10048.jpg

開封後すぐに遊べる50枚セットです!
※パートナーカードは同梱されておりません。

販売ページはこちら!

シングルご購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!

case.jpg

  • さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
  • 遊々亭 WINTER SALE(12/19~12/26)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』をプレゼント致します!



WINTER SALE XRepostキャンペーン

Reバース WINTER SALE XRepostキャンペーンを開催中!! 下記に記載したアカウントをフォローしてポストをリポストするだけで賞品が手に入るチャンス!? 奮ってご応募ください!!


遊々亭公式X(Twitter)、Reバース担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】@yuyuteiNews

【遊々亭 Reバース担当X(Twitter)】@yuyuRebirth


posted 2023.12.15

By遊々亭@Reバース担当


dekki.jpg
最新弾デッキ紹介!
こんにちは、遊々亭@Reバース担当です!

この記事では、Reバース最新弾『アズールレーン vol.3』を用いたサンプルデッキをご紹介します!
気になるデッキがありましたら是非参考にしてみてください!



〔ユニオン〕
【スタートキャラ】インディアナポリス
2コスト以下
18
3コスト
12
4コスト以上
12
Reバース
8

公式デッキログコード:28KZ6

エネルギーをためながらデッキを回して有利な【スパーク】を狙うデッキを目指しました!
もう少しアタックストップ用カードの枚数をとることができればまとまりが良くなるかもしれません。

〔ロイヤル〕
【スタートキャラ】シリアス
2コスト以下
18
ケント
ケント
4枚
シリアス
2枚
グラスゴー
4枚
3コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:323HE

新たに追加された<インプラカブル>のブロック不可ギミックに注目してみました!
手札を増やす方向、サイズを上げる方向、どちらかに寄せることでもっとデッキが締まるかもしれません。

〔重桜〕
【スタートキャラ】伊吹
2コスト以下
14
伊吹
伊吹
2枚
羽黒
羽黒
4枚
伊168
伊168
4枚
樫野
樫野
4枚
3コスト
4
江風
江風
4枚
4コスト以上
24
武蔵
武蔵
4枚
加賀
加賀
4枚
赤城
赤城
4枚
祥鳳
祥鳳
4枚
Reバース
8

公式デッキログコード:38DJ4

リタイアとメンバーの入れ替え効果を最大限活用し連続攻撃を目指す構成です!

〔鉄血〕
【スタートキャラ】U-522
2コスト以下
14
U-522
U-522
2枚
Z23
Z23
4枚
3コスト
12

公式デッキログコード:41RMA

〔鉄血〕といえば【ブロッカー】や【キャンセル】のイメージですが、アタックストップカードの枚数が増え新しい選択肢になりそうでした!

〔北方連合〕
【スタートキャラ】アヴローラ
2コスト以下
14
Reバース
8

公式デッキログコード:4PY4U

キャラクターの素点は低いけれども起動効果で思いもよらない攻撃力を発揮するデッキです!
今弾のなかで担当オススメの一枚<アルハンゲリスク>をぜひ試してみてください!



遊々亭総合アカウント、Reバース担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭総合アカウント】
@yuyuteiNews
【遊々亭 Reバース担当Twitter】
@yuyuRebirth


posted 2023.12.12

By不伝


20231212gydenn_3.jpg
攻略コラム『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』編
ご挨拶
皆さんこんにちは。
全国決勝大会後編のレポートが遅くなってしまって申し訳ございません。思いのほか長文になってしまい、制作に時間がかかってしまっているので今回は間のブレイクタイム?という部分も込めて先日発売されたU149のデッキを紹介しています。
今回はゴールデンReバースを使わない形のデッキを考えてみました。



デッキレシピ
【スタートキャラ】アタシのスゴさ 梨沙
3コスト
0
5コスト
4
6コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:7V56Q



デッキ概要・戦略
アタシのスゴさ 梨沙>のエントリー入れ替え効果を軸に多数のアタッカーをエントリーに降臨させるシンプルな形のデッキです。
入れ替え効果を効果的に使うため、【ブロッカー】を8枚投入しています。
【ブロッカー】を多く入れる強みを生かすため、1ドロー【スパーク】カードを8枚投入して手札に【ブロッカー】を加えやすい形の構築をしています。

このデッキには回復が入っていないため、【ブロッカー】8枚と<心の奥の本当の私>のブロック効果を使って守り抜く構築となります。
高打点を序盤から叩き込んで打点差を離しつつ、その打点差の優位を生かしながら後半は【ブロッカー】で守り切るという形が基本の立ち回りとなります。
途中で<輝きの原石>がめくれて相手の盤面をリセットできる展開になれば【ブロッカー】の強みはさらに生きるようになります。



ピックアップカード
アタシのスゴさ 梨沙
【Reコンボ】でエネルギー、および手札から〔U149〕のカードをエントリーと入れ替える効果を持ちます。
エントリーインした【ブロッカー】を手札のアタッカーと入れ替えることで、手札に【ブロッカー】を加えつつ、手札から着地したアタッカーで攻撃を仕掛けることができます。
1枚で攻防万能なカードなのでスタートカードにしつつ、デッキにもフル投入したいカードです。
対応Reバースもリタイア参照除去なので、除去が薄めのこのデッキとはかみ合ってくれるところもポイントです。



小さくたって、アイドル! みりあ
【Reコンボ】で〔第3芸能課〕メンバーの数だけATKをあげてくれるカードです。このデッキでは〔第3芸能課〕のカードしか入っていないため、メンバーが埋まっていればReバースの補正も含めてATK8以上になってくれます。
エントリーのこのカードを<心の奥の本当の私>でブロックした時に真価を発揮するカードです。
【本領発揮Lv5】を達成してReバースをセットすることで、次のターンに【Reコンボ】を発動させてATK8で攻撃に転じることができます。

アタシのスゴさ 梨沙>で手札から出す入れ替え先としても優秀です。
その場合もATK8で3回攻撃できるのでこのターン相手のリタイアを3枚とれる可能性が大きくあがります。

このデッキのアタッカーは手札から出す必要のあるアタッカーが多めですが、手札から出さずにATKを出せるアタッカーとして非常に優秀です。
【本領発揮】も存在しないので、相手の手札が整う序盤から仕掛けられるのも強みです。



トゥインクル・フューチャー ありす
心の奥の本当の私>を参照した連パンテキストとデッキ以外から置かれた時にATKを上げる効果を持ちます。
Reバースがない状態でもATKを上げることは可能なので、<アタシのスゴさ 梨沙>の【Reコンボ】で出す先になります。

序盤はエネルギーに置いておくことで《梨沙》から出すこともできるので、高コストは序盤にエネルギーに埋めるというReバースの基本プレイをしながら運用できるカードです。
《心の奥の本当の私》でブロックした次のターンに手札から出す動きが理想で、Reバース込みでのATKは9まで出るので6コスト払って素だししても十分に強いのも魅力です。
フィニッシャーとして立ち回るだけでなく、序盤、中盤から9点打点で攻め立てていけるのも魅力のカードです。
使ってみた印象としては比較的軽めの【本領発揮Lv5】であることを生かして中盤からATK9での攻撃を叩きこみにいく展開が多い印象でした。



目標盤面
  • 20231212gydenn_1.jpg
ATK10で4パンできる理想盤面です。
Reバースが2枚要求されるので難しそうな盤面に見えますが、<心の奥の本当の私>はブロック時にそのままセットできる能力と1ドロー能力を持つので想像以上に揃いやすい【Reコンボ】となります。
アタシのスゴさ 梨沙>で出すことでPAを残しやすくなるので、詰めのターンでこのコンボを決められるように動いていく形が理想です。

  • 20231212gydenn_2.jpg
エントリーインした<小さくたって、アイドル! みりあ>を《心の奥の本当の私》でブロックすることで作り出せる盤面です。
要求札も少ないので比較的簡単に達成できる盤面です。
相手がPAを既に使っている状況ならば【ブロッカー】を2枚以上切ってでもこの盤面を作るとこちらのターンが返ってきたときに非常に強い形になります。



エネルギーセットの方針
真っ先に置くのは<トゥインクル・フューチャー ありす>です。 <アタシのスゴさ 梨沙>の効果でエネルギーからも出すことができるので、序盤使わない高コストはエネルギーに置いてしまう形で問題ありません。
次点で<トゥインクル・フューチャー 千枝>です。こちらも序盤で使うことは少ないカードなのでこちらもエネルギーにセットしていく形になります。

手札に残すカードは【ブロッカー】、【キャンセル】、Reバースカードで、これらのカードは可能ならばエネルギーにセットしたくないカードです。
手札がこれらのカードしかない場合は先手の初手を除いてエネルギーを置くのをスキップしましょう。
どうしても置かなければいけない場合は【キャンセル】からエネルギーにセットする形になります。

その次に手札に残したいのはアタッカーとして優秀な<小さくたって、アイドル! みりあ>と復帰用の1コストカード。
デッキに高コストが多いため1コストの復帰札も必要となってきます。
除去が多そうなデッキが相手ならば、1コストの復帰札と《アタシのスゴさ 梨沙》をキープする立ち回りをしていきましょう。
高コストが多い影響で除去の多いデッキはやや苦手ですが、1コストカードをなるべく手札に温存する立ち回りで切り抜けていきたいところです。



採用検討カード
採用検討カードとしてはデッキの攻撃力を上げる選択肢と薄めである除去部分を補う選択肢をあげています。
好みに合わせて入れ替える形がオススメです。
2コスト枠に優秀なカードが多いため、入れ替えの選択肢は結構迷った印象です。



ライブに向かって! みりあ
このデッキでは《みりあ》ネームのカードが多いのでデッキから《みりあ》を出せる手段を増やす選択肢としてこのカードの採用を検討してみても面白いと思います。
このカードを採用する場合は<本当の気持ち みりあ>を4枚に増やして《みりあ》ネームのヒット率を上げる手段をとるといいでしょう。

入れ替える場合は<トゥインクル・フューチャー 千枝>を4枚を抜いて、<ライブに向かって! みりあ>を2枚、《本当の気持ち みりあ》を2枚と入れ替える形が綺麗です。
デッキ全体のDEFの値は下がってしまいますが、アタック性能は上がるので、《みりあ》のアタックで相手のカードを一気にリタイアに送っていきましょう。



大人っぽコーデ 晴/トゥインクル・フューチャー 晴
このデッキでは除去カードが薄めなので、相手を除去するカードを増やしたい時に入れ替える先となります。
どちらもアタックストップ手段としては優秀なため、できることなら両方採用したい形ではありますが2コストの枠がカツカツになってしまって喧嘩するのでどちらかの採用に留めるのが無難でしょう。
個人的なオススメは多面除去と自分のメンバーを空けることもできる<トゥインクル・フューチャー 晴>です。



おわりに
ここまで読んでくださいましてありがとうございました。
本日は〔U149〕デッキを紹介致しました。
発売から少し時間が経ってしまいましたがまだまだ研究し甲斐のあるタイトルですし、これからいろいろなデッキが発見されていくと思っています。

近いうちに全国大会のレポ、およびデッキ解説記事の後編を完成させますのでその際は是非読んでくださいますと幸いです。
Icon