is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

攻略コラム「TVアニメ『ウィッチウォッチ』」《ニコ・魔法で世界を幸せに》ピックアップデッキ by【頭巾】

Brackets

攻略コラム「TVアニメ『ウィッチウォッチ』」《ニコ・魔法で世界を幸せに》ピックアップデッキ by【頭巾】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

攻略コラム「TVアニメ『ウィッチウォッチ』」《ニコ・魔法で世界を幸せに》ピックアップデッキ by【頭巾】

posted 2025.09.29

By頭巾


20250929zukinn_1.jpg
攻略コラム「TVアニメ『ウィッチウォッチ』」
ご挨拶
みなさんこんにちは。頭巾です。
今回はTVアニメ『ウィッチウォッチ』より《ニコ》軸の【魔法】デッキを紹介します。



デッキ作成の経緯
新ギミック【魔法】の登場です。
「ウィッチウォッチ」のほとんどのReバースが【魔法】を持ち、Reバース自身の【スパーク】・起動効果やキャラの効果で「【魔法】を唱える」ことができます。
【魔法】によっては特定のキャラがメンバーに指定されているため、メンバーの管理が重要です。
【魔法】にはユニークな効果が多く、【魔法】を唱えていると追加で効果が発揮したりと、今までとは一風変わったReバースを楽しめると思います。

今回はそんな【魔法】ギミックの中心となる《ニコ》を軸に、【魔法】と相性の良いアタッカーの〔使い魔〕を合わせたデッキを作成しましたので、紹介させていただきます。



デッキレシピ
【スタートキャラ】溢れ出る愛 ニコ
1コスト
1
5コスト
6
6コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:13YNH



ピックアップカード紹介
魔法で世界を幸せに
メンバーに《ニコ》がいる時に【スパーク】すると、このReバース+控え室の別名のReバースをセットし、セットされている【魔法】を唱えます。
このReバースの【魔法】は1ドローするというシンプルなものですが、【魔法】を唱えているターンだとエントリーに+2/+1の修正値が追加されます。
【魔法】を唱えられるキャラやReバースと同時に展開し、エントリーのATKを安定させていきます。



恋する魔女っ子 ニコ
1回目にサポートしたアタック終了時に手札1枚を控え室に置くことで、【魔法】を唱える《ニコ》です。
【スパーク】で【魔法】を唱えるカードが多い中、自発的に【魔法】を唱えられるキャラのうちの1枚です。
魔法で世界を幸せに>がセットされていると【スタンド】するので、メイン中に【魔法】を唱えていない場合は2回目のアタック以降に【魔法】を唱えてエントリーが強化された状態で連続アタックができます。
アタック終了時というタイミングのため、除去されると発動できないため注意します。



ビッグーン
《ニコ》がいると起動効果で、このReバースの【魔法】を唱えます。
【魔法】ではエネルギーを払うと、エントリーのコストより大きいコストのキャラを手札からエントリーに置けます。
基本的に《ニコ》がメンバーに置きやすい低コスト・低数値なので、エントリーの安定化に一役買います。

エネルギーの支払いをしない場合はエントリーに展開はできませんが、【魔法】は唱えたことになっているので、「【魔法】を唱えているなら」を満たすことができます。
エネルギーに余裕がない時や、【スパーク】や<恋する魔女っ子 ニコ>で唱えた後にエントリーに展開する必要がない時でも、それらの効果の恩恵を得られます。



魔法が役に立てるなら ニコ
【魔法】を唱えているターンなら、サポートしたアタック終了時にエネルギーを払うと、次のアタックがブロック不可になります。
相手のターン中にキャラから選ばれない効果もあるので、メンバーに《ニコ》が確保しやすくなります。
エネルギーが溜まっている終盤のフィニッシャーとなります。



容赦なし モリヒト
エネルギーの支払い+エントリーの《ニコ》をメンバーに置くと、手札のこのキャラをエントリーに置く【Reコンボ】です。
【魔法】を唱えるのに必要な《ニコ》をメンバーに配置しながら、エントリーの数値も確保できます。

【魔法】を唱えているターンならブロック不可のアタックが1回できるので、<恋する魔女っ子 ニコ>をメンバーに置き、<魔法で世界を幸せに>の【魔法】を唱えることでATK7でのブロック不可+連続アタックができます。
エネルギーに余裕がある場合に実行できる、<魔法が役に立てるなら ニコ>と合わせた連続ブロック不可は強力です。



久しぶりの団らん カンシ
デッキ以外からエントリーに置かれると、デッキ上から2枚公開し、そこから1枚をメンバーに展開できます。さらにATKも上昇し、常時ATK5となります。
エリア重複による押し出しは発生しますが、<恋する魔女っ子 ニコ>で<ビッグーン>の【魔法】を唱えてエントリーに展開すると、アタック回数を増やせます。

メンバー効果でエントリーの《ニコ》と入れ替わることもできるので、メンバーの名称と枚数を揃えるのに役立ちます。



滾る血 ウルフ
手札からエントリーに置かれた時に手札1枚を控え室に置くと、次のアタックをパートナーアタック化します。
ビッグーン>の【魔法】で展開するのが基本となります。
パートナースタンドのReバース<あの日の栄光>がセットされていれば自分のメンバー1枚を手札に戻せますが、今回は採用せず、パートナーアタックのみに目を向けています。



目標盤面
  • 20250929zukinn_2.jpg

  • 20250929zukinn_3.jpg



採用検討カード
もう一つの人格 ウルフ
手札からエントリーに置くと、相手の【レスト】メンバー2枚を除去しつつ+2/+1修正が得られます。
ビッグーン>での展開候補ですが、通常展開も可能なコスト帯です。
【魔法】を唱える必要のないアタッカーとして優秀です。



新弾カードピックアップ
こりゃ失敬 ニコ
エントリーからメンバーに置かれた時に、デッキ上1枚を控え室に置き、控え室の【魔法】Reバースを回収します。
空席が必要になりますが、合計2コストでメンバーに《ニコ》を確保+Reバースの回収+新規エントリーインができるので、【魔法】関連効果の発動に役立ちます。
低コストのキャラをエントリーに置ける【魔法】の<スモルルルーン>と共に採用してみたいキャラです。



良家の魔女 ネム
デッキ以外からエントリーに置かれた時にリタイアが負けているなら、エネルギーを1枚以上【レスト】すると、リタイアの【スパーク】を発動させます。
【魔法】関連の【スパーク】を発動させ、各種効果を有効にできます。
エネルギーをすべて使ってしまうため、エネルギーの支払いが必要のない【魔法】デッキには採用しやすいキャラです。



終わりに
今回は新ギミック【魔法】デッキの一つを紹介させていただきました。
他にも多くの【魔法】を持つReバースがあります。
今回紹介のデッキ含め、様々な【魔法】を是非お試しください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
Icon