is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【176ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【176ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.09.23

By遊々亭@Reバース担当


Reバース 超強化買取.jpg
Reバース 買取強化カード紹介!!

どうも、遊々亭@Reバース担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!



Reバース
Reバース
Reバースプレイヤー 樹里Reバースの強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
Reバースプレイヤー 有
強化買取中!
お休みの時間 千春
強化買取中!
Reバースプレイヤー 沙希
強化買取中!
アステリズム 梢

BanG Dream! ガルパ☆ピコ
BanG Dream! ガルパ☆ピコ
頂点に咲き誇る蒼き薔薇『Roselia』BanG Dream! ガルパ☆ピコの強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
期待の超新星『Poppin'Party』
強化買取中!
不動のスキルマ 燐子
強化買取中!
闇の波動がアレする黒っぽい堕天使 あこ
強化買取中!
雪山遭難 花音

異世界かるてっと
異世界かるてっと
青春のアクティビティ エミリア異世界かるてっとの強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
青春のアクティビティ レム
強化買取中!
号泣 アクア
強化買取中!
青春のアクティビティ ダクネス
強化買取中!
選手宣誓 めぐみん
東方Project
東方Project
魔女の箒 魔理沙東方Projectの強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
長刀 楼観剣 妖夢
強化買取中!
パチュリー・ノーレッジ
強化買取中!
祀られる風の人間 早苗
強化買取中!
閉ざした目 こいし
ご注文はうさぎですか? BLOOM
ご注文はうさぎですか? BLOOM
ご注文はReバースですか? ココア(箔押し入り)ご注文はうさぎですか? BLOOMの強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
軽やかなワンピース チノ(箔押し入り)
強化買取中!
ご注文はReバースですか? メグ
強化買取中!
3人いっしょに
強化買取中!
満面の笑み



皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、Reバース担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 Reバース担当Twitter】
@yuyutei_re


posted 2020.09.22

By神無月エミリア


Reバース デッキ紹介.jpg
デッキ紹介
〔チマメ隊〕編
ご挨拶
皆様こんにちは神無月エミリアです。
今回は〔チマメ隊〕のデッキを組んできたのでご紹介します。<みんなで浴衣 チノ>がメインのデッキは全く成功せず迷走中ですすみません。

では本題に入っていきましょう。



デッキレシピ
【スタートキャラ】ご注文はReバースですか? チノ


3コスト
8
4コスト
4
5コスト
0
6コスト
0
7コスト
4
Reバース
8



デッキコンセプト/採用カード紹介
軽やかなワンピース チノ
〔チマメ隊〕とは言っても皆様が思い浮かべるのはまずこのカードじゃないでしょうか。

〔チマメ隊〕のメインアタッカーになるカードです。ですが、このデッキにはこのカードは採用されておりません。これには訳があります。

それはReバースというゲームが安定して3パンして3点を取り、除去で攻撃回数を削り、【ブロッカー】でダメージを抑えながら勝つのが強いからです。



このカードはテキストこそ強いもののATKが伸びにくく、対応Reバースである<3人いっしょに>をセットしても打点が6と【ブロッカー】無効の能力を持っておきながら3点とる性能が低いと感じたからです。
複数重ねて貼れば確かに打点は伸びますがReバースカードを重ねるのはどうしても運要素が絡んでしまいます。

更にこのカードが最大値を発揮するには自分のメンバーに〔チマメ隊〕がしっかり3面かつ、専用のReバースカードがセットされている、という状況が必要ということで要求値が高いというのも理由の1つです。
であるのならTDに収録されている<静かな店内 チノ>で安定して攻撃する〔チマメ隊〕デッキの方が強いと考え構築を形にしていきました。
このカードはReバースカードのネーム要求がないためReバースカードを引いていればコンボが成立します。そのため採用するReバースカードの自由度も上がります。



ご注文はReバースですか? チノ
スタートカードの<ご注文はReバースですか? チノ>はデッキに入れてしまうと最終エントリーインで捲った時に打点が1で防御面でも2という数字が【ブロッカー】でさえ抜かれるラインのため複数枚の採用はしていません。

スタートカードの場合はこのような危険は無いため中盤から終盤にかけてReバースカードや【ブロッカー】を探すのに使用します。
このカード自体がメンバーからいなくなるので続けてエントリーインできるのも優秀です。



軽やかなワンピース リゼ
次に<軽やかなワンピース リゼ>でしょうか。

このデッキ唯一の専用【Reコンボ】要求カード、メンバーのカードはそのターンに対応Reバースカードを引かなくとも、次のターンまで除去されていなければドローなどで来るのを待てるから魅力ですね。

役割としては多投されている【ブロッカー】が捲れたときにエントリーの【ブロッカー】を手札に戻しながら手札にあるアタッカー、<浴衣 チノ>や<静かな店内 チノ>にかえたりコストの低い<単体除去リゼ>などといれかえ【ブロッカー】を回収しながらメンバーに下げてエントリーインしていくなどがあります。一応〔ラビットハウス〕という縛りがあるため注意が必要です。



以心伝心 マヤ
お互い1ドローの《マヤ》。

相手にドローさせるの? と思う方もいるかと思いますがこのデッキは【ブロッカー】を多投している為ドローの質はこっちの方が高いことが多いです。
更に相手にReバースカードを引かせれば【スパーク】で発動しなくなるので祈って引かせましょう。



基本的なカードが多いため、説明が必要なカードはこれぐらいですがこのデッキは盤面の復帰力がかなり高いです。
というのも低コストが多く採用されている為です。

コストが高いカードが多く採用されたデッキは防御力こそ高いもののエネルギーを貯められる異世界かるてっとのようなデッキでない限りReバースで盤面を更地にされた時の対応が難しくなります。
対してこのデッキは【ブロッカー】を含め2コスト以下のカードが多用されているため、その点が安心です。

低コストを増やしたことによる防御力の低下は多投されている【ブロッカー】やヒール、8枚採用の除去などで補って戦います。



意識する事
軽やかなワンピース リゼ>を含めたメンバー2体の場合に【ブロッカー】がエントリーインした場合に【スパーク】を捲りにいくのか【ブロッカー】を回収し低コストをだしてエントリーインから【スパーク】を狙うか、高コストにいれかえメンバーを手札から出し3パンするか。状況によって使い分ける必要があります。

楽しく過ぎる時間>で<静かな店内 チノ>を回収して手札から出す択も含めてヒール時に【ブロッカー】とどちらを控えに置く方が価値があるか考えてプレイしましょう。



採用候補カード
振り回され隊
単純に<まったり チノ>で除去の選択肢を取ることができたり、メンバーに置いた【ブロッカー】を控えに送ったりと結構仕事がありそうなカード、自分はリタイア参照除去2と回収2ヒール4の構成を気に入ってるので今のところ候補程度の印象です。



ご注文はReバースですか? リゼ
上の<振り回され隊>を採用するならば数枚とって奇襲するのはありかなと思います。

気になるところは〔チマメ隊〕じゃないとこぐらいですかね。入れすぎると【本領発揮】達成に支障が出るかもしれません。このカード自体には【本領発揮】属性の条件がないので《振り回され隊》と合わせてありな選択肢かもです。



素直で明るい ココア
メンバーに出てしまった【ブロッカー】を手札に戻せます。

しかし【本領発揮Lv5】という条件とDFF3というスタッツを好まないので採用していません。そこら辺が気にならない方は入れてみるのもありだと思います。



ご注文はReバースですか? マヤ
強いカードではあるのですが<軽やかなワンピース リゼ>では〔ラビットハウス〕しか出せないので採用していません。

メインにキャラを除去出来るので東方の<閉ざした目 こいし>の対策としては優秀です。ありよりのありありです。



終わりに
以上で解説を終わります。タイトルカップ悩んでる方とかいれば使って頂けると嬉しいです。

このデッキトライアルデッキと軽くシングルすれば組めるので初心者さんにもオススメです。



次回はReバースのプレイングやマナレシオ(マナによった基本カードの評価)などをしていきたいなと思います。【ブロッカー】が何枚がいいの? って疑問も見かけたので書いていければと思います。
ではまた会う日まで。

posted 2020.09.17

By月心


Reバース デッキ紹介.jpg
デッキ紹介
パチュリー・ノーレッジ編
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。
毎月Reバースの新作が出る影響でカード理解が追い付かず嬉しい悲鳴を上げ続けています。
いいぞブシロード、もっとやれ。

今回から、WGPで使用したデッキ紹介を行います。
まずは「東方project」のカードを使用した<パチュリー・ノーレッジ>デッキの紹介です。



デッキレシピ
【スタートキャラ】紅魔館の主 レミリア


1コスト
3
射命丸 文
3枚
5コスト
3
6コスト
0



デッキ解説
このデッキで目指す動きは<パチュリー・ノーレッジ>の効果による【ブロッカー】回収です。



〔紅魔郷〕を軸としていることで《パチュリー・ノーレッジ》をブロックできるカードが2種8枚となるようにしています。
1点取って【ブロッカー】を回収することで都合2点分の価値があり2点以上取れると次の相手のターンではパートナーアタックによる1点で抑えることが出来ます。

これを繰り返すだけで自然と勝利に近づいていきますね。
7点目を取りに行くターンでは【キャンセル】を回収してReバース以外の【スパーク】を完封することもできます。



強力な《パチュリー・ノーレッジ》ですが、その能力が発動する条件として控え室に7種類以上のカードが必要です。
それを満たすのに大きく貢献するのが<紅魔館の主 レミリア>の【Reコンボ】です。

サポート時のATK+2、山札を3枚見て1枚加える効果共に強力ですがこのデッキでは控え室に落ちる2枚のカードも有効活用されます。
デッキレシピを見ると1枚だけ積まれたカードが多いですが控え室に置かれるカードの名前が重複する確率を少しでも下げるためです。



ピックアップカード
幻世「ザ・ワールド」/神術「吸血鬼幻想」/咒詛「魔彩光の上海人形」/「嫌われ者のフィロソフィ」/博麗神社
Reバースカードは【Reコンボ】用である<神術「吸血鬼幻想」>以外は自由に採用できます。

回復を可能な限り採用しているのは、ゲームが長引くほど強い+控え室を増やせるといった点がこのデッキの特性と噛み合っているからです。
「嫌われ者のフィロソフィ」>は追加の控え室回収です。

リタイア枚数分除去や、+2/+3も強力なので、好みに合わせて自由にカスタマイズしましょう。



第三の目 さとり
このデッキでは<神術「吸血鬼幻想」>で除去+【Reコンボ】が出来たり<「嫌われ者のフィロソフィ」>で手札交換が出来たり活躍します。

序盤に捲れると何もしないのとカードを散らしたい事情から採用枚数は控えめです。



採用候補カード
金銀キャンペーン 金の当たり/金銀キャンペーン 銀の当たり
10133.jpg10132.jpg
デッキ構築ルールの変更により使用可能になった可愛い子。

【ブロッカー】を分散させることで、<パチュリー・ノーレッジ>の条件を満たしやすくなります。



摩多羅 隠岐奈
控え室にカードを溜めるデッキなので、控え室で力を発揮するカードを採用しようという発想。
攻撃用のキャラは少なめに構成されているので、足りないと感じたら是非。



終わりに
今回は<パチュリー・ノーレッジ>デッキを紹介してきました。
店舗予選は全てこのデッキを使って勝ちまくりだったので、試してもらいたいですね。

店舗決勝はこれを含め3つくらいデッキを使いましたが全勝して地区決勝に進むことが出来なかったので、WGP使用デッキ紹介シリーズは残念ながら今回で最終回となります・・・

それでは!

Icon