is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2018.08.15
Bymepo
こんにちは!遊々亭ポケモンカード担当です! 今月発売した拡張パック「フェアリーライズ」についてに簡単な質問をしてみました!! 今回はmepoさんです!
mepoです。お久しぶりの記事になって申し訳ございません。 4月から嫁と一緒に暮らしはじめて、少し落ち着いたためやっと執筆することができました。これからは2人協力して記事を書いていきたいと思っています。 最近ポケカを始めたって人に会うことがとても多くてブームが来ているな。って思っています。 この記事が何かの参考になれば幸いです。
省エネ、安定とデッキを組んでみたくなるカード。デッキを組む際はいかに早くジュプトルに触れるかがポイントになると思います。
誰につけてもサイドレースを有利にするカード。<こだわりハチマキ>などがつけられなくなるので、高打点のカードと組み合わせるのがいいかもしれません。
サンムーンレギュレーション環境の貴重なグッズサーチカード。みちしるべの<アローラロコン>が優秀なので、きぜつさせられない限りはそのまま進化できるのが良いです。 2進化デッキに入れて<ふしぎなアメ>を持ってきたり、たねデッキに入れて<こだわりハチマキ>を持ってきたり、汎用性があると思います。
草デッキ強化のとても優秀なカード。とりあえず4枚入れたい。場面に合わせて使い方を変えられる点がとても優秀です。
フェアリータイプ強化サポート。フェアリータイプじゃないデッキに入れて、<レインボーエネルギー>と合わせて奇襲する動きも面白そうです。
アローラキュウコンGXの影響で<ふしぎなアメ>を持ってこれるようになったことから活躍が見られると思います。発売してから特に見るカードは2種類のソルガレオGX。
フェアリーライズでフェアリータイプは強化はされましたが、メインを張れるポケモンは増えてないように思えます。やはりフェアリータイプの軸となるカードはこのポケモンではないでしょうか。 <アブリボン>を入れて<グズマ>のケアをしたり、フェアリーチャーム<超><闘><ドラゴン>を入れて苦手なデッキのケアをしたりと今までにない動きができると思うので、今後使用者は増加しそうです。
フェアリーチャーム<超><闘><ドラゴン>をつけられてダメージを与えられなくなるかもしれないデッキには採用せざるを得ないのではないでしょうか。
フェアリータイプが強化されたため鋼ポケモンが上がってきます。その弱点をつけるのは炎ポケモンなのですが、鋼タイプには<日輪の祭壇>や<鋼鉄のフライパン>や<ソルガレオGX>など弱点をなくすカードが多いので、<フィールドブロアー>などの対策を欠かさないことが重要だと思います。 別の軸ではやはりジュカインのデッキが注目されると思っています。裂空のカリスマの<ジュカイン>を採用することで、ウルトラビーストからダメージを受けなくなるので人気の<ウルトラネクロズマGX>や<マッシブーンGX>や<アーゴヨンGX>に強くなるのが魅力です。 そこを焼けるのも炎タイプなので上がってくると思います。 そうすると次に上がってくるのが水タイプなので、この辺りで環境が動くのではないでしょうか。
ぽかぼかフォールが言いづらいところが好きです。 嫁「ぽかぽかフォール!!」 私「不成立です...(技名違う...)ターンエンドですね。」 今日はあったかいですね。笑
新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】
新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】
ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】
買取強化カード紹介!!(6/27)
販売ランキング【スノーハザード】編