is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【山川洋明】ワノ国型エネルデッキ解説

Brackets

【山川洋明】ワノ国型エネルデッキ解説

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ONE PIECEカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ONE PIECEカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ONE PIECEカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【山川洋明】ワノ国型エネルデッキ解説

posted 2023.09.01

By山川洋明


【山川洋明】ワノ国型エネルデッキ解説
はじめに
「か、かたすぎる!」
「最後の1点が遠すぎる」
「リーダーキッド単騎では絶対倒せない!」
第五弾発売から圧倒的な防御力を見せつけているのがエネルです。

デッキの中身は、シャーロット家に寄せるか、空島に寄せるか、プレイヤーたちの間で試行錯誤されています。
でも、どっちかを選ぶのは大変!そこで今日は第三の選択肢、ワノ国型エネルを紹介します。


デッキレシピ
リーダー
1
1枚
メインデッキ
50
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
C雷霆
3枚


大宇宙おリン
「トリガーから<おリン>登場させます」
筆者が口にしたいセリフナンバー1です。かつて<シャーロット・リンリン>で試したこともあるのですが、タイミングがあまりにもシビアで挫折しました。
なぜなら、トリガーおリンを決めたいのはライフが2枚あるときであって、1枚のときに決めても、リーダーが倒されてしまうからです!
しかし、<リーダーエネル>なら何度でもトリガーおリンチャレンジができます!仮に手札におリンがきても、エネル効果発動のために犠牲になってもらえば問題ありません。場に出てよし、投げ捨ててよし。
あまりにも献身的なおリンの姿には惚れ惚れとします。

デッキ解説
おリンの他にもワノ国のトリガー持ちを手厚く採用しています。シャーロット家のトリガー持ちキャラは手札消費を要求します。手札が減れば減るほどエネルの神通力は失われます。そのため、手札にやってきてくれるワノ国のトリガーキャラが優先されました。

プレイング解説
序盤は相手の攻撃をすべて受けて手札を潤沢にします。ただし、相手が紫なら、<ロー>を警戒して手札が7枚にならないようにします。
ライフが1になったら、手札1枚で守れる攻撃は守っていきます。万が一0にされてターンを返されても、<カタクリ>や<ヤマト>が回復してくれます!彼らの力を借り、鉄壁で相手を押し潰しましょう。
カード補足
カイドウ
ドンさえ付けれれば戦闘では倒されません。中盤からは無敵のアタッカーとして運用したいところです。

おむすび&天ぷら
トリガー効果は控え目ですが、手札を消費しない点がデッキに合っています。赤系統のアグロデッキに突き刺さることがあります。

おわりに
今日はワノ国型エネルを紹介しました。一緒にトリガーから<おリン>をめくって相手をビックリさせましょう!
Icon