is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

攻略コラム『Round Around Cup札幌地区参加レポート』編 by【フリアイズ】

Brackets

攻略コラム『Round Around Cup札幌地区参加レポート』編 by【フリアイズ】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

攻略コラム『Round Around Cup札幌地区参加レポート』編 by【フリアイズ】

posted 2025.10.08

Byフリアイズ


20251008aizu2.jpg
攻略コラム『Round Around Cup参加レポート』
ご挨拶
こんにちは!
Round Around Cupの札幌地区に参加してきました。
今回のネオスタンダード大会は勝っても全国大会が無い事もあり、参加者は少なめでした。
参加者9名で8人の決勝ラウンド進出枠を決める予選となりました。



使用デッキレシピ
【スタートキャラ】研究熱心 青
1コスト
1
4コスト
2

公式デッキログコード:4W7JZ



簡易デッキ解説
デッキの狙い
以前出場した全国大会でも使用した〔アステリズム〕デッキの改良型です。
(詳しくは以前の記事を参照お願いします)

基本戦術の<運命の化学反応><マッドサイエンティスト><早口言葉の解読するやつ 青>の3枚コンボで超火力・超ドロー・超除去は変わらずに、今回のRound Around Tourで配布された<お泊りしちゃった 梢>を採用した構築になっています。
このPRカードをいち早く入手したいが為に前週の大阪大会に行ってきました。



今回試してみたいカード
  • 20251008aizu.jpg
というわけで最新カードの<お泊りしちゃった 梢>を試したい。
こちらはなんと控え室の【スパーク】を持たないReバースか【ブロッカー】を回収することが出来ます。(手札の【スパーク】を要求するので交換と言ったほうがいいか)
というわけで遂に【キャンセル】Reバースをデッキに入れました。



大会結果(予選)
1回戦:〇/対戦相手:シャイニーカラーズ-〔ノクチル〕
こちらは後手。
2ターン目にコンボの要にもなる<楽しいReバースライフ 青>をメンバーに下げることができ準備万端。
3ターン目に【本領発揮Lv4】の状態から<運命の化学反応><マッドサイエンティスト>を置き、<全力!Reバースフェス 梢>を置いて4枚ドロー!

そこからは引いた【ブロッカー】で攻撃を捌きつつ、<早口言葉の解読するやつ 青>でのコンボも決まり相手の盤面を全除去もしたせいか相手が返しに盤面をうまく作れず、返しには<アステリズム 青>に<研究熱心 青>でATK8を作って3タテムーブを作る。 相手は<太陽キッス>が【スパーク】し、除去で止めようとするもここで1枚だけ入れていた【キャンセル】Reバース<分別はおまちがいなく>を使用して防ぎました。
しかし降ってきたのはDEF9だったので倒せずリタイア6で止まり決着にならず。

相手のターンになるも、まだこちらのリタイアと【ブロッカー】には余裕があったので防ぎきって返しにパートナーアタックで勝ち。



2回戦:〇/対戦相手:SSSS-《グリッドマン》
先手。
こちらコンボパーツは<運命の化学反応>待ちな状態。相手リタイア0から<響 裕太&グリッドマン (Universe Fighter)>でアタックされていき苦しい状況。
PAと2回アタックで相手が2点取れる盤面でしたが相手の【本領発揮Lv5】からは《響 裕太&グリッドマン (Universe Fighter)》がATK7になるなと思いあえて止めてエンドしたりしました。

相手ターンのアタックでついに《運命の化学反応》がめくれ準備が整った!現在【ブロッカー】でダメージを抑えてリタイア3-1の状態。
こちらのターン!《運命の化学反応》2枚!<マッドサイエンティスト>2枚!<Reバースライフ 青>を出し、能力で<早口言葉の解読するやつ 青>をエントリーに置き、『【スパーク】を6回発動させます!』
相手の場には<立ち上がる時 裕太>が2枚いましたが連続で除去するのでメンバーに置かれませんでした。
12枚ドローを決めたので【ブロッカー】の枚数も万全!!
最後には<今、このビッグウェーブに乗って! 青>の3PAコンボも決まって勝ち。回復されてたら返しに負けてたかもしれないです。



大会結果(決勝ラウンド)
1回戦:〇/対戦相手:シャイニーカラーズ-〔アンティーカ〕
後手。相手は<バベルシティ・グレイス><橙より未来>型。

〔アンティーカ〕は【本領発揮Lv5】くらいから【スパーク】が強くなるからそれまでは大丈夫だろ、って思ったら先手2ターン目からATK5が降ってきていきなりピンチ。そういう時に限ってこっちはDEF5ばっかり降ってくるんだ。

【ブロッカー】を使いつつしのぎ、下げて【本領発揮Lv4】ぴったりの時についに<お泊りしちゃった 梢>が【スパーク】。
ATK7で相手ワンパン圏内を作りつつ、手札の【スパーク】を控え室の【ブロッカー】と交換する事に成功。

中盤に<早口言葉の解読するやつ 青>コンボで相手盤面も処理でき、相手リタイア5で<今、このビッグウェーブに乗って! 青>の3PA作れたから勝ちだーって思ったら相手のエントリーの【魂】3枚以上で<プリズムフレア 恋鐘>入ってる事忘れてて1回目のアタックはパートナーアタックにならない!

仕方なくATK5で攻撃してからの通常PA、これでピン除去めくれてたら負けでしたがなんとかそのまま効果PAが通って勝ち!



準決勝:〇/対戦相手:シャイニーカラーズ-〔放課後クライマックスガールズ〕
先手。相手後手1ターン目から3ターン毎回<夢咲きAfter school>が降ってきたりで貼られて高火力でアタックされて厳しかったのですがそれ以降にReバースカードが見えなくて助かりました。

中盤に<早口言葉の解読するやつ 青>コンボを決めてそのまま優位ペースをとって勝ち。

相手の<未来へのSign>がめくれていたらまた変わっていたでしょう。



決勝戦:〇/対戦相手:〔りばあす-Go Go しちゅー's!〕
後手。僕が苦手とする除去が多いデッキです。

最速【本領発揮Lv3】で除去が飛んでくるか?と思ったらコスト1【本領発揮Lv4】の除去で助かりました。序盤の除去はだいぶつらくなるので。

早口言葉の解読するやつ 青>コンボで手札がいっぱいになり、<運命の化学反応>2枚<マッドサイエンティスト>1枚の状況で対除去デッキ戦術である手貼り<猫徳ゼロの猫好き絶望しかない 育未>で相手のキャラから選ばれないメンバーを2枚作ってから<今、このビッグウェーブに乗って! 青>の3PAコンボを作りました。

狙い通りキャラの単体除去が降ってきましたが相手のキャラに選ばれないメンバーのおかげで3PAが通り勝ち。



結果
優勝することができました。Round Around Tourは全国大会が無いのでこの先はないです。うーん、これをWGPの時にできてればなぁ。
それでも嬉しいですね!札幌まで遠征した意味ありました。



印象に残ったシーン
対戦相手に『陰実』や『蓮ノ空』のような簡単にメンバーを復帰できるタイトルがいなかったのも運がよかったと思います。
メンバーを全部除去できるのはやはり強い。除去後に立て直せた相手は少なかったと思います。



入れ替え検討カード
【キャンセル】Reバースと<お泊りしちゃった 梢>の枚数を増やすのか悩みますね。
《お泊りしちゃった 梢》の【本領発揮Lv4】が<楽しいReバースライフ 青>の【本領発揮Lv4】とピッタリ噛み合っていて序盤から火力を出していけるのが強かったのと、前シーズンで本当に多かった初手をメンバーに下げて<運命の化学反応>がエントリーインする事故がケア出来るのが強いんですよね。

【キャンセル】Reバースも今まで入ってなかった+1/+1の修正値が役に立つ場面もありました。



終わりに
5thアニバーサリーCupでは凄く調子がよかったのですが、その次のWGPでは不調すぎて1回も決勝ラウンドには上がれなかったので、これを機会にずっと機嫌よく回ってくれたら嬉しいなあと思います。
今期のネオスタンダード大会はまた〔アステリズム〕を使い続けようかなと。
それでは。

Icon