is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【6ページ目】ブログトップ

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【6ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.08.06

Byらじお


20250806 rise top.jpg
【攻略コラム】きゃべつそふと 1.0 カードレビュー 宙属性編【らじお】
どうも、らじおです。
今回はきゃべつの宙属性についてのレビューです。早速行くぜ。

今回の限定構築宙について
今回はアイテムを軸...とはしない普通の宙単です。
オーダーステップキャラを軸として、宙らしい高いスペックとチャージを使う代わりに効率のよい能力で盤面有利を作っていきます。エリア2種からキャラクターをプレイしていくとハンド効率がよく、中型のAF以外に軽量のDFの数も揃っているので多少不利な相打ちをしても再度キャラを6体揃えてガッツリ盤面で戦っていくことができます。
チャージを補充する方法もあるため普段なら使い切りのような能力が何度でも使えることもあり、継戦能力に優れたデッキと言えます。

ところどころにそれぞれデッキに1枚しか積めないものの強力なキャラクターがいるので運要素が強めに見えつつ、単純に種類が多いので何が出せてもまあまあ嬉しいです。

SRのカードについて
希望の意志『ダイヤモンド』/アリアンナ・ハートベル
《天翔ける希望の羽》
登場でコストを発生するエリアを貼りつつドローとシンプルに手札効率がいいです。
キャラが場を離れた時のシールドも今回のキャラの能力に噛み合いすぐに手札を補充できます。
2体目以降はチャージをつけて出せるため、スペック操作も使えますし手札宣言で星コスト混じりのキャラクターに変換することもできます。
今回のキャラ全般に言えますが、今までのキャラより一回り大きいのでその分は当然強いです。

智識の意志『トパーズ』/メア・アシュリーペッカー
ドロソです。
4回ドローしつつハンデスで手札5枚分活躍してくれます。還元まではちょい長いですが優秀な方です。
『意志』(LO-6185)>を貼ったりチャージを消費して<友愛の意志『アクアマリン』/メア・アシュリーペッカー>に変身できますが、ドロソとして使い切ったら防御に回っていなくなってそうだなと思います。使い方は色々あるのが大事。

憎悪の意志『ルビー』/ルビイ
スペックはRのカードとあまり変わりませんが、アイテムがあれば除去を撃てるということがオンリーワン。
今回のカードは<憎悪の意志『ルビー』/ルビイ>に限らず構築制限がゆるめで色々なところで使えそうですが、肝心のアイテム側の縛りはきつめなので実際は除去までは使えないことが多そう。
制服デビュー>と<天女伝説>でやりたい放題していきましょう。

R/Uのカードについて
だいたい<憎悪の意志『ルビー』/ルビイ>の親戚と軽めのDFキャラで構成されています。

自負の意志『アレキサンドライト』/ベルカ・トリアーデ
自分にバフをかけるテキストと自分が下がるテキスト。テキストだけ見ると全部自分で完結してます。

アリアンナの宿命のライバル/カーラ・S・クィンバーン
自負の意志『アレキサンドライト』/ベルカ・トリアーデ>とは逆に協調性があるタイプ。下げるテキストは上位互換すぎるかと思いきやチャージ2消費で重め。

ペガサス組の級長/アリアンナ・ハートベル
後ろ向きすぎますが、手札宣言で出たときのコスパがかなりすごいですね。全体バフもあれば1ハンドAP5/DP8!
普通のスペックの相手を手札1枚でもじもじさせられるでしょう。

友愛の意志『アクアマリン』/メア・アシュリーペッカー
変身先ですが単体で使うこともできます。全体バフとチャージのテキストでまあまあ数値の影響力がありますが、ちょい重く見えちゃいますね。
とはいえ<ペガサス組の級長/アリアンナ・ハートベル>と一緒にサーチの手札宣言もあるので使っていくことになるでしょう。

矜持の意志『ロードナイト』/マークス・フォン・レオンシュタイン
ペガサス組の級長/アリアンナ・ハートベル>と似たようなことしてますが、除去メタと数値操作でわかりやすく役割があるのが強みです。チャージはなくなったら足してあげてください。

憎悪の意志『サファイア』/ソーマ・ジェイス
バーンとアグレメタに、相手ターン中に起こすテキストで特定のデッキを破壊する気持ちが強すぎます。

孤独の意志『オニキス』/ヴェオ
中型花絶対破壊するマン。

上記カード達は一積みながら手札宣言で簡単にサーチできるのでまあ入れない理由もないでしょう。

『意志』(LO-6185)
アイテムなのでアイテム宙と勘違いさせてきましたが、これでチャージを増やしてスペックバトルを有利にするデッキです。
実際十分にバフ効果が揃っていれば<前世返り>より効率よくスペックがあがります。

限定構築カードについて
学園に潜入した《宵闇連盟》のスパイ/ソーマ・ジェイス
フリギア王立『ジュエリー・アカデミア』
このエリアを貼ってすごいキャラを出しつつ、チャージを貯めちゃおうというのが限定構築。
《天翔ける希望の羽》>と合わせてリソースを稼ぎまくるので、盤面が埋まり始めたら<学園に潜入した《宵闇連盟》のスパイ/ソーマ・ジェイス>を変身させることもあるかと思います。

剣と美容を愛する剣士/ベルカ・トリアーデ
年下の幼馴染/ルビイ
軽いのにそこそこのスペック。
『意志』(LO-6185)>を貼れたら変身できますが、<『意志』(LO-6185)>を貼るのはある程度キャラが揃ったら。盤面を埋めてから変身となるので結構遠いです。

学校司書のキャロちゃん先生/キャロライナ・マクラクラン
エメラルドタブレットから出現した少女/ケイト
フリギア王家の第一王女/ノア・フォン・レオンシュタイン
七年戦争の生き残り/ネスター軍曹
学校司書のキャロちゃん先生/キャロライナ・マクラクラン>と<エメラルドタブレットから出現した少女/ケイト>は軽い上にチャージを貯めたら一流アタッカーのスペック。
フリギア王家の第一王女/ノア・フォン・レオンシュタイン>と<七年戦争の生き残り/ネスター軍曹>は攻撃出来ませんが回復やバフでキャラが揃ってる状態なら優秀な添え物になります。この辺がDP5なりSP3を活かして結構盤面を固められるのが強いですね。

《メデューサ》のマッドアルケミスト/Dr.ゲゼルマンIII世
キャラ1体で2体分のお得なシリーズ。
ドロソが少なくてもキャラの頭数を揃えたいわがままに応えてくれますが、このデッキはリソースが多いので優先度は低めですね。

クラス・ペガサスの担任教師/シャーロット・ジェローム
クラス・ダイヤの担任教師/ヴィクター・レイ
スタンダードなAFと似たり寄ったりなスペックで使いやすいです。
クラス・ペガサスの担任教師/シャーロット・ジェローム>は穴開けとして、<クラス・ダイヤの担任教師/ヴィクター・レイ>は数値操作が優秀とAFが欲しい時には嬉しいカード。

《メデューサ》の特級戦力《獣刃》/メイナート・スカイ
《メデューサ》の特級戦力《残雪》/キルスティン・ホロウグレイヴ
《メデューサ》の首魁/ギメル・ロードベイン
気持ち派手なテキストが多いのでガチャガチャの当たり枠です。
狙って出せるものではありませんが、こういうのが捲れることもあると思ってないと急に捲れた時何に使えばいいか混乱します。練習あるのみです。

終わりに
ということできゃべつの宙の話でした。
アイテム宙を期待されてた方は残念ながら...といった感じですが、最近のスペックの伸び方を見るにこちらのスペックそこそこリソースばっちり相打ち上等な方が時代にあってるなと感じます。

今回はここまで。それではまた。

9LyceeOT ranking4.jpg
Lycee Overture 販売ランキング7/25~7/31
こんにちは!カードショップ-遊々亭-リセ・オーバーチュア担当です!

今回は7/25~7/31の間で人気だったカードの紹介です!!
それでは早速いってみましょう!


5位

  • SR 七色の声を持つ少女 ユネ
  • [誘発] このキャラが登場したとき、このキャラに1枚チャージできる。しない場合、自分のゴミ箱または自分のデッキから「美術回廊」1枚と「オーロラに囲われた町」1枚を探し無償で配置できる。(ゲーム中1回まで処理可能)
  • [コスト] このキャラのチャージ1枚を破棄する。したとき、キャラの登場に支払えない[雪雪]を発生する。
  • [宣言] [0]:自分のゴミ箱の「七色の声を持つ少女 ユネ」全てをデッキの下に置きシャッフルする。(ゲーム中1回まで使用可能)
  • 構築制限:[雪]

4位

  • SR 殺戮の意志『シルバーバレット』 キャロライナ・マクラクラン
  • [誘発] このキャラが手札から登場したとき、1枚ドローする。
  • [宣言] [0]:{相手キャラ1体]にDP-1する。(1ターンに2回まで使用可能)
  • [宣言] [C1][日日]:{相手キャラ1体}にDP-4する。(1ターンに2回まで使用可能)
  • [宣言] [日日]:バトル中を除く自ターン中に使用する。このキャラに2枚チャージする。この能力は失われる。

3位

  • SR 智識の意志『トパーズ』 メア・アシュリーペッカー
  • [誘発] このキャラを登場または破棄したとき、または自ターン開始時、自分のゴミ箱のカード1枚を自分の「叡智の姫」置き場に置ける。置いたとき、その置き場の枚数が4枚以下の場合、1枚ドローする。(1ターンに2回まで処理可能)
  • [宣言] [C2]:対応・バトル中を除く自ターン中に使用する。相手は相手の手札を公開しそのうち1枚をデッキの下に置く。
  • [宣言] [宙]:対応・バトル中を除く自ターン中に使用する。このキャラの「『意志』」またはチャージ1枚を破棄する。したとき、このキャラを破棄する。したとき、自分のゴミ箱または自分のデッキから「友愛の意志『アクアマリン』 メア・アシュリーペッカー」1体を探し無償で登場する。

2位

  • SR 大正のシャーロック・ホームズ 所長
  • [宣言] [0]:{相手キャラ1体}にAP-1またはDP-1する。
  • [誘発] このキャラが登場したとき、1枚ドローまたは自分のゴミ箱または自分のデッキから「チェリイ探偵事務所」1枚を探し無償で配置できる。
  • [誘発] カードを相手の手札に入れたまたはコストを発生した、相手の効果を処理したとき、このキャラに1枚チャージできる。(1ターンに4回まで処理可能)
  • [誘発] このキャラにチャージしたとき、このキャラのチャージ4枚を破棄できる。したとき、自分のゴミ箱のカード1枚をカードが2枚以下の自分の「解決」置き場に置ける。置いたとき、相手は相手の手札を1枚デッキの下に置く。(1ターンに4回まで処理可能)

1位

  • SR 自称正統派ヴィクトリアン・メイド メリッサ
  • [宣言] [0]:味方「チェリイ探偵事務所」を配置している場合、{相手キャラ1体}にAP-1またはDP-1する。
  • [宣言] [C1]:{相手キャラ1体}にAP-2・DP-2する。
  • [宣言] [C1]:対応・バトル中を除く自ターン中に使用する。以下から1つを選び処理する。(同じ効果は2回選べない。)
  • ・1枚ドローする。
  • ・相手は相手の手札を1枚デッキの下に置く。
  • ・自分の手札を1枚破棄する。したとき、相手キャラ1体を手札に入れる。
  • [誘発] このキャラが相手の効果で場を離れたまたは元の能力を失ったとき、1枚ドローできる。自分にシールド+1できる。

今回の販売ランキングは以上になります。 次回もお楽しみに!

遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【リセ・オーバーチュア担当X(Twitter)】 @yuyutei_lycee


9LyceeOT kaitori4.jpg
Lycee Overture
買取強化カード紹介!!(7/30更新)

こんにちは、遊々亭@リセ・オーバチュア担当です!
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください!



きゃべつそふと 買取強化中!!

きゃべつそふと 1.0のカードを【超】買取強化中!

Whirlpool 買取強化中!!

Whirlpool 1.0のカードを【超】買取強化中!


遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【リセ・オーバーチュア担当X(Twitter)】 @yuyutei_lycee

Icon