is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

新弾デッキ紹介「ジュカインGX」【てつ】

Brackets

新弾デッキ紹介「ジュカインGX」【てつ】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

新弾デッキ紹介「ジュカインGX」【てつ】

posted 2018.08.20

Byてつ


新弾デッキ紹介「ジュカインGX」
こんにちは。どうやらこの夏、ポケカの大流行が訪れているようです。
シールド戦と500円デッキで新規さんが入りやすい環境となっているようで嬉しい限りです

今回は「フェアリーライズ」よりジュカインGXデッキの紹介となります。
デッキリストはこちらになります。

デッキレシピ
プレイヤー:てつ
ポケモン
21
サポート
13
4枚
2枚
3枚
スタジアム
1

デッキ説明
ジュカインGX>は2進化ポケモンでありながら進化前の<ジュプトル>の特性「たいようのめぐみ」によって素早く、そして継続的に盤面を整えていくことのできるデッキです。
若干の火力不足感のある技も<ラランテス>の特性にほんばれによって補強することができます。
また<ジュカイン>を自然に採用することができ特性のネイチャーパワーにより対ウルトラビーストへの高いメタ性能も持っています。
今回は「たいようのめぐみ」のサーチ能力を高く評価し、たねポケモンの攻撃を全てシャットダウンできる<ラフレシア>を薄く採用しました。
たねポケモンしか採用していない相手にはラフレシアで完封勝利を目刺しましょう。

ジュプトルを盤面に維持することも大事なので<ふしぎなアメ>を採用しキモリからジュカインへと進化できるようにしました。上述したラフレシアを素早くたてることにも対応しております。

ぼんぐり職人>は序盤は<ネストボール>、<ネットボール>をサーチしキモリを並べる動きを助けてくれ、中盤以降は<ハイパーボール>でジュプトルやネットボールにより草エネルギーをサーチすることができ腐りにくいことから採用しています。

今回の構築は相手を1撃で倒すことに重きをおいていないのでラランテスを積極的につくるような構築にはなっていませんし、<こだわりハチマキ>の採用も2枚と少な目です。対戦のどこかのタイミングでラランテス1体とこだわりハチマキで相手の<RRカプ・テテフGX>を1撃で倒すことがあればいいなという気持ちで採用しています。

戦い方
1ターン目はぼんぐり職人や<リーリエ>を絡めたドローでとにかく沢山のキモリを並べます。

2ターン目にはジュプトルに進化できるよう手札にジュプトルかハイパーボールを蓄えておきましょう。
また2ターン目にキモリが二体並んでおり手札にジュプトルとふしぎなアメがあればいきなりジュカインに進化し、速攻を畳み掛けることも可能です。

3ターン目以降は盤面を整えながら、<ライフフォレスト◇>や<アセロラ>で回復して耐久したり、リーフサイクロンでエネを散らしリスク分散しながら戦っていきます。


それではまた次回お会いしましょう!


おまけのラップコーナー

今回紹介するのはジュカイン
特性サーチでベンチは満員
気絶後復帰も早いぜagain
俺とのマッチ、それがお前の敗因
Icon