is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blog 【67ページ目】ブログトップ

Brackets

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blog 【67ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@プレシャスメモリーズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.03.12

By-遊々亭- プレメモ担当


PM販売ランキング.jpg
PM販売ランキング(グランベルム)
どうも、遊々亭@プレメモ担当です!
恒例の販売ランキングの更新となります。

今回は、1月24日販売の『グランベルム』の販売ランキングとなります。


販売ランキング TOP5
01-001 小日向 満月
第5位
01-001 小日向 満月
このカードが登場した場合、カードを2枚引く。[メイン/相手]:《休》EXデッキから『グランベルム』のイベントカードを2枚まで抜き出し、手札に移す。その場合、このカードを捨て札にする。このテキストは、使用コストが7以上の自分のキャラがいる場合にのみ使用できる。
よくあるドロー+EX回収効果を持つカード。
グランベルムのプール内にはイベントカードを手札に加える手段が少ないため、そういった側面でも重宝するカードとなっています。


01-108 マギアコナトス
第4位
01-108 マギアコナトス
〔ブレイク〕《使用条件》:【アルマノクス】[メイン/自分]:このターンのアプローチフェイズの間、相手は、使用コストが0のイベントカードをプレイできない。
先打ちタイプの防御札を無効化するカード。 〔ブレイク〕もプレイになるため、相手タイトルがブレイク多めのデッキの場合は保険のために使用する事も多いです。



P-001 小日向 満月&新月エルネスタ深海
第3位
P-001 小日向 満月&新月エルネスタ深海
〔コンビ〕このカードが登場した場合、相手のキャラ1枚のテキストは、ターン終了時まで無効になる。このカードが自分のポイント置き場に置かれた場合、自分のポイント置き場にあるこのカードを裏向きにできる。裏向きにした場合、相手のキャラ1枚のテキストは、ターン終了時まで無効になる。
相手のテキストを無効にできるカード。
乃木 園子>系統のカードを止めたり、<ゆの>のような強力な起動テキストを持っているカードを無効化したりできます。
汎用性の高い効果となっています。

01-107 風邪
第2位
01-107 風邪
《使用条件》:このターン、自分のポイント置き場にカードが2枚以上置かれている。[アプローチ/相手]:このターン、相手の全てのキャラは、アプローチできない。
止血>互換のカード。 このカードと<無言の別れ>の組み合わせが非常に強く、他タイトルで同じ構成ができるタイトルが少ないこともあり、人気の高いテキストです。


ST-028 無言の別れ
第1位
ST-028 無言の別れ
〔ブレイク〕[メイン/両方]:このターン、このターンの間に場に出た全てのキャラはアプローチできない。ターン終了時にカードを1枚引く。
所謂<寝坊>互換のカード。
01-107 風邪>の項目でも書きましたが、この2種の組み合わせの防御札は突破しにくいため、色々考慮しながら攻めなければならないのは大変ですね。



今回のランキング1位は<ST-028 無言の別れ>でした。

グランベルムは大会使用率も高く、見かける機会も多いかと思いますので、どういったテキストがあるかを把握しておいくのが良いかと思います。

それでは、また次回の販売ランキングでお会いしましょう。
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 プレメモ担当Twitter】
@yuyutei_pm

posted 2020.03.11

By-遊々亭- プレメモ担当


gekizyou.jpg
劇場版「SHIROBAKO」 予約受付中!

こんにちは、遊々亭@プレメモ担当です!

プレシャスメモリーズ最新弾 劇場版「SHIROBAKO」 予約受付中です!



プレシャスメモリーズ最新弾 劇場版「SHIROBAKO」

4月24日発売



商品説明

プレシャスメモリーズ劇場版「SHIROBAKO」2020年4月24日(金)発売!

■カード画像は魅惑のイラストが大集合!
各種版権イラスト等をたっぷりと収録しています。

ブースターパックにはスペシャルレアカードとして、出演キャストの
箔押しサインカードが封入予定!

■他の追随を許さない超強力なキャンペーン
ポイントチケットを集めて応募すると、ストレイジボックスや
プロモーションカードなどオリジナルグッズが「必ず」貰える
キャンペーンを実施します。
目玉は『劇場版「SHIROBAKO」』の出演キャストによる直筆サインカードを企画中!
ファン垂涎のアイテムばかりです。

商品仕様

【BOX】

20パック入り

【パック】

カード8枚入り(+ポイントチケット1枚(10点)がランダム封入)

カード全100種類以上からランダムに8枚封入
スペシャルレアカードとして、出演キャストの箔押しサインカードを封入


劇場版「SHIROBAKO 」の予約はこちらからどうぞ!


遊々亭公式Twitter、プレメモ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 プレメモ担当Twitter】@yuyutei_pm


posted 2020.03.10

By御坂


20200310225180.jpg
五等分の花嫁 一花 デッキ紹介
こんにちは。御坂です。
ついに発売された五等分の花嫁、皆さんはデッキを組みましたか?
どの推しで組んでもタイプの違うデッキになるので、構築の楽しさも五等分ですね。

前回上げた四葉のレシピに続いて、今回は一花のレシピを紹介したいと思います。

一花のレシピについて
まじまいちか
イベント
15
心音
心音
4枚
風林火山
2枚
寝坊
寝坊
4枚

http://prememo.net/decks/detail/198236

やりたいこと、回し方は順に説明します。

やりたいこと
[0]各種一花の効果を使って手札を減らします。
20200310201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg
[1]メインエリアに一花を5枚揃えた状態で、<01-005 一花>で殴ります。
沢山引きます。気持ちよくなります。
20200310_2_201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg
[2]<01-005 一花>をいずれかの自由登場で圧殺します。殴れれば自由登場でも殴ります。
合わせて手札をもう一度雑に消費します。
20200310_3_201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg
[3]<花嫁>もしくは<01-004 一花>の効果で捨て札から<01-005 一花>を再度召喚します。
殴ります。引きます。気持ちよくなります。ついでに勝ちます。
20200310_4_201810202PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg
やりたいことの大筋は以上です。 まとめると、
  • 手札を使って相手の妨害面を減らす
  • 手札を使ってパンチ数を伸ばす
  • その後<01-005 一花>で殴ってリソースを回復する
以上を繰り返し、逃げ切り勝ちを目指すデッキです。

回し方
マリガンは五等分に共通して言えることですが、タイトルを囲うこと最優先で動きましょう。

初動ではメインエリアに3枚一花を置いておくことは大前提ですが、合わせて<01-005 一花>が次のターンには殴れる構えを取れるようにしたいですね。

01-005 一花

メインに普通に置いておくか、<花嫁>を置いた状態で捨て札に準備しておくことを心がけましょう。

後は上記のやりたいことをやるだけです。


防御面についてですが、<01-005 一花>が我慢持ちなこと、<01-004 一花>も重いながらキャラを手札から場出し出来るので、そこそこは受けれる印象です。
01-095 五月>もアプローチ中だけですが自由登場のため、緊急時には受け札になれます。

ダメ禁と寝坊系イベントは4づつ入れてはいますが、よくコストになってどこかに行きます。
投入枚数分は打ちきれないと割り切って回した方が勝ちにより近づけると思います。


このデッキは他のデッキと比べ、多くの分岐が存在するデッキと思っています。
殴る順番、回数、効果で寝かす相手キャラ、場出しするカード、<01-005 一花>のドローで引けたカードに応じた動き等々......

私自身完璧には理解しきれていないので、1人回しを繰り返し練度を高めたいと思います。

採用カードについて
01-004 中野一花
手札を減らすカードその1です。
点が当たった時の圧力はもちろん強力てすが、その下の5コストテキストも攻守に役立つのでバランスの良い1枚ですね。

ST-001 中野 一花
手札を減らすカードその2です。
アプローチ時1枚休息のテキストを生かすために、なるべく早めにアプローチさせたいですね。
下の効果も含めると大幅に計算をずらせるカードです。

01-006 中野 一花
手札を減らすカードその3です。
より安全に相手の妨害面を減らすことができます。
今は1枚投入ですが増量を考えています。

01-005 中野一花
先に紹介した手札を減らすカードを使った時の損失をチャラにしてくれるカードです。
このカードのために一花デッキがあると言っても過言ではないです。
地味に我慢持ちなので受けでも使えるのが◎。

ST-003 中野 一花
初動の園子サイクルの条件に貢献できる事がまず偉いことがひとつ。
これを経由して<01-081 らいは>を出すと、最高に気持ちよくなれることがもうひとつ。
いつ出しても一定の強さがあります。

ST-025 風林火山
huurin.jpg
山梨県民なので採用しました。
それは理由の半分ですが、<01-005 一花>の効果で引けて嬉しいカードはなにか、と考えた時にこれが候補に上がりました。
タイトルや<花嫁>、<01-004 一花>の効果で多数の場出しはできるものの、素でアクティブを持っているカードがそこまでなく、たまにパンチ数が伸びづらいと思ったことがありました。
それを解決する1枚かつ、奇襲性も見込めるため今は試しに採用しています。

不採用カードについて
01-111 方向音痴
houkou.jpg
枠が確保できなかったので入れられませんでした。
ミラーのタイトルや要所要所の強カードはもちろんですが、特にこのデッキだと寝坊系イベントを止めたいのでなんとか捻出したいところです。

01-073 中野 四葉
調子に乗って殴っているとデッキの残り枚数が怪しくなりがちになることが判明したためです。
また、初動だと< 四葉>や<01-095 五月>がよくコストになりますが(せざるを得ませんが)、終盤にもう1度それらを使いたいタイミングが必ず来るので、それの一応の解決方法としても。

01-100 中野 五月
このデッキはこれに頼らずとも手札を増やせるためです。

おわりに
プレメモには多くのデッキタイプがありますが、私は一花のような沢山殴って勝ち切るデッキが1番好きです。

色々と事情もあり地区大会等の先行きも不透明ですが、この機会に残りの五等分のデッキも完成させてしまおうと思っています。


以上、よろしくお願い致します。
Icon