is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【161ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【161ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.01.29

By不伝


20200813.jpg
多人数戦で有効なカード
ご挨拶
こんにちは、不伝です。

今週末にはシンデレラガールズ劇場のトライアルデッキが発売になります。
どのようなカードやアイドルが登場するのか今から楽しみです。

ブースターパックが発売されたら担当である《上条春菜》を入れたデッキを作りたいところです。Reバースの世界でも「まぁまぁ眼鏡どうぞ」な《春菜》が見られそうで楽しみですね。

ポプマスとアサルトリリィLast Bulletのスマホゲームが最近配信されたので、この2つがReバースに参戦してくれないかなぁと密かに願っています。
先日行われた戦略発表会での新規参戦タイトルの発表の中では新日本プロレスが非常に楽しみです。

《天山》選手と《小島》選手が揃っていたらATKが200になるような「10倍だぞ10倍」発言を再現したギミックとか出してほしいなぁとかカードテキストにも色々期待が高まるばかりです。



さて、本日は少し趣向を変えて多人数戦で遊んでみようのコーナーです。

実は公式の総合ルールにも記載がある多人数戦。
コロナ過の影響もあり、なかなか対面で集まることは難しいかもしれませんが、リモートなどでも対戦できますので、是非多人数戦も遊んでみてください。

今回は公式にも記載のあるランブル戦とサークル戦について記載しています。



ルール解説
※多人数戦が気になった方は公式HPでルールをチェックしてみてください!
ランブル戦
プレイヤーの誰にでもアタックできる対戦形式。



サークル戦
アタックできる方向が決められている対戦形式。




オススメのプレイ人数は3人か4人です。

5人以上でもプレイすることは可能ですが、人数が増えるとターンが回ってくるまでの時間が長くなってしまうことや脱落したプレイヤーの待ち時間が長くなってしまうなどがあるので、できれば3人か4人でのプレイがオススメです。

5人以上の場合は1人脱落ルールを採用する形が一番良いかもしれません。
3人の場合はサークル戦の一人脱落ルール、4人以上の場合はランブル戦で最後の一人が決まるまで戦う形式がオススメです。

ランブル戦は色々なところからアタックや【スパーク】効果が飛んでくるので、常に状況が変わっていく目まぐるしい戦いが楽しめます。

また、多人数戦ならではの強いカード、おもしろいカード等も紹介していきます。



多人数戦で強いカード
各プレイヤーを参照する多人数に影響を及ぼすカード
各プレイヤーを対象とするカードは通常の対戦よりも強い効果を発揮します。

通常の二人対戦で使う場合はお互いのプレイヤーに影響を及ぼすのみですが、多人数戦の場合はそれらのカードはすべてのプレイヤーを巻き込みます。

軽やかなワンピース 千夜>の【Reコンボ】はすべてのプレイヤーのカードを2枚ずつ控室に置くことができます。各プレイヤーの優秀なメンバーカードを根こそぎ除去してしまうことができる非常に強力なカードです。

笑顔の魅力 フレア>の【Reコンボ】は通常の対戦よりも高いATKを出すことが可能となります。
プレイヤーが4人ですべてのメンバーが埋まっている場合、ATK15なんて数値を出すことも可能です。

このようなカードが通常の対戦以上に輝いてくれるでしょう。



DEF8以上のカード
基本的にはDEFが高いカードは通常の対戦よりも強くなります。
特にランブル戦においてはDEFが高いカードは倒されにくくなります。なので、多人数戦ではDEFが高いカードを中心にデッキを組むとよいでしょう。

また、低コストのカードは通常の対戦よりも多少枚数を少なくしても大丈夫です。

DEFが高いカードはコストが大きく、積みすぎてしまうとメンバーに下がれなくなってしまったりするデメリットがありますが、多人数戦のランブルではあまりこのデメリットが気になりません。

自分が2回のアタックしかできない状態でも他のプレイヤー同士が攻撃しあったりして、自分がアタックしなくても相手プレイヤーのリタイアのカードが増えていくなんて状態になる可能性もあり、自分のアタック回数が1回足りないことが序盤はさほど気になりません。

また、ランブル戦の場合は攻撃できる対象が多いため、相手のエントリーに低いDEFのカードが残りやすくATK4や5でも十分すぎる打点になったりします。

例えばプレイヤーAのエントリーにはDEF8、プレイヤーBにはDEF5、プレイヤーCはDEF4のカードがエントリーにいる状態など。
この場合、ATKが5あればプレイヤーBとプレイヤーCに1回ずつアタックすれば打点が取れてしまいます。

DEFが低い場合は他のプレイヤーからのアタック目標になりやすくなってしまうので注意が必要です。
できる限り高いDEFを保つようにしましょう。



スパークをもう1度発動させるReバースカード
多人数戦において非常に強力なReバースカードです。

Reバース置き場に置いてあると他のプレイヤーがアタックするのを躊躇します。
基本的にランブル戦は比較的安全なところに対してアタックしたいため、このReバースカードが貼っているプレイヤーはアタック目標としては後回しにされることが多いです。 回復がめくれて2点以上回復されたり、除去がめくれて多数の対象を選ばれることを避けるためにアタックされずに放置される可能性が高くなります。

また、通常の対戦では組み合わせてもあまり相性の良くない一掃のReバースとの組み合わせが非常に強力になります。
組み合わせることでプレイヤー2人のエントリーとメンバーをすべて控え室に置くなんてこともできてしまいます。

これらを踏まえて多人数戦でオススメのカードを紹介していきたいと思います。



具体例
新時代のアイドル メル
DEFが8あり、さらに他のプレイヤーよりもリタイア枚数が多いとパートナーアタックを受けなくなります。

多人数戦ではパートナーアタックを受ける回数が通常のゲームより多いのでそれらのパートナーアタックを無効化できるのは大きいです。
そうなると他のプレイヤーに対してパートナーアタックしてくれるでしょう。

自分のリタイアの枚数だけが一方的に多くなってしまうなんて状況を避けることができるカードです。多人数戦では自分のリタイアが一方的に先行してしまう状況はかなり不利な状況であり、避けたいです。
その状態を防ぎつつ、DEFが8あるこのカードは非常に強力であるといえるでしょう。

他のプレイヤーがぶつかりあっている間に逆転を狙っていきましょう。



Reバースプレイヤー 梢
自分のターン終了時にReバースカードを残すことができるカードです。

このカードの【Reコンボ】で<マッドサイエンティスト>を残すことができれば自分のターンが回ってくるまで《マッドサイエンティスト》が貼られたままの状態にできます。

多人数戦では自分のターンが回ってくるまでのターン数が長いため、通常の構築よりもこのカードは強力なカードになります。
アタックされた場合も回復Reバースをめくって2点回復することができれば一気に有利な状況になるでしょう。

ATK5にDEF6という数値もなかなかです。【Reコンボ】が打てない状況でも通常のアタッカーとして運用することができます。
特に多人数戦ではATK5が活躍してくれる状況が多いのでサイズ的な意味でも活躍が期待できます。



選手宣誓 めぐみん
全てのプレイヤーに効果を発揮するカードです。
全てのプレイヤーのカードを手札に戻すことができるので、一気に場が混沌化すること間違いなしのカードです。

一掃のReバースでは一人のプレイヤーしか対象にとることができないので、すべてのプレイヤーに影響を及ぼすカードは非常に強力です。

欠点としては他のプレイヤーから【キャンセル】されやすいところでしょうか。多人数戦では1つの【スパーク】に対してすべてのプレイヤーが【キャンセル】を打つことができるので、【キャンセル】される確率が通常の対戦より高い傾向にあります。

とはいえ、そのあたりの駆け引きやどこから飛んでくるかわからない【キャンセル】という新鮮な状況も多人数戦ならではの面白さです。そのあたりも楽しめるカードであるので<選手宣誓 めぐみん>は非常にオススメしたいカードです。



終わりに
今回は多人数戦についてオススメのカードを紹介致しました。

色々な遊び方ができるReバース。普段の2人対戦だけなく、気分を変えて多人数戦にも挑戦してみてください。
カードゲームというよりはちょっとしたボードゲームの感覚で遊ぶことができます。
もしかしたら意外なカードが大活躍なんてことになるかもしれません。

シングル対戦で日の目を見なかったカードが実は多人数戦だと最強のカードになるなんてこともあり得ます。
まだまだ未知数な部分が多い多人数対戦を皆さんも遊んでみてください。

今後も多人数戦ならではの強いカードや面白いカードを紹介していけたらいいなと思っています。

緊急事態宣言解除後に大会が再開されて、大会後に多人数戦ができるようになる日を待っています。

posted 2021.01.25

By遊々亭@Reバース担当


Reバース 超強化買取.jpg
Reバース 買取強化カード紹介!!

どうも、遊々亭@Reバース担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!



RRR

RR

R
R
白玉楼 妖夢Rの強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
神隠しの主犯 紫
強化買取中!
少名 針妙丸
強化買取中!
ティッピー&ワイルドギース
強化買取中!
まったり チノ
PR
PR
幻想と真実の二重奏PRの強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
軽空母 紫咲シオン
強化買取中!
空母 大神ミオ
強化買取中!
秋まつり 紫
強化買取中!
掴んだ勝利 ターニャ



皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、Reバース担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 Reバース担当Twitter】
@yuyutei_re


posted 2021.01.22

By月心


Reバース デッキ紹介.jpg
デッキ紹介
『ご注文はうさぎですか? BLOOM』
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。

戦略発表会が行われ、Reバースでも多くの新規参戦タイトルが発表されました。
個人的に興味があるのは新日本プロレスです。

戦ってる姿を想像するだけでおもしれーじゃねえか!の気持ちになるですよ。

今回は将来に備えて(?)パワー型の〔ラビットハウス〕デッキを紹介していきます。



デッキレシピ
【スタートキャラ】かがみもち ティッピー


1コスト
5
3コスト
7
5コスト
3
7コスト
4
Reバース
8



デッキ解説
強力なATKを持つキャラで攻撃し続けることを目指した〔ラビットハウス〕デッキです。
採用しているアタッカーは自力でATK7を達成できるものが多く<お姉ちゃんと妹>の効果でエントリーインしたり、<心は乙女な軍事娘 リゼ>があるとATK8から9で攻撃できるので非常に強力です。

【ブロッカー】の採用を最小限にし、<一番の憧れ ココア>でATKをさらに強化することで殴り合いに持ち込んで勝ちに行きます。

勝つまでの所要ターン数が少なくなりやすいので、回復が多いデッキが相手でもその真価を発揮させる前に勝つことが出来るので爽快感もあります。



ピックアップカード
軽やかなワンピース ココア
【Reコンボ】で4回攻撃出来るキャラ。

メンバーにコスト3以上のキャラがいることが条件となるので<ムードメーカー ココア>や<chimame march チノ>がエントリーからメンバーに下げられるタイミングでは積極的に下げましょう。

相手からすると除去優先度が低いので場に残っていることが多いです。



誰とでも仲良く ココア
1回目の攻撃がATK+5されるキャラ。

ATK9まで到達するので大抵のキャラを倒すことが出来ます。
相手にとっては【ブロッカー】の使いどころでもあるので、後続キャラの攻撃が通しやすくなります。



採用候補カード
変わらない優しさ リゼ
お姉ちゃんと妹>を控え室から貼ることで山札からアタッカーを発掘します。

このキャラと《お姉ちゃんと妹》が控え室にある状態で2枚目の《お姉ちゃんと妹》がエントリーインすれば2回更新できるため高確率でアタッカーに巡り会えます。

みんなで浴衣 チノ>と<心は乙女な軍事娘 リゼ>を1枚ずつ減らして2枚投入しましょう。



お出迎え リゼ
ご注文はReバースですか? ココア>と合わせることで相手ターン中にメンバーを除去できます。
さらにDEF9という壁が立ちふさがり、他にもDEFの高いキャラが多いこのデッキに対してパートナーアタックを使ってしまっていることも多いです。

誰とでも仲良く ココア>を2枚このカードに差し替えましょう。
積極的に狙いに行くというよりは、引けたときに使うくらいの方がうまく使えます。



終わりに
今回は〔ラビットハウス〕デッキを紹介してきました。

暴力的に強くてかわいいごちうさは最高です。
是非ご使用ください。

それでは!

Icon