is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

攻略コラム「TVアニメ『ウィッチウォッチ』」《ニコ・魔法で世界を幸せに》ピックアップデッキ by【足軽】

Brackets

攻略コラム「TVアニメ『ウィッチウォッチ』」《ニコ・魔法で世界を幸せに》ピックアップデッキ by【足軽】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

攻略コラム「TVアニメ『ウィッチウォッチ』」《ニコ・魔法で世界を幸せに》ピックアップデッキ by【足軽】

posted 2025.10.01

By足軽


20251001asugaru_1.jpg
攻略コラム「TVアニメ『ウィッチウォッチ』」
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は【魔法】を軸にした「ウィッチウォッチ」のデッキを紹介していこうと思います。



デッキ作成の経緯
この2点を基礎に面白そうな【スパーク】効果を持ったカードを集めて構築してみました。
それではどうぞ。



デッキレシピ
【スタートキャラ】溢れ出る愛 ニコ
2コスト
15
3コスト
10
5コスト
0
6コスト
0
Reバース
8

公式デッキログコード:Y49V



ピックアップカード紹介
恋する魔女っ子 ニコ/魔法で世界を幸せに
恋する魔女っ子 ニコ>は初回のアタックをサポート時にセットされているReバースの【魔法】を唱えることが可能で、<魔法で世界を幸せに>がセットされていれば自身をスタンドすることが出来ます。
《魔法で世界を幸せに》は控え室から自身とは別名のReバースをセットし、セットされているReバースの【魔法】を唱える【スパーク】と【魔法】を唱えている場合+2/+1される2つの能力を持っています。
手札1枚という軽いコストで追加アタックが可能です。

自身のDEFが8あるため1回のアタックで倒されづらく、メンバーに空きがあればそのまま下げられるのでメンバーに揃えやすいという点もあり使いやすいカードです。
単体ではATK上昇能力はありませんが実質的な対応である《魔法で世界を幸せに》の能力でサイズを上げることが可能で、手札コストも回収出来るため相性の良いカードです。



良家の魔女 ネム
デッキ以外からエントリーに置かれた時に自分のリタイアが相手より多いならエネルギーを1枚以上すべてレストすることで自分のリタイアから【スパーク】を自身の【スパーク】として発動させることが可能です。
いくつかの条件はありますが、自分のタイミングで【スパーク】を発動できる能力は強力です。 エネルギーがレストしてしまうためサポート時にエネルギーを払うタイプの効果(<とても素直な モリヒト>など)と共存できない点には注意が必要です。

今回のデッキではコピーする【スパーク】の対象としてATK上昇効果を持った<トゥンク ネム>、追加アタックが可能な<カラスの使い魔 カンシ>を採用しています。



目標盤面
  • 20251001asugaru_2.jpg
初回のアタック終了時に<ビッグーン>を唱えることで手札の<良家の魔女 ネム>をエントリーに置き、リタイアの<カラスの使い魔 カンシ>の【スパーク】をコピーすることで最大で5回のアタックをすることが可能です。

  • 20251001asugaru_3_2.jpg
上の形と比べるとアタック回数こそ減りますが、準備にかかる手間が少なく大きなATKの数値を出すことが可能です。



採用検討カード
宿りしレフティオス モリヒト
ネーム指定の【Reコンボ】でエネルギーを2枚スタンドし、自身のATKを+2することが可能です。
今回は追加アタックをデッキのコンセプトにしたため採用しませんでしたがReバースの効果込みでATK7と使いやすいアタッカーになります。

2コスト以下が24枚と<ビッグーン>の条件を満たしやすい構築にもなっているため相性の良いカードです。

採用する場合には<千の魔女 ニコ>と入れ替える形になります。



たった1分の逆転劇 ニコ
サポート時にデッキの上から1枚控え室に置くことでそのアタック中エントリーのATKを+1し、控え室に置いたカードが【魔法】であれば自身をデッキの下に置くことで控え室に置いた【魔法】を手札に戻すことが可能です。
今作では数少ないエネルギーを使わずにエントリーのATKを上げる能力を持ったキャラです。
条件付きではありますが【魔法】を回収することも出来るため、今回のデッキとの相性がいいカードです。

採用する場合には<キャットスカウト ネム>と入れ替える形になります。



モブリビエイト
自分のメンバーから2枚選び、そのキャラがサポートしたアタック中はそのキャラが相手のキャラから選ばれなくなります。
今回のデッキは再スタンドによる追加アタックがコンセプトになっているため、安定性を上げることが可能になるこのカードは強力です。

採用する場合には<ビッグーン>と1,2枚入れ替える形になります。



おわりに
今回は【魔法】を軸にした「ウィッチウォッチ」のデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。
Icon