is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【244ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【244ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

SUMMER SALE第1弾2018.jpg
遊々亭 SUMMER SALE 第1弾 開催!!
20180720_SUMMER SALE バナー(PC).jpg


こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2018年 SUMMER SALE 第1弾を本日7/20より開催します!!

今夏もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2018年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!

遊々亭 SUMMER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
  • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』プレゼント!

SUMMER SALE特集

今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
SUMMER SALEの特集ページはこちら!

ポケモン・エネルギー 特集
20180720_POC_SUMMER SALE 特集(前半).jpgSUMMER SALE特集第1弾はポケモン・エネルギー 特集!

今シーズン大会などで活躍したポケモン・エネルギーカードを中心に特価販売中です!
SUMMER SALE福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
SUMMER SALE福袋の販売ページはこちら!

POC SUMMER SALE福袋
10005.jpg

ポケモンカードゲーム SUMMER SALE福袋が今年も登場!
RR以上のカード3枚が封入確定!
更に1/2でRR1枚がSR、HR、URにランクアップ!
お買い得な封入内容になっておりますので、是非お買い求めください!

デッキ販売

SALE恒例!ポケモンカードのデッキ販売をご用意しております!
デッキ販売の販売ページはこちら!

【よるのこうしん + マーシャドーGX】デッキ
よるのこうしん+マーシャドーGX.png同じワザを持つポケモンがトラッシュにいるほど強くなる「よるのこうしん」持ちをメインにしたデッキです。
レギュレーション変更後のエクストラレギュレーション環境でも大活躍間違いなし!
【アクジキングGX単】デッキ
10033.jpgアクジキングGXと基本悪エネルギーのみで構成されたデッキです!
そのまま使うもよし、自分好みのサポートカードを足すも良し!
さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
deckcase_a.jpg


さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 SUMMER SALE(7/20~7/27夕方)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』をプレゼント致します!



遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon



20180525_POC220_185.jpg
販売ランキング「迅雷スパーク」編

こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

今回は7月上旬に発売した最新弾「迅雷スパーク」の販売ランキングです!!
それではどうぞ!

販売ランキングTOP3
第3位
Cかんこうきゃく
自分の手札が5枚になるように、山札を引く。のぞむなら、山札を引く前に、自分の手札を好きなだけトラッシュする。

第3位は<Cかんこうきゃく>!
任意の枚数手札からトラッシュしてその後手札が5枚になるまで引く事が出来るドローサポートですね。
今シーズンのドローサポートの定番である<プラターヌ博士>に比べ引ける枚数は減っているものの、任意のカードを手札に残す事が出来るので2進化主体のデッキなどには組み込みやすくなっていますね。レギュレーション変更後は見かける事が多そうです!

第2位
PRメタモン◇
【特性】なんでもしんか
このポケモンは、自分の番に、1進化ポケモンを手札から出して、このポケモンに重ねて進化できる。(最初の自分の番と、このポケモンを場に出した番はのぞく。)

第2位は新たなプリズムスター<PRメタモン◇>!
メタモン◇はワザは無いですが、どんな1進化ポケモンの進化元にもなれるという便利な特性「なんでもしんか」を持っています。
ラランテス・マグカルゴ・アローラキュウコンなどのGX・非GXの同名ポケモンを一緒に入れたいデッキの5枚目の進化元、またルガルガンGX+ゾロアークGXのような進化ポケモンを2種類以上採用しているデッキでどちらにも進化できるたねポケモンとして使われていますね。

第1位
RRゼラオラGX
【特性】じんらいゾーン
このポケモンがいるかぎり、雷エネルギーがついている自分のポケモン全員のにげるためのエネルギーは、すべてなくなる。

雷雷無 プラズマフィスト 160
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。

雷 フルボルテージGX
自分のトラッシュにある基本エネルギーを5枚、自分のポケモンに好きなようにつける。[対戦中、自分はGXワザを1回しか使えない。]

今回の1位は「迅雷スパーク」のパッケージポケモン<RRゼラオラGX>でした!
たねGXポケモンでは高水準のHP190を持ち、次のターンにワザを使えなくなる高火力ワザ、ワザのデメリットを軽減できる特性、トラッシュからエネルギー加速が出来るGXワザと単体で非常に完成されているポケモンですね。同弾で登場した<エレキパワー>で火力を引き上げたり、<サンダーマウンテン◇>で必要エネルギーを減らす事が出来たりとサポートカードも豊富ですね!前弾で登場した<レックウザGX>とも非常に相性がいいので、今後大会などでも見かける事が多そうです。

今回の販売ランキングは以上になります。


では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon


posted 2018.07.11

ByKou


迅雷スパーク っていうか新レギュレーションレビュー【Kou】
サッカーワールドカップ日本代表の挑戦終わりましたね。
僕はサッカーの知識は殆ど無いのですが、今年のワールドカップは面白く見ていました。(めざましテレビで)
ベルギー戦をニュースで見た時、正直言ってリアルタイムで見なかった事を後悔しました。
市場価値10倍以上のチームに2点先行したのは胸が熱くなります。
そして日本代表のメンバーが殆ど僕と同級生同世代だと知って余計に好きになりました。
特に本田圭佑選手。まさかの同級生。彼が初めてのワールドカップに参加した年が僕の世界大会入賞の年と同じ。
それからずっと頂点で世界相手に戦い続けている。凄過ぎるし格好良すぎる。

僕も彼等みたいに潔く格好良く生きていきたい。
毎日真剣に取り組んでいこう。


さて、今回は最新拡張パック「迅雷スパーク」をレビューしますよ。
とは言え、今のネット時代。皆いう事は同じになりがちなので、ちょっと別のアプローチで記事を書いていきたいと思います。

最重要カード
ゼラオラGX
誰がどう見ても今回の主役。ぶっちぎりでのトップレアカードです。
レックウザGX>と組んでも良し、迅雷スパークの<カプ・コケコ>と組んでも良し。
レックウザGXと組むと爆発力と安定感が抜群になり、<フーパ>と<アローラキュウコン>で止まる。
カプ・コケコと組むと軽さと瞬発力がウリになり、スタジアムを失うと止まる。
それでもSMレギュなら天敵もほぼいないし、圧倒的に強いです。

サンダーマウンテン>と<エレキパワー>も同じく重要。
皆言っているけどねw

レギュレーション変更で今後伸びそうな過去のカード
グレイシアGX
ゼラオラGX>と<レックウザGX>、二つの特性を同時に縛ることが出来るポケモン。
ジャッジマン>との相性も良く、グレイシアGX単騎構築で相手の特性と手札を縛りながら戦うと非常に強いです。

アローラキュウコン
特性ひかりのけっかいはSMレギュだと非常に突破が難しいのです。
こいつに<ムキムキダンベル>持たせてHP150のアローラキュウコンを作ると、生半可な対策では突破出来なくなります。

フーパ
特性「バンデットガード」は以下同上。
たねで非常に使いやすいのが利点。何か隙間があるデッキに二枚ほどさしておくと強い時もあると思います。

HP190以上のGXポケモン
SMレギュでのHPの境界は180にデザインされています。
180ダメージの出しやすさに比べ、190は非常に難しいことが多いのです。
具体的には<ウルトラネクロズマGX>の「フォトンゲイザー」、<レックウザGX>の「ドラゴンブレイク」、基本ダメージ120のワザ全て。
何故か190以上のダメージを出すためにはもう一枚のカードを要求されます。しんどい。
だから割と簡単にHP190のポケモンは生き残ることが多いですね。
そういう面でも<ゼラオラGX>は凄い。ねえ本当なんで彼HP190あるのさ?

あなぬけのヒモ
かるいし>が無くなったSMレギュで、強力なフィニッシャーになりえるカード。
古いポケモンカードトレーナーにだけしか通じない言葉かもしれないけど「ワーポ受け」の概念を復活させたと思います。
相手のあなぬけのヒモを受けきるベンチを作らないと負ける場面があるって事ね。

カルネ
SMレギュ唯一無二の「トラッシュから自由に拾うカード」
環境を支配するドラゴン達の弱点を付けるフェアリーたちを強力にアシストするカード。
カスタムキャッチャー>の登場で本当に利用価値が上がりました。
新弾『フェアリーライズ』が見えているので今のうちに買っておいても良いと思います。

ゼクロムGX
ゼクロムGX.png
これは例外的なカードかもしれないけれど...
こだわりハチマキ>が入るデッキにとって「痒い所に手が届く」強力なカード。
後攻1ターン目にこだわりハチマキ込みで100ダメージをぶち込めたらミッション完了!
その速さで攻撃できているなら、相手は防戦気味になるので、HP180でも案外行動回数を稼げると思います。
...大丈夫。BOX特典でも貰えるし、遊々亭でも買えます。強いので是非使いましょう。

今回の僕のお気に入りカード
ゼラオラGX
当然だけど、<レックウザGX>のお友達。
当然すぎてデッキバレがヒドイけど、大好きなカードです。
ゼクロムGX>もそうだけど、今回僕の好きなポケモン達は軒並み高額なカードになってますねw


最後にシールド戦について少し...

迅雷スパークのシールド戦「ゼクロムHR・SR争奪戦」に参加してきましたよ。
金曜日にwifeにBOXを買ってこさせて事前に練習してみたところ、どういうカードをどういう割合で使ってデッキを作ればいいかのおおよその検討が付きました。
SR1回、HR1回参加して、両方でゼクロムGX貰えました。強運でしたね。

今後シールド戦に参加される皆様に一言アドバイスを。

ポケモンカードの基礎基本は
  • エネルギーを付ける
  • サポートを使ってデッキを引く
  • ワザを使う
この三つです。
僕はシールド戦で何も特別な事はしていません。この基本を守って立ち回っただけです。
どれも欠けなければチャンスは必ず巡ってくるはずです。何度でも頑張りましょう!

さて、ホットココアを飲んで寝ます。
今夜はどんな夢を見るのかな...?
Icon