is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【50ページ目】ブログトップ

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【50ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.04.19

ByタマーMAX


20240419 rise top.jpg
【大会レポート】リセプレミアムフェスタ大阪【タマーMAX】
皆さんお久しぶりです。3月末に大阪のプレミアムフェスタに参加してきました。
通常構築戦は一回戦で負けてしまったのですが、シングルフェスタで優勝することができました。自分にとってはこの環境での最後の大会でしたので、良い成績が残せて良かったです。

通常構築戦について
使用デッキ Mix宙単(アイテム宙) デッキ


強いデッキを握って、ダメそうならシングルに行く予定だったのでパワーが高いアイテム宙を選択。

試合について
一回戦 Mix月単(イベント型) ×
先攻を取れたのですがハンドがあまりにも弱くて<穢れなき天使/白雪 乃愛>単騎エンド。次のターンに<英雄部・勇者科/小野瀬 真奈>・<薬師見習いの少女/エルルゥ>・<高貴な吸血鬼の姫/シルヴィア=ルナ=インフィニタス>で展開はするけど辛い。
ダメージだけ負けないように何とか立ち回りながら終盤に持ち込んだのですが、<世界で一番の幸せ者/冬馬 かずさ>を一方でダウンをさせてしまいおかわりからのバウンスで詰められてしまう。
相手の詰めを読み切れなかったので判断が甘かったです。

シングル構築戦について
使用デッキ ダンジョントラベラーズ2 デッキ
リーダー
1
EX1
5


使用デッキはダントラ2。調整しているメンバーからの評価も間違いなく一番高く、回してみるとその強さがドンドン分かっていったデッキでした。
シングル環境では速攻をしかけながら除去でコントロールするデッキで、このデッキの速さについていけるデッキがかなり少ない状況であるかなと思います。

試合について
一回戦 ゆず宙
相手が<天使の加護>を貼らない選択をしたので、<リアリストな孤児院の少女/リゼリエッタ・マーシュ>と<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>の除去を叩きこんで打点がほぼなくなりそのまま勝ち。

二回戦 ロスフラ宙
相手のめくりが弱いうちに<リアリストな孤児院の少女/リゼリエッタ・マーシュ>と<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>の除去を決めて打点を食らわない状態になりそのまま勝ち。

三回戦 ダントラ2
先攻の経験値が貯まりやすいアドバンテージをキープし無駄な経験値を使わないようにして、丁寧にプレイをして相手の<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>でこっちの<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>を除去された返しに、<突然の抱擁>→<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>で再度相手の<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>を除去し、イリーナメンコに勝利してそのまま勝ち。

四回戦 ロスフラ花
王立騎士団警備隊/アリシア・ハート>がいない状態でスタートするも相手もAFが埋まらないなどの事故ぎみな状態に、打点が高い所をとにかく早め早めのチャンプでデッキ枚数を大事にしながら戦って勝ち。

五回戦 ダントラ2
先攻を取ったけど、EX1を3枚引いているのと<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>や<王立騎士団警備隊/メルヴィ・ド・フロレンシア>などの強いEX2を引いてしまったのでキャラが出せない。
しょうがないので、<王立騎士団警備隊/アリシア・ハート>・<リアリストな孤児院の少女/リゼリエッタ・マーシュ>・<王立図書館の若きライブラ/フリード・アインハルト>でエンドする。
2ターン目にEX1を2枚処理したかったので、<リアリストな孤児院の少女/リゼリエッタ・マーシュ>の除去と<凄腕トレジャーハンター/スフレ・トゥイニー>で処理。<突然の抱擁>を1枚残した状態で戦う。
3回戦と同じように、自分の<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>で相手のAFを除去、相手の<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>がこっちの<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>を除去、返しのターンに取っておいた<突然の抱擁>で<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>を回収し相手の<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>を除去でイリーナメンコに勝利してそのまま勝ち。

アクアプラス2.0環境を振り返って
Mixは前環境のデッキに新環境のデッキが合流する形で強かったのとシングルデッキがMixに食らいつくぐらい強かったのが印象的な環境でした。今年のシングルの強さがこのぐらいだとするなら、次の環境以降もわくわくします。

おわりに
次のネクストン3.0環境は、これまであったテーマの強化弾になりそうなので今から楽しみです。
皆さんもネクストン3.0環境も楽しんでいきましょうノシ

posted 2024.04.18

By緋色


20240418 rise top.jpg
【大会レポート】リセ7周年感謝祭 ゆずソフト花単【緋色】
こんばんは、僕です。
先日行われた リセ7周年感謝祭 内で行われた、シングルフェスタに参加しましたのでそちらについて記載していきたいと思います。
久しぶりに書く気がするなぁと思ったら実に二か月ぶりでした。その時には販売直後のロストフラグ花単について書いたため、それからもう二か月も経つのか...と感じてしまいますね...

デッキについて
ゆずソフト花単 デッキ
EX2
60
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
3枚
4枚


今回はゆずソフト花単を使用しました。
以前ブロガーのらじおさんが記事にしていたように、有力候補としてダンジョントラベラーズ2、うたわれるものロストフラグ(トゥスクル)あたりを使用するのが王道でしたが、
今回はタイトル毎かつデッキ内容毎に表彰を行うということもあり、自分の使い慣れたデッキという点、環境でも優勝有力候補とされるデッキ以外にはかなり有利に対戦を進められる点、そもそも好きなカードが多いという点からゆずソフト花単を使用しました。

ゆず花について
ゆずソフト花単についてもいつか記事にしたような気がする...と思ったら、前回ゆずソフト3.0に触れた際はMix大会の記事でした。
シングルでのゆずソフト花単ですが、Mix以上に<喫茶ステラ>の下にカードを置く効果や、味方キャラが破棄された時/破棄されている場合の効果を多く利用できるデッキとなっています。
特に構築制限カードの<コーヒーの研究/明月 栞那><新人ウェイトレス/火打谷 愛衣><貴族のケット・シー/ミカド>は登場したターン中に味方キャラが破棄されているとアグレッシブを得るため、
先に配置していたキャラが相打ちor一方ダウン

味方キャラが破棄された誘発で別の列が大幅な能力上昇しつつ攻撃

同じ列からアグレッシブで攻撃

という動きが中盤以降は中心になるデッキです。
特にシングル環境では<喫茶ステラ>の回復効果も併せて、数値でバトルをしてくるデッキ相手には特に有利に戦えるデッキと言えると思います。

また、相手ターンについてもMix花単と同様に<孤高の撃墜王/四季 ナツメ><ものぐさな性格/汐山 涼音><家族ぐるみの付き合い/墨染 希>など実質の手札消費の少ないキャラがダウンすることでその他の列の攻撃を止めやすくなるため、前述に加えてバトル中心に進めるデッキ相手には有利になる要素かと思います。

喫茶ステラ>というエリア効果が今のところ唯一無二の性能なので、新弾が出てもある程度はこのエリアのおかげでゆずソフト花単というデッキがシングル環境では戦えるデッキになる...かもしれません。

当日の対戦について
そんなゆずソフト花単を使ったシングルフェスタでしたが、5勝2敗の好成績で無事目標であったゆずソフト花単内1位をとることができました。

今回も敗北した対戦についてフォーカスしていきます。

三回戦 ダンジョントラベラーズ2単
前述のように、優勝の有力候補として挙げられたデッキが対戦相手でした。
ただ、ロストフラグ宙単と比べるとDFの数値も高くなく、数値操作も多くないため、ゲームができる...と考えていました。
実際のところは<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア><リアリストな孤児院の少女/リゼリエッタ・マーシュ>でこちらのDFキャラを次々除去され、打点を通され続けるゲーム展開となり敗北...
バトルでのDFキャラ破棄はこちらの有利に進むのですが、バトルではない形で破棄されるとこちらの数値上昇もなく、低い数値のままのDFキャラが二体、となり次々打点を通される形でゲームの流れをつかまれてしまいました。

デッキパワーの違いは勿論ですが、想像していたゲーム展開とは違った展開となり、上手い対応策を探り切れないまま進んでしまったことも大きな敗因の一つと感じました。

五回戦 うたわれるものロストフラグ日単
先ほどのダントラ2単に続きこちらも新弾でパワーが高めのデッキタイプが対戦相手となりました。
四回戦にて同じタイプのデッキ相手に綺麗な勝ち方をしたので同じ気持ちで臨んだのですが、先の対戦とは全く違う展開にこちらの軌道修正が時すでに遅し、なタイミングになっており殴り切られてしまいました。
四回戦、五回戦どちらも<オシュトル仮面/オシュトル><失った仮面/ミカヅチ><神眷たるもの/ミト>は強く使われていたのですが、五回戦ではそれに加えてAP3/DP0のアタッカー複数で相手側の一方ダウン⇒滑り込みを行ってきたため、
こちらのダウンによる数値上昇もあまり見込めず、DFを空けることもできず、という展開になってしまい切り札キャラを再登場出来なかったり、手札を持て余してしまう形の敗北となりました。

実際はゆずソフト花単のような相手には五回戦の対戦相手の戦い方がかなり厳しく、上手くやられたなーという感じです。
喫茶ステラ単ということもあり、イベント等での妨害が全くないことが透けていることも対戦相手にとって追い風なマッチングだったかもしれません...

おわりに
以上です。今回も楽しんでいただけましたでしょうか。
正直、もっとダントラ2単やロストフラグ宙単が多く、勝ち越せたら上出来、あわよくば3勝4敗くらいでも入賞できるんじゃあないか、とすら思っていたので5勝はかなり出来すぎた結果だと思います。

また、今回の大会は参加人数も非常に多く、今まで以上に盛り上がりを感じました。
人口が決して多くはないカードゲームということで、会場の人全員見たことある、ということもまぁまぁあったのですが、
今回は対戦相手は勿論、会場にも知らない人が多く、新規での参入、盛り上がりがあってとてもいいですね...!
次弾ネクストンも7周年記念パックがついてきたり、この調子でこのゲームが進んでいけばとても嬉しいですね!

それではよきカードゲームライフを~

9LyceeOT kaitori4.jpg
Lycee Overture
買取強化カード紹介!!(4/18更新)

こんにちは、遊々亭@リセ・オーバチュア担当です!
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください!



DiGination 1.0 買取強化中!!
HOOKSOFT&SMEE&ASa Project 買取強化中!!

HOOKSOFT&SMEE&ASa Projectのカードを【超】買取強化中!


遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【リセ・オーバーチュア担当X(Twitter)】 @yuyutei_lycee

Icon