is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blog 【107ページ目】ブログトップ

Brackets

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blog 【107ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@プレシャスメモリーズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.01.18

By紀田


20180118_225180.jpg
STEINS;GATE レビュー
どうも紀田です。
今回は1/25(金)にSTEINS;GATEについて、コラムを書いていこうと思います。
大好きな作品の参戦ということでとても楽しみにしています。

組んでみたいデッキ
ひとまずはグッドスタッフ気味のデッキを組む予定です。
今回はキーワードテキストとして【改変】が追加されました。 (【改変】を行う:自分のデッキの上のカード1枚をゲームから取り除く。) 改変をガンガンしてアドを稼ぎつつ突破30などを利用してアプローチしていくつもりです。

【改変】に関して、これ単体ではゲームから除外するだけですが、周りのサポートカードにより、これまでほとんど触れなかったゲームから取り除かれた領域からカードを回収したり、直接場に出すことが出来るようになりました。
これによりEXのチャンパーが再利用できることに加え、今までは相手の除去に対応するためにEXのアタッカーやシステムキャラを複数枚入れることがまずまずありましたが(FAGのEX轟雷改等)、それらを全て1枚に減らすことが出来るようになり、構築の幅が広がりますね。

注目しているカード
僕が新カードの中で特に注目しているカードはこちらです。

N 岡部倫太郎
コスト:2 ソース:3 色:赤
このカードは、手札にある状態でゲームから取り除かれている自分のカードが3枚以上ある場合、〔自由登場〕を得る。
このカードが登場した場合、カードを3枚引く。その後、手札2枚をデッキの上に任意の順番で戻す。
SR 漆原 るか
コスト:4 ソース:3 色:緑
自分の「漆原 るか」が4枚以上いる状態で、このカードが相手のアプローチによって自分のポイント置き場に置かれた場合、ポイント置き場にあるこのカードを場に出すことができる。このカードが退場した場合、カードを2枚引く。
1試合中に1回は成功させたいですね。
01-110 トゥットゥル~〉、〈01-118 ちょっと、聞いてるの?〉および〈01-036 中鉢博士〉などと一緒に組み合わせて守りの要にしましょう。
01-024 岡部 倫太郎〉はこの使い方以外にも改変で除外するカードを操作することもできるので使いやすいカードだと思います。



SR 牧瀬 紅莉栖
コスト:6 ソース:3 色:赤
〔突破30〕自分が改変を行った場合、カードを1枚引く。このカードがポイントを与えた場合、改変を行う。
[メイン/相手]:「牧瀬 紅莉栖」▶自分の「牧瀬 紅莉栖」2枚を活動状態にする。

SR 牧瀬 紅莉栖&椎名 まゆり
コスト:2 ソース:3 色:赤
〔EXカード〕〔コンビ〕〔アクティブ〕〔天然3〕自分のターンの間に、相手がテキストを使用した場合、カードを1枚引く。
自分のターンの間に、相手がカードをプレイした場合、カードを1枚引く。
こちらの2枚はメインアタッカー兼ドローソースとして非常に有能です。
前者は〈01-084 阿万音 鈴羽〉などを利用して毎ターン点数を刻んでいきましょう。
後者は相手によっては毎ターンのようにドローできる上にアクティブを持っているので雑に使っていきましょう。

このタイトルの強み
やはり、他にはない除外されたカードを使える点ですね。シングルだけでなく特にMTLやMIXで色々なことが出来そうです。


最後に一言
新年一発目のタイトルがなかなかのビッグタイトルで発売まで待ちきれません。またデッキがまとまったらデッキ紹介なんかもしていきたいと思います。3on3でも使っていきたいですね。


それではまた。Let's Precious Go Memories!

posted 2019.01.16

Bykyo


20190116_225180.jpg
プレメモテキスト変遷まとめ
新年明けましておめでとうございます!

年明けの台詞にしては随分遅い気がしますけど、まあ一発目なのでご容赦を。。。

kyoです!!

年の初めということで現在までの『プレシャスメモリーズ』のテキストの変化を振り返ろうと思います。
振り返りといえば、普通年終わりのイメージですが今やります!!

ついでに、先の新弾の話とか交えていきまーす!!

テキスト変遷
>や<>を皮切りに、様々なキーワードテキストや新テキストが出始めました。

EXカード
>とかも一昨年の話だったと思います。
>については二度のルール改定があり、最初はEXカードとメインデッキのスリーブ統一とされていたものが、去年の改定でスリーブの分離化に変更されました。

>をプレシャス1(制限カード)にしても使いまわしができることが、そうした使い方を見て変更の決め手になったのでしょうか?


変更後ではスリーブを変えることで手札にあっても公開情報となりました(確認できるよ)。

現在EXカードで制限入りしているのは<03-029 SR西住 みほ&島田 愛里寿>しかないんですけど、出し方緩くてついでにポイント回復って強いですね(棒

03-029 SR西住 みほ&島田 愛里寿


てかガルパン制限かけすぎじゃないですか。。。

何か返してください(懇願

我慢・突破30・強引、自由登場



『フレームアームガールズ』から登場のキーワードテキストたち。

自由登場は、プレイヤー間で言っていた『相手ターン中でも登場できる』を簡潔にしたもの。

フレーム時点では<>のほうが強く見える印象。
自ターン我慢より相手に構えられる我慢のほうが強そう(小並

突破30はポイント強要アンドイベント強要なので相手されるとうざい。

突破でポイント奪取するか我慢で盤面そろえてポイント取るか。
このキーワードテキストだけで戦術の広さを伺える。

カードゲームあるあるだと思うけど、初見で出たテキストより次に出るテキストのほうが強い説
なのでポプテはやばいです←

改変
10295.jpg
シュタゲから出るテキスト。

発売発表順ではポプテが先だけど改変されたんでシュタゲが先に出ます。

改変は除外するテキストみたいです。
改変を二回すると書かれていれば『山札上から二枚除外する』ってことです。

うちの記憶が間違ってなければ除外カード触れるのは白箱だけだったと思うので、それ以来の除外コンセプト

改変をすることによって除外を触るカードが輝くというシュタゲ。
原作に順次した結果あってのかそうでもないのかわかりませんけど、除外されたカードがもうひとつのハンドとして利用できるのなら強いのかもしれません。


あ、まどかにもありましたね。。。

[POP][EPIC]
10289.jpg
なにこれ。。。

たぶん、プレメモプレイヤーじゃなくても意味不だと思われます。
うちもそう思って目を疑いました。
【どんだけ原作再現すんねん!】と。

【EPIC】はサポートに置かれた裏向きのカードをコストを支払わずメインかサポートに登場させる効果。

【POP】は山札下や手札から置く効果が多いみたいです。
【EPIC】は【POP】できていないと意味がありませんが、やることは強いです(コスト支払う必要がないため)
。 ただ【POP】状態でも使えるカードがあるみたいなので状況によるかもしれません。

単純に、【POP】すれば状況の選択肢が増えるわけで第二の手札的なやつですね。

クソアニメ&クソマンガ(ほめ言葉)らしい意味不なテキストです。

新弾
確か昨年、十一月か十二月か覚えてませんが多数のタイトル発表がありました!
  • シュタインズゲート
  • はたらく細胞
  • SSSS.GRIDMAN
  • RELEASE THE SPYSE
  • ガールズ&パンツァー最終章
  • とらドラ!スリーブ
後、ポプテピピックと目白押しのラインナップとなりました!!

今月にはもうシュタゲ、とらドラ!スリーブ第一弾が出るみたいで、もう季節は目まぐるしいですね。

私的に楽しみなのはスパイスとガルパンです!

百合はとりあえず探ってみようかなーって感じ(ゆるきゃん触ってませんけど。。。)

最後に
新しい参戦タイトルに、新規プレイヤーを誘うようなラインナップ――。

テキストが増えることで複雑化している面があるので新規を狙っているのか古参のマンネリを解消しようとしているのか。
方向性はよくわかりませんが、戦術が増えるのは面白いですね!

プレシャスメモリーズはよく高い(特にタイトルイベとSRサポートが)とか言われていますが、ルールもムズカシイんですよね。

また新たにテキストの挿入であったりその傾向が加速しているんじゃないかなって思います。

今回、キーワードテキスト中心に書きましたが、初心の初心からルールを解説するのもありかなー、と。


変遷まとめっていうほどの内容じゃなかった。。。ね←

posted 2019.01.09

By-遊々亭- プレメモ担当


syutage.jpg
STEINS;GATE スターター / ブースター予約受付中!

こんにちは、遊々亭@プレメモ担当です!

プレシャスメモリーズ最新弾「STEINS;GATE」予約受付中です!


10296.jpg



プレシャスメモリーズ最新弾ポプテピピック

1月25日発売



プレシャスメモリーズ「STEINS;GATE」2019年1月25日(金)発売!

■カード画像は魅惑のイラストが大集合!
各種版権イラストや各話の名シーン等をたっぷりと収録しています。

■他の追随を許さない超強力なキャンペーン
ポイントチケットを集めて応募するとストレイジボックスや
プロモーションカードなどオリジナルグッズが「必ず」貰える
キャンペーンを実施します。
目玉は「STEINS;GATE」の出演キャストによる直筆サインカードを企画中!
ファン垂涎のアイテムばかりです。

商品仕様

【BOX】

5デッキ入り

【デッキ】

構築済みデッキ(1種類/カード60枚)
そのまま遊べる構築済みデッキとルールマニュアルのセット
スターターの中身はすべてスターター専用カード
ポイントチケット1枚(10点)が封入
出演キャストの銀箔押しサイン入りカードが封入(全4種予定)

【スターターデッキ】

構築済みデッキ(1種類/カード60枚)
そのまま遊べる構築済みデッキとルールマニュアルのセット
スターターの中身はすべてスターター専用カード
ポイントチケット1枚(10点)が封入
出演キャストの銀箔押しサイン入りカードが封入(全4種予定)


「STEINS;GATE 」の予約はこちらからどうぞ!


遊々亭公式Twitter、プレメモ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 プレメモ担当Twitter】@yuyutei_pm


Icon